歌会たかまがはら

毎回お題に沿った短歌を募集してゲストの方とおしゃべりする短歌の番組です。
YouTubeで配信しています。

歌会たかまがはら2021年1月号 瀬口真司さんへの質問

2021年01月23日 | 歌会告知
ここでは、2021年1月16日配信の歌会たかまがはら2021年1月号で皆様からいただきました瀬口真司さんへの質問をご紹介いたします。

回答につきましては瀬口真司さんからいただいたものをそのまま掲載しております。

なお、ご不満等は一切受け付けません。あらかじめ、ご了承ください。

**********************************************************************************
<番組中にお聞きした質問>
Q1 塚本邦雄さんの歌集を一番最初に読むならどれがよいでしょうか。(榎本ユミさん)

A1 ベタに初期歌集をおすすめしたくなりますが、第20歌集『獻身』(1994年)はいかがでしょうか。(まだ出ていませんが、文庫版全歌集の第七巻に収録予定だそうです)。

Q2 笹井賞の大森賞おめでとうございます!現時点での短歌的な目標を教えてください。(青松輝さん)

A2 それがいつかはまだぼんやりとですが、書物をつくりたいなと思います。


<短歌についての質問>
Q1 短歌を始めた時期、またそのきっかけを教えてください(枝豆みどりさん)

A1 高校まではジャンル:穂村弘の読者でした。大学の卒業論文で『手紙魔まみ、夏の引っ越し(ウサギ連れ)』を扱いたいなと思い始めてから少しづつ自分でも作るようになっていきます。2015年に作り始めて、人に見せたり投稿したりし始めたのは2017年です。

Q2 作った短歌はどうやって(何に)記録していますか?(山﨑きゅうさん)

A2 iPhoneのメモ。Wordファイル、それを印刷したもの。その印刷したものを見てくれる人。

Q3 批評を書くことがにがてです。そんな必要はないはずなのですが、書くことにより誰かにきらわれたらと思ってしまいます。瀬口さんはどういう気持ちで書いていらっしゃいますか?(井口可奈さん)

A3 勉強不足なままに書いたことが誰かを傷つけてしまうのではないかと思うとこわいです(一方で、怒られたりきらわれたりするようなことを書いたときは自分でそれを引き受けられるようにしておきたいとも思います)。高慢さと謙虚さの間を反復横跳びしていくしかないのでしょうか。

Q4 おすすめの歌集を教えてください(草薙さん)

A4 もし未読でしたら斉藤斎藤『人の道、死ぬと町』(2016)。友達には雪舟えま『たんぽるぽる』(2011)を貸すことが多いです。

Q5 中動態について、どう短歌に活用できそうな感じありますか?(カリフォルニア檸檬さん)

A5 國分本を何冊か急いで読み返しましたが、今回は考えがまとまりませんでした。

Q6 作中主体というニュアンスではなく、短歌にある抽象概念〈私〉に関して今の興味って何かありますか?(カリフォルニア檸檬さん)

A6 ズレた答えだと思いますが最近は身体性について考える時間が増えています。

Q7 堂園昌彦の歌集『やがて秋茄子へと到る』に志向されているだろう韻律に関して、何か思うところはありますか?(カリフォルニア檸檬さん)

A7 (この本が一頁一首組であることの印象と区別できていないことを思いながら)はきはきしていることとはっきりしていることの違いについて考えます。頭韻やリフレインのように名前を呼ぶことのできる技法とそうでない韻律の現象があると思いますが、(あるいは想像上の)口の中で転がる音のつながりが志向されているように思います。大きな声でも小さな声でもなくすでに訓練済みのアナウンサーがこの本を使ってひそかに自主練する姿を思うような。「あめんぼ赤いなあいうえお」(北原白秋「五十音」)を思い出しすぎかもしれませんが。

Q8 一首の伸縮性のことを考えるとき、どちらかというと、空間(フィジカル)的にですか?時間(抽象)的にですか?(カリフォルニア檸檬さん)

A8 質問が想定している枠組みとこの答えが一致しているかは疑問ですが、短歌における時間の伸縮性への関心はずっとあります。

Q9 自作短歌に関してと他作短歌を読むときに関して、使用語彙という点について何か気にしたりすることはありますか?(カリフォルニア檸檬さん)

A9 もちろんあります。

Q10 気になる故人の歌人は?(乾遥香さん)

A10 真鍋美恵子(敬称略)

Q11 気になる存命の歌人は?(乾遥香さん)

A11 高柳蕗子、菊竹胡乃美(敬称略)

Q12 良い歌をつくるためにはどうすればいいですか?(乾遥香さん)

A12 (言葉について、心と身体について、それらの歴史や規範や倫理について)思考停止しないことじゃないでしょうか。

Q13 良い評をするためにはどうすればいいですか?(乾遥香さん)

A13 (言葉について、心と身体について、それらの歴史や規範や倫理について)思考停止しないことだと思います。

Q14 2021年、短歌はどうなると思いますか?どうなってほしいですか?(乾遥香さん)

