ズワイガニのメスはセコガニという名称で呼ばれることがあります。
地域によっては、セイコガニまたは香箱ガニと呼ばれることもあります。
美味しいカニ味噌は雄でも味わえますが、大体は、脚の身をゆでガニや焼きガニ、あるいは鍋などにして食べることが多いです。
反対に、より小さいためセコガニは脚の身が少ないとはいえ味噌と内子、外子のバランスがとれているため、わりと、こうしたところをゆがき、いわゆる . . . 本文を読む
蟹を買うときには気を付けるべき事柄は、どうやって選ぶか、です。
どんな種類の蟹かによっても様々な選び方があるのです。
ズワイ蟹を買う場合を例にとってみるとどこを見ればいいと思いますか?それは、腹側です。
避けるべきズワイ蟹は腹が白くなっているもので重要なのはアメ色をしたものをチョイスすることです。
その他にも、甲羅の硬いものもいいでしょう。
今流行りの蟹通販は、誰もが気軽に利用 . . . 本文を読む
日帰りで、かにの食べ放題を体験するツアーは参加したことはありますか。
かに好きの方で、このようなツアーに参加するのを躊躇していた方、次のシーズンに向け、かにの産地で食事ができる楽しい食べ放題ツアーに行ってみることを考えてはいかかでしょうか。
上手くツアーを利用できれば、とれたてのかにを近くのかに料理店に行くより上等の食べ放題で味わえるからです。
一番多く売られているのはかにの脚肉ですが . . . 本文を読む
通信販売で蟹を購入した経験をお持ちである、または身近な人が買っていたという方もいるかもしれません。
しかし、生鮮食品を通販で取り寄せるというスタイルに関しては、どうしても疑問が残るという人もいるでしょう。
ほんの十年ほど前であれば、通販の蟹は質が悪いものと相場が決まっており、良い蟹が買えた話はほぼ有り得ないものとされていましたね。
しかし、現在では店頭で買うのに劣らないグレードの蟹を当 . . . 本文を読む
蟹の品種も様々ですが、通好みの蟹の一つとして花咲蟹があります。
皆さんはご存知でしょうか。
根室の地名「花咲」を冠した名前の通り、分布が狭く、北海道の東部でしか水揚げできないのですが、味に粗野なところがなく、上品で繊細な味わいが楽しめます。
特徴と言えば硬い殻やトゲの多さ。
しかし、身肉にはやわらかさも兼ね備えていて、身肉のぎっしり詰まった、大型サイズの蟹としても知られています。
. . . 本文を読む