野菜作りに挑戦

雪消えと共に農作業開始。雪が降るまでの半年間の勝負です。

ジャガイモの成長

2015年07月15日 | 野菜

  今年は購入した北あかり、紅あかり、自家採種の男爵芋の3種類を植えました。裏の家の畑のジャガイモは葉が大分枯れてきており
収穫間じかです。私はもう掘って見たくて我慢していたのですが、今日、どんな状態か畝を見ていました。そしたら、芋が数個
顔を出していたので土を掛けてあげたのですが、一個だけ取って見ました。そしたら充分育っていて、もう収穫しても良いような
感じでした。

  昼からの収穫は長茄子5個、北あかり一個のです。晩酌後にキュウリを10数本、帰宅途中、知り合いの家に置いてきました。

  今日は早朝、ポチポチと降ってきたと思ったら、すぐ止めました。横手に行ったら30分位降ったのかな?何にも役に立たない雨でした。
当地はカラカラ状態。ポンプで水遣りです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨサクマメの終了

2015年07月14日 | 野菜
  暑い!とにかく暑い。昨日は当市で36.8度で観測史上最高気温だったそうです。隣の横手市では38度だそうで考えられません。
異常気象ですね。雨が降れば、降雨量が観測史上最高だなんていっていますので、何か変です。夜は熱帯夜で寝不足です。
今日も34度で、居間のエアコンをつけています。

  最初、苗を植えた時は本数が足りないと思っていたヨサクマメ(絹さや)ですが、最近まで毎日収穫して、食べきれないで
いました。ここに来て、半分が枯れ気味、うどんこ病がついたようで葉が白くなっています。そこで、今朝全部収穫しました。
片付けて、掘っておこうと思いますが、この暑さです。もうチョッと枯れるまで待って片付けます。


  まだ生っていないなと思っていた、シシトウ。5個だけですが、実を付けはじめました。去年までは2本苗を植えていたのですが、
今年は一本にしました。これで配り先を探さなくても良いかなと思います。


  まだまだ本格収穫には程遠いですが、メシベは充分に伸びていますので、順調に生育していうようです。出荷農家の方は
液肥を葉っぱ全体に掛けているそうです。どんな物を使っているか見に行って見なければ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の収穫

2015年07月13日 | 野菜

  今日の朝は忙しく、1時間だけの作業となりました。漬物用の関口茄子の一番果を早く収穫しなければと思っていたのですが、
もうチョッと育ててからなんて思っていたら、なんと結構な大きさになっていました。少しづつ収穫量が増えてきました。
  中玉トマト、4個収穫。オクラが思ったより伸びていて、初収穫しました。大変なのが、手無しササギ。一日置いたら
もう大変です。もう最盛期に入ったような感じで、かごに一杯になってしまいました。ササギをもぎ取りながら、何処に配ろうか
考えていました。キュウリも朝夕に30本ほど収穫できます。キュウリは毎日、晩酌後に孫達を連れて畑に行きます。孫達は
畑に行くのが楽しみで、早く晩御飯を食べてくれるので、おかぁさんは助かっているようです。


  毎日うだるような暑さでまいっていますが、こういう時はグィと一杯やるのが楽しみです。近くのスーパーに行ったら
オリオンビールの「沖縄だより」と言う缶ビールがあったので即購入。もう、沖縄に行きたい気持ちで一杯になりました。
沖縄の知人に台風見舞いの電話をしながら、次回は何時行こうかな?なんて相談していました。もう決まっていたりして・・・・・ 
暑い!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩牡蠣

2015年07月12日 | 野菜

  秋田からの帰り、象潟の道の駅によって来ました。岩牡蠣のシーズンですね。美味しそうな岩牡蠣が一杯並んでいます。
しかし、値段も良いですね。2個ペロリ。お土産に4個買ってきました。


  中玉トマトが収穫時期になりました。明日、孫と一緒に収穫です。いつも美味しいと言ってトマトは食べます。
オクラも収穫できそうです。明日の朝、涼しい時に収穫です。
  隣家の方の畑にポンプで水遣りをしました。明後日は雨マークが。期待しましょう。とにかく暑い!梅雨は何処に行った?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の状況

2015年07月11日 | 野菜


 今日は朝から暑く、キャベツに架けた防虫ネット、蒸れると思い外しました。十分に結球し収穫時期です。
もうこうなれば、蝶々が頑張って卵を付けてももう安心です。



  手前はツル無しインゲン(ササギ)。あんまり葉がおいしげ収穫が大変です。来年から一本立にしなければなりません。
奥はオクラ。よく見ると透明な水玉みたいなアブラムシが一杯付いています。一応、ポンプで水を掛け洗い流したつもりですが
落ちていません。収穫前に消毒しなければ。
  昨日、ブルーベリーに架けたネットの中に山鳩が入っていたそうです。今日の朝は5㎝位の小さな穴からスズメが出入りしていました。
油断できません。明日はしっかり穴をふさぐことにします。
  今日は秋田市。昼から飲みっぱなし。疲れました。ホテルに泊まって帰ります。キュウリがどれ位伸びているか楽しみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子の枝整理

2015年07月10日 | 野菜
  毎日、天気が良すぎて大変です。今日の朝は雲一つない晴天。でも、露が降り、葉っぱが濡れてササギの収穫が出来ません。
沖縄の知人に電話したら、台風9号の影響で雨、風、大変だそうで、通過するのをただただ待つだけだそうです。



  茄子の葉っぱがマルチにくっ付いたり、枯れの入った葉、色々成長に邪魔な葉っぱを切り落としスッキリしました。
風通しを良くすれば、病気、害虫対策になると思います。

  
  畝と畝の間の通路が1mありますので、雑草も一杯育ってきます。そこで、防草シートを張りました。これでいくらか
楽になりました。



  収穫量は今のところこんな物です。まだまだ数個の状態が続きますが、いずれ処分出来ないくらいの収穫になると思います。
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ネギの植え付け

2015年07月09日 | 野菜

  ようやく苗が植えれるようになり、あんまり陽が照らないうちにと朝から頑張りました。紐を引っ張り、クワの幅で
深さ30cm位の溝を掘ります。せっかく紐を引っ張っているのに曲がっています。これは、性格でしょうから仕方ありません。

  畝の長さが約9m、3mで100本を予定して、植え幅3cmで300本を植えます。植えていくうちに苗が足りなくなって来ました。
50~60本足りません。苗は充分にあるのですが、2回目に蒔いた分が植え付けに今一の状態です。もう10日もすれば充分に
育ってくれると思いますので、あせらないで待ちます。でも、その苗が育つと500本以上残ってしまいそうです。

  一晩経つとグッタリした苗はシャキッとしています。そこに、化成肥料と根切り虫対策の殺虫剤と投入。その後にワラを
刻んだものを保湿対策用に敷き詰めます。でも、これから毎日、根切り虫との闘いです。根切り虫はネギが大好きなのですから。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニカボチャの誘引

2015年07月08日 | 野菜

  
ミニカボチャの成長は旺盛で、ドンドンつるを伸ばしてきます。そこで必要なのが、誘引用のテープです。
 
 誘引用のテープは100均ダイソーで売っています。このテープは便利で手でちぎれます。テープ同士しか
くっ付かないので、ツルを締め付ける事はありません。幅広、中幅、極細の3タイプがあるようです。私は
親ツルの時は幅広、子ツルの時は細いタイプの物を使っています。キュウリは細いのでOKです。カボチャ自体
握りこぶしより一寸大きいだけですので、そのまま吊り下げています。今までツルが切れて落下した事は
ありません。ただ、ネットが切れた事がありましたので、白いキュウリネットよりは、赤い糸のネットの方が
強いような感じがします。

  冷凍庫にブルーベリーを入れようと中を片付けたら、去年秋に漬けた「オク漬け茄子」が出てきました。
色も良く、大変美味しかったです。冷凍していると結構持つものですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニカボチャの生育状況

2015年07月07日 | 野菜

  ここの所、ずっと天気が良かったので受粉率は100%です。病気対策とこづるを伸ばす為、つるを整理しました。
ほとんどの孫づると、メシベの付いていないようなつるを切り落としました。これで大分風通しが良くなりましたが、
葉っぱの裏にはアブラムシが付いています。今日の朝、消毒したので死んでくれる事を祈っています。


  昨日、近所の方からサニーレタスの苗を頂きました。急遽、玉ねぎを植えた所を掘り、穴あきマルチを
そのまま使って植え付けしました。
  春に植えたサニーレタスは収穫終了したのですが、根っこをそのままにして収穫したので、残された
茎に新たにレタスが芽を出してきました。お陰で片付ける事が出来ません。

  どっかで「ボォーボォー」と山鳩の声がします。去年はブルーベリーのネットの中に一羽いたので
多分、私がいなくなるのを見ているのかと思います。
  県内の皆さんのBlogを見ていると、セミの鳴き声がするとの事ですが、私の所ではまだ聞こえません。
私に聞こえるのは多分、耳鳴りではないかと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラの開花

2015年07月06日 | 野菜

  オクラの花が一斉に咲きだしました。花はお浸しで食べれると言う事でしたが、花を取ったら実を付けるのかな?
これから気温が上がってくれば、ドンドン成長してくると思います。

  玉ねぎを家の脇につるしました。茎が枯れてきて、結んだ紐が緩んでくるので4~5日で紐を絞らなければなりません。
今年は収穫量が少なく、残念です。

  大根、カブの肌が悪いのは、ネコブセンチュウのせいではないかと言う結果になりました。殺虫剤を買おうと思いますが
ハンコが必要との事です。キスジハノミ虫のせいもあるのではないかと思います。親戚の畑を見たら、消毒する暇が無いとの
事で、キャベツは集中砲火を浴びたように穴が一杯開いていました。無農薬が良いんでしょうが、収穫時の事を考えると
消毒は必要と思っています。今のところ、アブラムシがキュウリ、ヨサクマメ、カボチャ、茄子、オクラ、菊に付いています。
キュウリ、ヨサクマメは収穫していますので、他の野菜にはマラソンでも掛けようと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫

2015年07月05日 | 野菜

  ようやく食べれるようになったパプリカ。色が付く前にピーマンとして食べます。長茄子も一個収穫できました。
近所の畑の方に、ブルーベリーの木3本をあげたら、お返しに丸茄子を一杯頂きました。

  ツル無しササギ、食べれるくらいに伸びてきましたので、これも初収穫。オクラの花が咲きそうになりました。
これからは色んな物が収穫出来そうですが、一杯植えているので配り先が大変です。

  キュウリは朝夕にもがなければなりません。夕方、マァ君が保育園から帰ってくるのを待って、一緒に畑に。
マァ君はもぎ取ると言うより、引っ張って取っています。ついでに、カボチャの蕾も・・・あぁぁ・・・。

  ツユ草、綺麗ですが、キュウリの通路に咲いているので、ズボンが触れると色が付いてしまいます。
問題のなのが色が付くと、洗濯しても落ちないのです。そんな訳でバッサリと刈り取りました。


  現在、太平洋には台風が3個あります。いつも太平洋の天気図を見ているのですが、9号が私が遊びに行く島、
ポンペイ島付近で発生。10号がフィリピン近海で発生。そしたらマーシャル島付近でも怪しい雲が渦巻いてきたら
11号になりました。昨晩、ポンペイの知り合いの方とSkypeで話をしたら、結構強い風が吹いたとの事でしたが、
被害は無しとの事でした。これから11号が横切って行くのではないかと予想されるので、こっちの方も心配との事。
無事通過して欲しいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの収穫

2015年07月04日 | ブルーベリー

  前回収穫してから4日目、夕方収穫しました。今回は今までになく収穫量が多く大変でした。2本の木を収穫するのに
1時間、ペットボトル1本です。今度は大粒のエリアへ。1時間でペットボトル2本、収穫量は計2900gでした。ここ数年
記録してから1回の収穫量は最高です。何処から入られるのか、結構鳥が突っついています。

  収穫後の枝ですが、ピンク色に染まっており綺麗です。又4日後に収穫です。

 春に兄弟から貰った苗ですが、たまに花を付けます。タンポポではないのですが、似ていますね。
増えてくれれば、日の当たるところに移動したいと思います。
 日中、雨の予報でしたが全然降らず。ブルーベリーの収穫では助かりました。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊ちゃんカボチャの生育

2015年07月03日 | 野菜

  この蕾はうまく受粉してくれたと思います。今日の朝は3個だけ花が咲きました。3/6本ですので
まだまだ蕾が足りませんが、このまま順調に成長してくれると思います。

 ツルも順調に伸びており、まもなく真上まで届きそうです。孫ツルを切り落としているのですが、間違って
蕾を付けた子ツルを切ってしたりで大変です。

  今日の朝の収穫です。今収穫できるのは、この他ヨサクマメ、ホウレン草くらいです。キャベツにも
根コブ病が付いていて、昼になると葉っぱがグッタリです。ネットを掛け、毎日青虫退治をしたのに本当に
がっかりです。でも、半分だけですので何とか助かりました。

今の時期、アジサイが似合いますね。

今のところ、3種類の花が咲いています。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ネギの苗

2015年07月02日 | 野菜
 今日は朝方まで雨、明日から天気予報は晴れマークが続いているので、早く梅雨明けになって欲しいです。


  左側が5月16日に植えた苗。右側が5月30日に植えた苗。早く植えた方は30cm位に成長している。右側は
2週間の差が出ており、約20cmくらいです。最初蒔いた種の発芽が悪く、1/3位しか芽が出てきませんでした。
そこで、2度目の種まきをしたのですが、それがほとんど発芽し、この調子で行けば植えるところがありません。
去年は400本植えたのですが、今年は300本位にしようと思います。しかし、2度目に植えた苗がほとんど残る事
間違いありません。欲しい方に差し上げます。
  早く植えても、太くなりすぎるので早く植える必要はないと思っています。去年は7月17日に植えていました。

  ようやく我が家のゆりの花が咲きました。種類は分かりません。

  今度は赤色のダリアが咲きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨサクマメの成長

2015年07月01日 | 野菜
今日から7月。もう半年も過ぎてしまいました。毎日が早いですね。残りの人生もこのように早く進んで
行くのでしょうね。野菜作り、旅行、無線と悔いのないように頑張ります。久しぶりに今月はどこにも
遊びに行く予定がありません。どこか行きたいな。


  一日おきに収穫しているヨサクマメ(絹さや)です。収穫していると、変な形のさやがあります。
そんなのにはアブラムシが付いています。指でこすりながらつぶしています。毎日のように食べている
物ですから、消毒もできません。対策として「キラキラテープ」を巻いているのですが、効いているような
感じではありません。そして、うどん粉病も付いてきたようです。これは下側で実を付けていませんので
殺菌剤を掛けてみようと思います。

 左側が一本立ちをした物、右側が2本立ちにした物です。生育に大きな差があります。しかし、もう
収穫時期ですので配り先を探さなければなりません。秋だったら漬物にしたり、越冬保存できるのですが、
今の時期、保存が効きません。去年も同じような事を書いていました。反省がないですね。来年は10本位に
しよう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする