VOLTのゲーム日記

管理人の大好きなゲームに関するプレイ雑記です(*'∀'人)☆

【PS5】Wo Long: Fallen Dynasty プレイ日記 #11

2023-12-28 | 【PS5】Wo Long: Fallen Dynasty
さらに前回からの続きです…
キャラクターのレベルはLV400になったものの「魔境千里行」は100里より先には進めない状態となったままでDLC第3弾が来てしまいました。とりまインストールしてみました。が…やっぱりインストールしただけでわ進めませんでした(-公- ;)チッ どうやらまたしても難易度「天龍の道」をある程度攻略しないと進めませんよっ!仕様が発動したみたいなのでー仕方なく本編を進めることに…前回とは別のアプローチを試してみることにしましたよーw

◆キャラレベルLV400突破と「魔境千里行」100里以降に進むには◆
①難易度【天龍の道】の<第四節>「吼える波濤」をクリアすると<第五節>と<その他>の中に「閉月羞花」が出現するっ!けど状況に変化なし
②<第四節>の主戦場を上から順番にクリアしていき、「深紅の狂宴」をクリアしてみたけど状況に変化なし(今回は第四節の副戦場は全て無視しました)
③続いて<第五節>最初の主戦場「水都に潜む暗流」をクリアすると、やっと「魔境千里行」の100里より先に進むことができましたっ!が馬蹄金交換メニュー内の「能力鍛錬上限」はまだグレーアウトしていて選択できない
④そのまま103~104里ぐらいまで進めると、やっと馬蹄金交換メニュー内の「能力鍛錬上限」の項目が選択できるようになり、キャラレベルLV400→475へ突破が可能になりました。
⑤110里ぐらいまで進めるとーついにキャラレベルLV475→500も可能になりました。DLC第3弾を適用した時点で、仙気ポイントを25億ほど持っていましたがww 一気にレベルLV500にしてみたところ確か10億ポイントくらいは残ったと思いますー'`ィ(´∀`∩

んで、LV500になって終わりかと思ったら、な、なんとさらに上のレベル「大成者」が解放されます。この「大成者」は、今まで自分が育ててきたLV500の能力の割り振りはそのままに、更にその能力を伸ばすようになっていますね。なので能力の割り振りを戻してやり直しも可能ですのでご安心を♪ 「大成者」は、ひとつレベルを上げるのに仙気ポイント「3,000万」で今のところ固定されてるみたいです。ちょうど「魔境千里行」の10里分ぐらいで得られる報酬ですねw 今後これ以上費用が掛かるのかどうかわかりませんがーこの「大成者」って上限はあるのかないのか?? この画面からではどうにも判断がつかないですねー(。・ω・)ゞデス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【PS5】Wo Long: Fallen Dynasty プレイ日記 #10

2023-12-09 | 【PS5】Wo Long: Fallen Dynasty
前回からの状況をお話すると…
前回までは自身のキャラクターLV340でしたが、魔境のオンラインマルチプレイに参加しまくってLV340→375となり、なんとか先に進めるようになりました。その後、更にLV375→400のレベルMAXまで上げ切って最後の90~100里は、フレンドさんに手伝ってもらいながら2名協力プレイにて100里を無事クリアできました(。-_-。)ポッ ふうう~後半がキツかったですがーひと安心しましたっ! それにしても「魔境千里行」はマルチプレイが楽しいですねー♪ ウデに覚えがある猛者ならソロプレイでもクリアは簡単なのでしょうけど、ワタシのようなエンジョイ勢wは、共闘で戦ったほうが楽しめると思います。マルチ協力プレイなら強敵に遭遇して万が一に倒されてしまっても仲間プレイヤーに救援してもらえる確率がかなり高くなるので、むやみにタヒりたくないプレイヤーはマルチプレイをオススメします。それにしてもストーリーモードでわ頼みの綱だった「神獣」は、魔境千里行に限って言えば1プレイが短すぎてー神獣ゲージが溜まりきる前に終わってしまうので、実質使いものにならないのがつまらないなあーと感じました( ゚Д゚) !! 仲間が倒れた場合に救援する場合もダメージを受けない系の仙術を装備しておかないと敵に狙われまくって結局救援できなくて詰んでしまう場面が何度かありました。ワタシのウデでは、女禍の回復機能なしではーちょっとクリアが難しかったですねー、現在のメイン装備は、手甲+女禍装備ですがー女禍の回復機能が追いつかない場面も多かったので、終始ゴリ押しプレイで進めるのは難しかったです(´;ω;`) まーウマいプレイヤーには関係のない話ではありますが…w ヘタレプレイヤーなワタシなりに感じたポイントを書いておくことにします。

◆「魔境千里行」をスムーズに進めるポイント◆
①キャラクターのレベルは、なるべく上げておくと戦闘が楽になるっ!
 ⇒序盤は雑なプレイでもサクサク進めますが、後半はそれなりにキツくなるので上げておくのがオススメです。
②強敵に挑む場合は3人(MAX)で戦うと生存確率が上がるっ!
 ⇒救援者と戦闘者で状況に合わせて役割分担しながらの戦術が使えるのはとても大きいです。
③ダメージ無効系の仙術を必ず1つは装備していこう!
 ⇒仲間が倒れた時の救援用に重宝します。
④「神獣」は実質使えないと思ったほうがよいっ!
 ⇒使いたいならオプションの「神獣ゲージ獲得」を積みまくるしかないと思われます。
⑤攻撃系能力と回復系能力の振り分けを意識しよう!
 ⇒自分の技術レベルやプレイスタイルに合わせて能力値の割り振りを考えるといいかもー。

まーこんな感じでしょうかねぇ…サクッと遊びたいときには向いているコンテンツでわないでしょうか!? もうすぐDLC第三弾が来るのでーおそらく最終レベルはLV500かな?と予想しているのでーすぐにレベルをMAXまで上げられるように仙気と武魂ポイントを稼いでおきましょーかd(´д`o)ネ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする