歌会たかまがはら

毎回お題に沿った短歌を募集してゲストの方とおしゃべりする短歌の番組です。
YouTubeで配信しています。

歌会たかまがはら10月号 三潴忠典(たた)さんへの質問

2014年11月27日 | その他・連絡事項
お待たせしました。

ここでは、歌会たかまがはら10月号で皆様からいただきました三潴忠典(たた)さんへの質問をご紹介いたします。

回答につきましては三潴忠典(たた)さんからいただいたものをそのまま掲載させていただきます。

同じような質問はまとめて掲載させていただきます。

なお、答えに対するご不満等は一切受け付けません。あらかじめ、ご了承ください。

**********************************************************************************
<番組内でお聞きした質問>
Q1 数々の歌会に出ているたたさんに質問ですが、よい歌会の条件はなんでしょう?(東京都 ユキノ進さん)

A1 よい評を聞ける歌会です。自分の価値観が180°ひっくり返るような経験をしたいです。歌会でよい歌に出会えるかどうかはそのとき次第ですが、よい評が出やすくなる歌会は時間をかけてつくり上げていくべき場だと思っています。よい評を聞ける歌会には人が集まってくると思います。

Q2 百人一首の短歌の中に特に好きな短歌があれば教えてください。理由も。(東京都 山田水玉さん)

A2 世の中は常にもがもな渚こぐ海士の小舟の綱手かなしも(鎌倉右大臣) 最近になってようやく意味を知りました。作者は源実朝。殺される運命にある作者が、世の中はいつまでもこのままであってほしいと詠んでいて迫力を感じます。
あとは「しのぶれど」「たまのをよ」「あらざらむ」「せをはやみ」など情熱的な恋の歌が好きかもしれません。

Q3 文字に味わいがあって、たたさんの名刺を集めています。まだ
滑走路を空けておいたらきみたちは離陸ばかりに浸かって困る
切符買う君を待ち待ち悩んでるまたねと言うか好きだと言うか
しか集まっていません。後、何種類集めたら、コンプリートしますか。(岐阜県 太田宣子さん)

A3 たたさんが短歌を詠む限り名刺の種類は増えていくので、コンプリートというのはたたさんが存在する限りないはずですが、今のところ十種類くらい流通しています。次は「キミのこと動物園で見ているとズーっと好きになってしまウマ」を狙ってみてください。宣子さんの名刺と交換できることを楽しみにしています。


<短歌についての質問>
Q1 「橿原歌会@ビアガーデンin京都」はいつですか。(千原こはぎさん)

A1 あなたが開催を望むときです。

Q2 短歌を読む、または詠むときに重視するものは何ですか(北海道 松木 秀さん)

A2 その短歌に新しさを込められているだろうかということを気にしています。あとは声に出してみて心地よいか、リズムに内容に沿った違和感があるかどうかは気を付けています。

Q3 短歌を作る原動力となっているものはなんですか?(群馬 きつねさん)

A3 よい歌を詠みたいな、という気持ちです。

Q4 たたさんがうたつかいに寄稿されている「ホップステップ短歌」、様々な短歌の技法が、いつも勉強になります。たたさんが技巧的に注目されている歌人と、その方の一首を教えてください。(滋賀県 西村湯呑さん)

A4 連載をお読みいただきありがとうございます。ホップステップ短歌は毎回苦労して書いているのでお読みいただけて嬉しいです。
誰がという訳ではありませんが、学生短歌には特に技巧的な方が多いし、技巧への試行も積極的に為されているように思います。最近の歌はフォローしきれていませんが、例えば
・この部屋にあなたのいない朝夕の二回に分けてお飲みください(佐久間慧/早稲田短歌四十一号)
などとても技巧的ですし、この歌を含む連作自体が技巧への試行となっていて興味深いです。

Q5 もうそろそろどこか居場所(結社)を見つけましょう。(奈良県 村田馨さん)

A5 質問ではないけれど答えます。現時点では投稿時代の仲間や学生短歌OBを中心とした場があるので結社に入る必要性を感じていません。ただしいつまでも続く場ではないのでいずれ結社への所属を考えることになるでしょう。歌集を出そうとするときくらいが具体的なタイミングになると思います。

Q6 ペンネームの由来は何ですか?(香川県 大木はちさん)

A6 本名の「ただのり」が由来です。高校時代オーストラリアに行ったとき、香港出身のアイリーンがつけてくれましたた。

Q7 橿原歌会を始めたきっかけは何ですか?(香川県 大木はちさん)

A7 家の近くにちょうどよい会場を見つけていたところ、ちょろ玉さんが「ゴールデンウィークに短歌のイベントを何かしよう」と呼び掛けたのがきっかけで歌会を企画しました。ちょろ玉さんは来ませんでしたた。

Q8 アイデアのメモや推敲時にはどんなツールを使っているのでしょうか?(神奈川県 ガラケー太さん)

Q9 ご自身の歌のデータ管理はどうやってされていますか?(神奈川県 ガラケー太さん)

A8&A9 メモはiPhoneのメモを使っています。ある程度固まってきたらA5のリングノートに書き写します。完成した歌はパソコンのWordファイルに移しています。歌会に提出した歌はExcelファイルで管理を始めました。それでも散らかるので、もう少し良い方法がないかと模索中です。

Q10 わたしは、たたさんがいつまでも〝たた〟という名前で短歌をしているところを尊敬していたのですが、最近本名に移行しようとしてますよね。ちょっと残念やなぁと思っているのですが、どうしてなのでしょうか?やっぱりエゴサーチしにくすぎるからですか?(大阪府 じゃこさん)

A10 昨年2月に初めて身内以外の歌会(黒瀬珂瀾選歌欄の歌会です)に参加したとき、「たたさん」という名前が出る度に場の雰囲気が緩んでしまい、評をしにくそうにしていました。こちらはお邪魔させていただいているのに名前の段階で歌会の場を乱してしまうのは不本意だったので、それ以来他会へ参加するときには本名で通すようにしています。橿原歌会や空き家歌会ではたたさんを名乗ることに支障がないのでそのままにしています。
目標は本名への移行というより融合で、「沢田研二=ジュリー」みたいな存在を目指しています。

Q11 作歌はおもにどこでなさっていますか。(埼玉 笹谷香菜さん)

A11 電車の中がほとんどです。時間を見つけては電車に乗ります。歩いていたり乗り物に乗ったり、移動しているときにアイデアが浮かびます。

Q12 橿原歌会の首謀者として何か野望はありますか?(岡山県 二葉吾郎さん)

A12 世界征服です。あとは自分がいなくなっても続く歌会になってほしいです。


<その他の質問>
Q1 最高でどこまで髪を伸ばしたことがありますか?(大阪府 虫武一俊さん)

A1 アフロではありませんが、スキマスイッチみたいになりましたた。

Q2 初対面の人に話しかけるコツを教えてください。(大阪府 虫武一俊さん)

A2 初対面は苦手です。名刺を渡すとか、別の人を紹介するとか、目的をすり替えて乗り切っています。
話の上手な人からは「自分が話すんじゃなくて、相手に話させるんだよ」というアドバイスをいただきました。

Q3 たたさんがライバル視している方を教えてください。また、怪人ダダをどう思いますか?(茨城県 菊地 うららさん)

A3 敢えてライバル視というならさささんです。
怪人ダダはダダAダダBダダCがいますが、たたさんはたた1たた2たた3(たたさん)がいて、どれも残像だという噂です。

Q4 たたさんは多趣味っていうか、特技がいっぱいでらっしゃいますよね。その中で「これが自分的には一番イケてると思う」のは?(大阪府 わんこ山田さん)

A4 短歌です!と言いたいけれど、字を書くときが一番尊敬されているような気がします。仕事を始めてからはかるたもピアノも練習不足で反省しています。

Q5 たたさんが百人一首の中で一番お好きな競技は何ですか?(ちらし、源平、などなど)(千葉県 伊豆みつさん)

A5 競技かるた以外には、「親子がるた」や「ぶたのしっぽ」、「下の句坊主めくり」などです。

Q6 橿原歌会の他に、橿原のオススメの名物があれば教えてください。(千葉県 伊豆みつさん)

A6 「だんご庄」は有名です。ところどころで売っている「蘇」もよいです。他に橿原市みやげもの発掘グランプリ受賞の「酒まんじゅう出世男」「鵜野さらら」「「橿原」あすかルビーのガレット」もどうぞ。

Q7 橿原市のおすすめスポットを教えてください。(新潟県 有村桔梗さん)

A7 藤原京から見る大和三山は綺麗です。今井町散策もよいと思います。橿原市昆虫館もなかなかのものですよ。

Q8 すきなくさばなをおしえてください(おおさかふ おさやことりさん)

A8 ふきのとうやわらびなど山菜が好きです。食べられるものを見るとときめきます。

Q9 橿原市の魅力について語ってください(新潟 香村かなさん)

A9 記紀万葉の時代の名残が町のところどころにあるところでしょうか。詳しい人に聞かないと見落としてしまうものが多いです。

Q10 手書きなのだとしたら、お気に入りの筆記具を教えてください。(埼玉 笹谷香菜さん)

A10 今はZEBRAのClip-on multi(4色ボールペン+シャーペン)を愛用しています。書き味が滑らかです。職場の後輩に教えてもらいました。


**********************************************************************************

以上となります。皆様からのたくさんのご質問ありがとうございました。

コメントを投稿