A14 今年も第一や第二歌集がたくさん出ると思います。(それはそれとして)2020年と2021年がシームレスに連続していくところよりもどこかで断絶してしまうところが見たいですね。



<笹井宏之賞の選者賞・大森静佳賞受賞についての質問>
Q1 笹井宏之賞での大森静佳賞おめでとうございます。
連作をつくる際、気をつけていることがあれば教えてください。(さとうはなさん)

A1 連作は冒頭から順番に読んでいくものだ ということ(をどうすればよいのか)についてよく考えます。

Q2 笹井さんの歌で一番好きな作品?(黒須紗里菜さん)

A2 午前五時 すべてのマンホールのふたが吹き飛んでとなりと入れ替わる(『てんとろり』)



<塚本邦雄についての質問>
Q1 塚本邦雄との出会いで大きく変わったことは何ですか?(野添まゆ子さん)

A1 進路が変わりました。

Q2 〈目利き〉という語から(いったん塚本邦雄を連想してしまうのは安直さは認めつつ、とはいえ)短歌一首を秀歌としようとするとき、一首屹立の立場を採ることが重要な気がするのですが連作意識のようなものとの折り合いのような、を、どう考えたりしていますか?(カリフォルニア檸檬さん)

A2 『日本人靈歌』(1958)について論文を書いていて、どう考えればいいのかかなり悩みました。



<その他の質問>
Q1 鬼滅の刀的に言えば、何柱ですか?(さとうはなさん)

A1 ダンス柱になりたいです。

Q2 1月のプレイリストを教えてください(郡司和斗さん)

A2 今月はいまのところKID FRESINO『20,Stop it.』をよく聴いています。

Q3 好きなお寿司のネタはなんですか。(和三盆さん)

A3 あじ、えんがわ、ねぎとろ。最近貝が食べられるようになりました。

Q4 去年よく聴いた音楽はなんですか(いぬなりさん)

A4 THE NOVEMBERS『At The Bigining』、Vegyn『Only Diamonds Cut Diamonds』、FINAL SPANK HAPPY『mint exorcist』

Q5 質問ではないですがこの前の文フリでめちゃ元気よく「こんにちは!!」って挨拶されたのをたまに思い出してます。こんにちは!!(雨月茄子春さん)

A5 こんにちは!!!!!!!!!!

Q6 最近、体験した一番速かったものは何ですか?(乗り物だったり、音楽だったり……)(西淳子さん)

A6 寝坊してからの自分の動き。

Q7 近ごろ興味・関心のある対象はありますか?(カリフォルニア檸檬さん)

A7 タイムストレッチ/ピッチシフト

Q8 なかなか展望の見出しにくいがちな現状ではありますが、2021年の抱負はありますか?(カリフォルニア檸檬さん)

A8 2020年は ちょっと横になる をしがちだったので2021年はしっかり机についていきたいと思います。



**********************************************************************************

以上となります。皆様からのたくさんのご質問ありがとうございました。

歌会たかまがはら2021年1月号採用歌(2021年1月16日配信分)

2021年01月23日 | 歌会採用短歌
1月16日に行いました歌会たかまがはら2021年1月号に短歌をご投稿いただいた皆様、また歌会の配信をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。

ここでは、当日採用した短歌、当日発表できなかったけど気になった短歌、出演者の短歌をご紹介いたします。

なお、短歌の感想等は省かせていただきます。ご了承ください。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

お題:「速い歌」※テーマ詠
ゲスト:瀬口真司さん
司会:天野うずめ

<当日発表した歌(順不同)>
◎瀬口真司さん選
・もっともな直前直後でっかいワンダー・ランド あの感じ(千葉県 カリフォルニア檸檬さん)

・シャンプー 僕は自殺をしてきみが2周目を生きるのはどうだろう(東京都 青松輝さん)

・そういう感じのファー捨ててこういうファー拾いたい逃げていくさなか(杉並区 井口可奈さん)

・運動部だった昔や運動部なのにの今が同時に 雨に(群馬県 橙田千尋さん)

・元カノに刺されている状態からでも入れる保険があるんですか?(兵庫県神戸市 若杉有紀さん)

・少年立ちて夜の終はりを見たやうなホルンを吹けり200ビートで(ヨシダジャックさん)


◎天野うずめ選
・たぬきかと思ったときには尻尾だけそれもたちまち側溝へ消え(兵庫県 ふらみらりさん)

・駅前のショッピングモール壊されてあなたの使う言葉は変わる(東京都 乾遥香さん)
→瀬口真司さんも選

・殺し屋はすれ違いざま彼を刺す 寿限無も言い終わらないうちに(舟来里己さん)
→瀬口真司さんも選

・あばかばねべさばすぶむぶらばさばきびのぼいびきびしびめべのぼいびきびバビ語の齊藤京子袖振る(さいたま市 雨月茄子春さん)
→瀬口真司さんも選


<当日発表できなかったけど気になった歌>
◎瀬口真司さん選
・信号はギリギリセーフだったはず白バイみるみる近づいて来る(兵庫県 ふらみらりさん)

・思い出の中で桜は加速する 喪服を買いに行く春の日に(深影コトハさん)
→天野うずめも選

・終電の駅にはわたしたちがいて五十七年後もいる、らしい(東京都 乾遥香さん)

・何億秒かけて届いたひかりだろう右側で聞くきみの寝息は(長井めもさん)

・転んだら怪我をしそうなスピードで夏がわたしを追い抜いていく(若枝あらうさん)

・コール・アンド・無声レスポンス わーいゝゝゝゝゝゝゝゝゝ(千葉県 カリフォルニア檸檬さん)

・首の筋がグンってなって停止する時の神経伝達速度(東京都 おいしいピーマンさん)

・ペンギンと電車ごっこをしています実はこう見えて快速なのです(鹿児島県 西淳子さん)

・「速達」のタトゥーを入れて君宛の手紙になるね ちゃんと食べてね(鹿児島県 西淳子さん)

・「丸い虹」と調べているうち飛行機は雲の海へと飲まれてゆきぬ(東京都 榎本ユミさん)

・古い傷を隠すならあたらしい血で、ビューティフル、マイビューティフル、血で(東京都 青松輝さん)

・愛の槍 助手席でぼんやりしてるとCELINEは見えなくなっていった(東京都 青松輝さん)

・君の指先に飛沫は追いついてきっと流星群ってこうだ(千葉県 夜夜中さりとてさん)

・デジデジと鼓膜へおいでデジデジとちゃんと骨まで入っておいで(とうきょう いぬなりさん)

・シャーペンの先は速いね京都からロンドンまでを2秒でシャッと(岩手県 ネコノカナエさん)

・伸ばされた母音までもがよろこびで地平線まで走っていくよ(福岡県 和三盆さん)

・見とれてた遅刻間近にママチャリで膝突くくらい傾く君を(大分県大分市 梅鶏さん)

・横殴り絶叫自転車その歌を届けよウーバーイーツの人よ(愛知県名古屋市中村区 枝豆みどりさん)

・10分間の(やめどきがわからなくなった)みんなたちのスタンディングオベーション(郡司和斗さん)

・三秒でやらかしちゃったミスのため二時間かけて書く報告書(兵庫県神戸市 若杉有紀さん)
→天野うずめも選

・この速度・この角度から突っ込むとこんだけ飛ぶしこんだけ凹む(はにわさん)

・味噌汁がこけ て っっっっっっっっ、っ、0.2秒間の静寂(はにわさん)

・発光するスポンジボブのアドバルーン夜の車窓に見えた、一瞬(さとうはなさん)
→天野うずめも選


◎天野うずめ選
・サイゼリヤ跡地を自転車で通り過ぎてしまってから思い出す(東京都 乾遥香さん)

・新幹線の中で前進する人の速度は新幹線より速い(東京都 おいしいピーマンさん)

・給食をいつも一番に食べ終わるだけで無敵な世界でしたよ(茨城県 小田たくみさん)

・なにもかも流れていった、外側を、なにも流れてないイヤホンの(千葉県 夜夜中さりとてさん)

・リップヴァンウィンクル今朝目覚めたり猿すら滅びた星の体熱(涸れ井戸さん)

・手羽先をハサミでチューリップにしてる君の手際にちょっと引いてる(おういさん)

・倍速で流れる花の成長の弾けるような開花の瞬間(福岡県 和三盆さん)

・息子作プラネタリウム吾の中に刹那広がる億千の星(大分県大分市 梅鶏さん)

・放課後の金管たちが軽々とリップスラーで飛んでいくソラ(京都府 麻倉ゆえさん)

・とろい子と言われた日からスピードを今でもずっと求められてる(八重森さくら。さん)

・海沿いの坂自転車で行くわれにひととき風の骨格は生れ(さとうはなさん)



<出演者の短歌>
◎瀬口真司さん詠歌
・体から自由にしていきましょう 炎 体から自由にしていきましょう


◎天野うずめ詠歌
・速く着く電車に乗っていたのならこんなところで泣いたりしない



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
<反省会>
歌会たかまがはら2021年1月号へのご投稿及び番組の配信をご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。
新しい環境となり、さらに約1年ぶりの配信という緊張感からうまく配信することができず、申し訳ございませんでした。
次回以降は、トラブルの少ない配信を心がけていきたいと思います。
さて、今回はゲストに瀬口真司さんをお迎えいたしました。
私とは違う視点で「速い歌」の評をされていたことが、面白く感じました。
そして、第三回笹井宏之賞の個人賞・大森静佳賞を受賞されましたので、今後の活動がますます楽しみになります。
それでは、今後も歌会たかまがはらをよろしくお願いいたします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

次回の歌会たかまがはらは現在、調整中です。

決まり次第、こちらのブログ&Twitterで告知いたします。

「歌会たかまがはら」ブログ:http://blog.goo.ne.jp/utakai_takamagahara
「歌会たかまがはら」twitterアカウント:@utamagahara
「歌会たかまがはら」Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCJkfNZG1lIS645KmqIR0pkg

今後とも、歌会たかまがはらをよろしくお願いします。