エッセイ的な何か

エッセイ的な「何か」です。
エッセイなのかコラムなのかダイアリーなのか自分でもよく分かりませんが「何か」です(笑)

少子化問題で思う戯言的なあれやこれ

2008-05-07 | 世の中の出来事

とりあずこれ

時事ネタをこのブログで取り扱うにあたっての前提事項

で、本題へ。

こんなニュースを発見しました。

<子どもの数>13万人減1725万人 最低を更新--27年連続減少(毎日新聞)
子どもの数、27年連続減少 過去最少を更新、人口比も低下(共同通信)
子供過去最少1725万人 総人口の13・5% 世界最低水準(産経新聞)
子どもの数、27年連続減る 15歳未満1725万人(朝日新聞)
子どもの数、1725万人=21年連続で過去最低更新-総務省(時事通信社)

どうやら、日本の少子化の進行具合は世界でもトップレベルみたいですね。
でも、地球規模で本当に最も根本的な環境対策という視点から考えると、エネルギー問題を解決しない限り、少子化こそが、人口の減少こそが、一番の方法だろうなあと俺は思ってるんですけどね。
というのは以前も

少子化問題?

という記事で書きましたが。

確かに少子化が進むと、差し迫って目先の生活に関して様々な問題が生じて来ますね。
それは少子化なんて全く想像もしていないで、そういうのを前提から度外視して作られた社会制度によるものなんですけれど、このまま人口増加率が減り続ける一方で今の制度のまま行くとすると、確かに日本という国自体の存続が危うくなるかもしれませんね。
でも、それはあくまで人間サイドの社会制度維持の為の都合。

地球環境という視点でみれば、とにかくもう人が増えすぎ。むしろ減少に向かうべき。
でも減少と言っても殺して減らすわけにもいかないし・・・だとしたら、今の日本のように自然に減少に向かう傾向は、地球環境という視点で見ればウェルカムな状況だなあ・・・と個人的には思ったりしないでもないんですが。
とは言っても、地球環境と言っても、それも結局は「人間の都合」と一緒ですね。
人間にとっての地球環境ですもんね。
だったら、地球環境がぐちゃぐちゃになろうが、社会制度がぐちゃぐちゃになろうが、人間としてはどっちとしても嫌なことに違いは無くて・・・・う~ん、結局増えても駄目だし減っても駄目か。

増えれば将来的に地球のキャパシティを越えてしまって、長期的に見て地球規模で駄目になりそうなんだけど、減れば社会制度が崩壊しそう。
今の状況を簡単に言えば
「社会制度崩壊の危機の方が目先にあるもんだから、取り敢えずこっちを問題視して人口を増やす方向で頑張ろう。地球はまだ大丈夫だろう。先のことだし、とりあえず今はエコを推進する位で良いんじゃね?どうせかなり先の話だし」
という感じだろうか?

・・・と、言うことを「少子化問題」という言葉を聞く度、そういうニュースを読むたびに思っちゃうんですよね。

どうすりゃ解決するんだろう?
・人口が減少に転じても大丈夫な社会制度。
・人口が増え続けてもカバーできるエネルギー技術と環境保全・維持技術の確立。
う~ん。難しいですね~。
これを具体的に達成出来る凄い人へ。「助けて凄い人!」(笑)
いや、笑い事じゃないんですけどね。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YOSHI)
2008-05-08 21:41:48
確かに今の少子化の問題は経済方面であって、環境から言えば、人口は減る方がいいわけでそれを両方解決するのは、今の経済システムでは難しいでしょうね。
返信する
コメントありがとうございます (卯月)
2008-05-09 14:33:14
>YOSHI
本当にそうなんですよね。
今のシステムの範囲内で見ると、人口増加は環境の面、経済の面それぞれから見れば、善し悪しが背反していて、矛盾そのものなんですよね。
「少子化問題」の話を聞く度にそれを考えます。
確かに、今のままのシステムだと解決すごく難しいですよね。
返信する