気ままに うたどん

気ままな 日記

シリーズ

2015-05-31 15:23:09 | 日記



アニマルシリーズと言っても 4匹ですが
猫 犬 熊 ライオン 自分で言ってもなんですが 
かわいい 手提げになりました。














Tさんから 図案を戴きもう1枚 アニマルシリーズが出きそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾山

2015-05-30 17:00:34 | 日記


高尾の駅には凄い人 
6号路も渋滞 ゆっくりな足には 子供たちに抜かれ
高齢者の方たちにも抜かれてしまいましたが、
セツコクが咲いている所まで 着きました。

3人ぐらい写真を撮ってい方がいました。
今まで見たよりすごくたくさんの花を咲かせているのに
凄い凄い こんなの初めてね~~とパシャパシャと











通る人達は 何かしらと感心なく過ぎ去りますが
毎年見に来てる方からは 去年の方が凄かったわよ。
二人して もっとどこかに花を付けているのではと
上を見ながら 歩きました。

神社の木にもあるというので 6号路を頂上まで
神社にはなかったのですが、お蕎麦屋さんを過ぎたところで
遥か木の上にまとまって咲いているのを見つけ 
来年はここまで見にこなければ???




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梯子

2015-05-29 08:18:03 | 日記


自由が丘と代官山の刺繍展の梯子をしてきました。

自由が丘は 生徒さんの力作品がずらーりと
綺麗にさしてあります。

自由が丘でランチをして 代官山へ



 

 

星合千恵子さんの世界展へ 先生の個展と
生徒さんと先生の中世の絵タペストリーの力作が
24品も 素晴らしいものでした。

ウインドウの中も変わったものばかりで面白い





パンフで旧朝倉家住宅が近くにあり足をはこんだ。

大正8年に建てられ 家の広さ 庭園の広いのに びっくり






      ジャカランタの花
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生園

2015-05-27 10:33:34 | 日記


深大寺も平日なのに お団子を食べている人
お蕎麦を食べている人で賑わっていた。

水生園も 絵を画くグループが大勢 いい場所 木陰は
取られてて 遠くからシャッターを押すことに・・・
真夏日で暑かった。







植物公園の北側の公園の染井吉野にさくらんぼが生っていて
かわいい 黒い実を食べてみたが 苦い














コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生園

2015-05-25 15:03:08 | 日記
菖蒲を見に水生園まで きょうは月曜日でお休み
仕方なく お花のあるところを探しながら自転車で・・
佐須街道の お野菜売り場をめざし走った。
面白い大根を発見 1本 50円 さて どちらを
買ったでしょう。



アジサイも咲き始めましたね。 種類があり飽きない花です。







梅雨の花 タチアオイも咲きはじめました。





野川に出て帰ると 野川沿いのお家に アブチロンのオレンジが見事に
咲いて写真をと・・・お家の方が いらっしゃって 持ってきますかと
声を掛けて下さり いただいてしまった。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2015-05-23 10:53:43 | 日記



4時に目が覚め 外が凄い赤  朝日とは違う色にビックリ

朝日も夕日もまだ撮ったことがなく 4時なので
パジャマままバカチョンを持って野川迄

玄関を開けると スマートな女性がこの時間にもうウォーキング
早起きに驚き・・・

凄い色にこちらも驚き 恥ずかしいかっこで・・・
すると自転車を乗ってる人も止まりスマホに収め
凄い色ですね?と









   夕焼けの色 ですね?

 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧高原

2015-05-22 17:01:35 | 日記



バスツアーで朝霧高原へ・・・・
森林浴をしてきました。 アップダウンがあるかなーと思ってましたが 
なだらかな道で助かりました。 うぐいすの子供がかわいく鳴いて
ホーホケキョにならず ケキョケキョと澄んだ声に
皆 微笑みながら歩き 13度という涼しい青葉のなかで
お昼もとてもおいしくいただきました。





林の中を過ぎると 目の前が開け 富士山がとてもきれいに見え
皆 立ち止まり 見続けていました。
山藤も空気がいいので綺麗な色に咲いていた。




富士芝桜祭りに寄りましたが もうそろそろ終わりになりそう
富士も隠れてしまいパンフレットのような写真は有りません。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒犬ヤマト

2015-05-20 13:47:04 | 日記


猫に続き犬が出来上がりました。







刺しているとアニマルシリーズにしてみやうかな~と

お天気がいいのに 家で おとなしく いえいえ
明日はバスツアーで ツア友 写写の方 達と
朝霧高原へ 自然の写真を撮ってきます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫ヤマト

2015-05-18 16:31:38 | 日記


黒猫ヤマトの手提げが出来上がりました。
お財布と携帯を入れる大きさですが ヤマトが
目立ってます。





次は 黒犬ヤマトを作ります。 
手提げばかり作って どうするのですかね!!!!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会

2015-05-16 10:01:48 | 日記


写写の会
市制60年で  西部公民館も6月12日から1ヵ月
お祝いの行事  写写の会は 調布の昔の
写真を展示することになり 持ち寄ることに
なったが 景色が映ることなく 時代にあった
顏が メーンになってしまい 景色が無い
小学校の卒業アルバムも顏が多く 見つけるのが
大変そう


 

今年は写写の会も20周年で テーマを決めてお祝い
いい写真を撮り 皆さんに追い付かなければ!!!
でも 皆さんは20年のベテラン 追い付くどころか
足手まといかも・・・・

段取りの話が終わり カメラの内臓の話に
ブラケット 初めての名称 何処にあるのかさえも分からず
ボタンがあるところも分からず メニューを見てもX  
オートでシャッターを押しているのだ。
家に帰ってきて説明書を見たが分からずで 来月 教えていただくよう

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BOX

2015-05-14 16:49:03 | 日記
出来上りました。

100円ショップで見つけた(200円) 
籠に蓋を付けてみました。 200円には見えないでしょ。
豪華に見えますか?

  

バラをエクルで刺しました。
    



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチの木

2015-05-13 11:20:27 | 日記


ハンカチの木を見にいったのですが もう終わってて 2・3枚
ぶらさがってました。 ハンカチを端だけ干したような 形の 状態です。 
何時も 全体ぶらさがったのを見たことなく 今年は!と
思いつつ 見にいかれません。





バラが 満開 お店が出ていて カットされているバラが 売ってました。

ゴルフ仲間が 亡くなられ バラが大好きなのを思い出し 白バラを
買い あわてて お届けしました。 喜んでいただけたかしら。
 

バラで彼女の お悔やみを申しあげます。

    

   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日 2

2015-05-12 08:27:38 | 日記



可愛いさくらんぼをいただき 二回も母の日を
味わいました。 さくらんぼ本当に可愛く
食べてしまうのが 勿体ないようで 一つ一つ
口の中で 幸せを味わいながらいただきました。



ポピーの赤も 力が 体が 暖かくなり 希望が湧いてくる
花です。 赤を体中に吸収して 元気を貰ってきました。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2015-05-10 11:03:50 | 日記


息子に 母の日前日に 

夕方に電話があり 夕飯をご馳走してくれるそうだ

息子たちは 高尾山に行ってきて 精進料理を食べてきたよう

お野菜ばかりでお腹にたまらず お肉が食べたかったよう
私の要望に 中華料理にしてくれた。


パルコの7階の中華屋さんで まあまあ のお味 



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと巡り

2015-05-07 15:52:37 | 日記


二日間 動かず 運動不足解消に 自転車で ご近所のお庭を拝見と・・・

お花がきれい 工夫をなさり いろいろな種類の花を 咲かせて
ガーデニング 







ばらだけのお庭のお家は 色とりどりに満開 











ジャアマンアイリス あやめ も満開









ジャンボ女郎花 







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする