goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

コハクチョウとセキレイ

2006-02-05 18:47:09 | 動物
久しぶりにコハクチョウUPッぷ。
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2006/02/05

EF70-200mm F2.8 L プラス テレコン2倍で400mmを借りる事が出来たので、
思い切り撮影してみました。AF速度は単体より遅い感じがします。
それでも、ハクチョウや鴨では十分な性能を発揮していました。

全てトリミングはしていません。

↓「シンクロ」


↑上の写真では400mmの世界が解り難いけど、「シンクロ2」では、
背景の圧縮具合などから、今までの55-200mmとは比べ物にならない。
更にとっても鮮明。。

↓「シンクロ2」
フレーム一杯に入りました。


↓「セキレイ」
スズメ目_セキレイ科_ハクセキレイ
念願だった、セキレイをこれだけ大きく撮れるのも400mmクラスの証明。



↓「ボケました」

こちらはセグロセキレイですが、二枚MF
クリックすると似たようにボケた写真が見える。



400mmクラスになると、ピントの精度を求められMFで合ったのが1~2枚。惨敗です。
合ってもこれより小さく使えない。

それ以上に、ファインダーの中に入らない。(追いきれない)
入ればピントが合わない。。
慣れの問題もありますが、長玉(超望遠)を使いこなすのは大変ですね。
今日はそれを感じた一日でした。