VOLTのゲーム日記

管理人の大好きなゲームに関するプレイ雑記です(*'∀'人)☆

【PC】RESIDENT EVIL REVELATIONS UE プレイ日記 Part01

2013-05-22 | 【PC】RESIDENT EVIL REVELATIONS UE
いよいよ「リベレーションズ」が発売となりますね。3DSの携帯ゲーム機で発売されたものを据え置きゲーム機にリニューアル移植となるわけですが、3DS発売時には評価も良かったのが災いして(?)据え置き機でなぜ発売しないのか物議を醸した作品だったのは皆さんの記憶に新しいと思います。今回は全ハード対応で発売時期も全て同じなので、ファンは好きなプラットフォームで自由にチョイスできるのがうれしいですね♪

前回の「バイオ6」と同じに今回も海外のゲームショップにてオンラインにて購入する事にしました。最大の焦点だった「海外版に日本語が入っているのか?」の問題もどうやらハッキリしたのでPC版を購入予定のユーザーは迷わず海外版を購入したほうがいいですね。現状の販売形態である以上日本語専用版のメリットは皆無と言っても良いでしょう。表現規制問題が緩和されない限りは操作感の違いは軽視できないし、ヘタすると別ゲーになってしまう危険もあるのが怖い部分ですよね。海外版を購入して日本語環境でプレイしたい場合、①ソフト購入時の英語入力 ②購入後の日本語化データ適用 この2点さえ解決できればプレイ環境に支障はありません。ググればすぐにわかるのでそれほど苦労はしないハズですので、PCゲームをプレイしてみたいと思っている方は是非チャレンジしてみて下さいませ(●'д')bファイト あ、ちなみに今回の「リベレーションズ」に限って言えば海外で買ってもちゃんと最初からゲーム内のオプションで日本語が選べるし、登場する敵はB.O.Wだけですのでゾンビを倒す際の(いわゆる人間系?)の表現規制問題うんぬんは全く関係ないので安心してくださいませ♪

現在はゲームショップからレジストキーが送られてくるのを待ってる状態です。前回の「バイオ6」の時も半日くらい待たされたから届くのはあと1~2時間くらいのハズだけどなぁと思ってたら届いてました(´>∀<`)ゝ))エヘ 速攻で「Steam」を起動してレジストコード認証→ゲームダウンロード→インストールまで無事完了。今回はおまけゲームの「レイドモード」のレジストコードまであるのが不思議、たぶん不正コピー防止のための措置なんでしょうね。さあ、早速起動してみましたが「正式発売日までもうちょっと待ってね♪」の注意書きが表示されて起動できず(°◇°)ガーン ま、そりゃそうだよねーとおとなしく発売日まで待つことにしましょうかね(・_・、)

※5/23(木)AM5:30に起動できるかトライしてみました。ゲームダウンロードが完全に100%になってプレイ可能状態である事を確認してオプション項目の設定まで完了しました。実際のプレイはまた帰宅後に((*'∀')ノ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする