気ままに うたどん

気ままな 日記

秋晴れ

2012-09-30 09:03:55 | 日記
台風の前の凄い天気に恵まれ過ぎの運動会

早く着きすぎたので、花の里に寄り道
蕎麦の花が満開 秩父のシンボル 武甲山とぱちり




開会式 小学校の校歌にある いちょうの木 銀杏もたくさんなり 喜んで鈴を鳴らしているよう







パパさんの挨拶



5年生の組体操 大きいので土台



1 2年生の大玉ころがし 大きすぎて自由にならず 真直ぐに進めない





やはりリレーには熱が入った もうすこしで抜くところだったが、バトンタッチが
悪く 5年生が2位  4年生が3位だった。




父母も宝探し 綱引きと参加   おばあちゃんがお赤飯を作ってくれて 夜は焼肉の夕食でした。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誘い

2012-09-28 16:32:37 | 日記
娘から電話 明日は孫 娘の運動会 二人とも リレーに出るとのこと
お昼の準備があり二人分も用意するからと・・・お誘い

応援に行くことになった、パパさんもPTAの会長で挨拶もあり
こちらも、聞かないとで 朝一で出発

孫たちに お菓子のご褒美を買いに パルコへ

パルコの前に行列 ドーナツが半額  いくら半額でも
油物は ちょっと




       アンジェの中にかぼちゃが

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2012-09-27 15:25:29 | 日記
名前のわらない花を調べに図書館へ (一冊欲しいな~)

すぐにわかり 魚屋さんへ そしてお花めぐり

すると 黄色い彼岸花が一本咲いていた
これから咲く 赤と白が この夏の暑さで遅れている
お彼岸には 真っ赤に咲きそろい目を楽しませてくれるのに
まだまだ もやしっ子 もやしもかわいい

二三日後の楽しみまた行って見よう











        名前の分からない花の名  (アスクレピアス  西インド産)黄色とオレンジ 9月13日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウスパッド

2012-09-26 14:30:49 | 日記
PC 教室でマウスパッドを作りました

それぞれ 自分で撮った写真をいれたのですが
ワンちゃん お孫さん お花 風景 とさまざま

 今日は半期のの卒業の日で卒業証書を
戴きながらとても いい記念になるパッド
ができあがりました。

やはり 個性ががでるのでしょうか?
乗せてみました。

お土産がいっぱいで 10時のおやつは
幸せタイムでした。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリング

2012-09-25 19:53:17 | 日記
修善寺 狩野川 サイクリングに行ってきました。

修善寺スタート (修善寺をお参りして 足湯を見て)狩野川のサイクリング
ロードに入るのに すこし一般道路を

狩野川に沿って 涼しい風を切り 彼岸花の鮮やかな赤を見ながら
うつぼの花も濃いピンク みんな元気  ペタルを漕ぐのが
早いこと 早いこと 写真どころではありません。置いてかれます・

川幅が広く 私たちだけが走って ゴウイングマイウエイ・・・

ゴールは沼津港 4時間で30㌔走りました。
 後の30分はお尻が痛くなり ゴールはまだですか?
 のコールが出てきました。

 楽しかった やみつきになりそう・・・









    うつぼ草


   チャリ友がサドルの調整をしてます


   沼津港



   ハリ子 さんまの子供をお土産に買ってきました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロープウェイ

2012-09-24 14:43:17 | 日記
立山のロープウェイ 

そうそう ここには何回かきている。
山に登り 雪の壁 に来ている
  

富山県の立山黒部アルペンルートを結ぶ「立山ロープウェイ」は途中に
支柱がないワンスパン方式で日本一長い。
距離は1710M。 標高1828Mの黒部平から大観峰までの
標高差488Mを7分で結ぶ 支柱がないのは 雪崩などで流さる
恐れがあるためという
 
山頂駅の大観峰に向かっては後立山連峰がそびえ
後方には鹿島槍ヶ岳や針の木岳など  (針の木小屋での夕食がビーフシチュウでした)
後立山連峰の尾根がのぞめる。

昭和45年に運行開始。
北アルプスの大パノラマが堪能できる「動く展望台」として親しまれている。


剣御前小屋でのエピソードがあるのです。
相部屋での事 寝る順序を決めるのですが。
これも ゲームではしごのゲーム・・・結果
どんはふうになったと思いますか
男 女と交互に ゲームとはいえ
面白いことになりました。

何事にも 楽しい山歩きです。









   





   

 


   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作成

2012-09-23 19:51:18 | 日記
中2の孫の運動会の写真をPCに
さっそく 送った。

「コメントをもう少し 面白く書くといいんじゃない」と
感想をいわれてしまった。 たとえばと聞き直したら
ん~~ 解らないと 
今度考えて 教えてと 

文章を書くのが苦手なので上手な人が羨ましい。

鼻がムズムズ 咳は出るしで 風邪をしいたのかしら
涼しくなったので 暖かくして ぐっすり眠ろう・・・






  
     人参 牛蒡 のようなお茄子 白いお茄子 紫のお芋の色をしたお茄子
     



     

     唐辛子が店先に干してあり 赤がきれいだった




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2012-09-22 17:03:10 | 日記
お彼岸のお中日 お墓 まいりに どこのお墓も
花がきれいにお供えしてある。

ひいじい ひいばあ 両親 父の弟(ご夫婦)が一緒の
お寺に それぞれお花を添え 手を合わせてきた。

府中なので 映画を 天地明察 を見てきた
暦を作る話ですが、昔の人は頭がいい
星の観察 太陽の観察 我慢強く
気長でないとできない・・

俳優としての 宮崎あおい 好きです。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体内から育毛

2012-09-21 15:00:25 | 日記
 体内から育毛を!

抜け毛は廊下に関係の深い腎臓「腎」の衰えが原因
腎をパワーアップさせる食材を取り入れ、毛髪を引き締め

お薦めは海藻類、昆布 のり わかめなど 

ランチには、ひじきの煮物 わかめの酢のもの

お弁当組は ご飯にのりの佃煮

デスクには おしゃぶり昆布 茎わかめ 韓国のり

3時のお茶には 昆布茶

居酒屋では 海藻サラダ もずく酢


黒ゴマも効果絶大
その効果は 「潤虜烏髪」 肌はツヤツヤ、髪は烏のように
ふさふさという意味

抜け毛は「血」の不足も原因のひとつ
血は髪の維持や成長に大きく関わっていて悩疲労や
目の疲れで激減するそうです。

海藻類をたくさん取り入れましょう。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答え

2012-09-20 10:07:24 | 日記
 答えは  ④ アリ 人 像 でした。


毎年 忘年会のゲームをするのですが、12人
全員で ジャンケンゲームです。 恒例になってしまいました。

ワンコイン (500円)を持って 最後の一人なるまで
続けます。最後に残った人が 6000円戴き 次の年の
幹事になります。

最初の頃は なかなか決まらず いったん休憩をいれるほど・・
最初はグーの声も大きくなり アクションも会場 いっぱいに使い
このゲームで 30分 楽しめます。

いまだに まだ一度も勝てない人も 
二度も勝ちとつた人もいて 幹事もまだやってない人もいます。

もう 10年以上続いています。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃんけん

2012-09-19 15:59:55 | 日記
 AKBのジャンケンで2じ時間番組ができてしまうのですね?

日本のジャンケンは 石 はさみ 紙 では インドネシアは

 1  井戸 葉 石
 2  虫  魚 釣り針
 3  ハンマー 釘 布
 4  アリ 人 像
 5  お金 漁師 警察

このジャンケン 世界各国で、ゲームがありますが、
インドネシアのジャンケンはどれをさすでしょうか?

答えは あした・・・


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ講座

2012-09-18 15:45:24 | 日記
PC教室のデジカメ講座に出席してきました。

堺谷 一人さんの講座で 失敗してもデジカメは削除できるので
たくさん いろいろの角度で撮り そのなかから 自分の
観照を見出せるようになるでしょう。

どのように撮るか どのような色にするかは
やはり たくさん撮って自分のカラーを見つけなければいけないのだと
思いました。 

その後 アンジェに移動して、花をたくさん撮りだめ してきました。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリン国立美術館

2012-09-17 10:35:23 | 日記
 先日 あなたへ を見に 府中まで
チケツトを買うのに並んだら 後ろから
おはようと声を掛けれれ ツアーをご一緒する
Tさんにお会いした。時間ギリギリで案内の人が
優先に買わせてくれ 間に合った。

並んで」いる時に 真珠の首飾り 見にいった。
日曜日までだけど・・

チケットを戴き昨日 行ってきた。 最終日でやはりすごい人

小さい部屋にすごい人で 人に酔いそう
目的の真珠の首飾り まではスルスル~と後ろから見学

おみやげコーナーもすごい人 早々に退場

狭くて暗い所は どーも


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2012-09-16 09:26:24 | 日記
中2の孫の運動会に行ってきました。

100Mのリレー と 200Mリレーに選ばれ
出るということで、急遽 行くことに

娘達の中学時代とちがい 各学年が2クラスで
人数が少ないため すべてがのんびり

娘たちの時はプログラムが次から次と進んでましたが・・

面白いのには 部活のパレード そしてユニホームのままのリレー
剣道部などは面を逆にかぶり 面打ちをしながらの二人のリレーでした。

PTAの玉入れです、これがまた 籠が高くなかなか入りません。
毎年 恒例だそうですが、悪戦苦闘しているそうです。

その間に 生徒達は着替えて体操着に う~ん なるほどと思いました。

小 中と恒例の荒川音頭で締めくくりです。

久し振りの中学の運動会 素直な子供達に会え ルフレッシュしてきました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い記事

2012-09-14 15:22:15 | 日記
 江戸城を立建てた人は誰でしょう。

答えは、 徳川家康!ではなく 大工さん こんなクイズやりましたよね?

1口に築城といっても細かく考えると いろいろあります。

基本を設計する「縄張り」
堀を掘ったり石垣を築く築く土木作業「普請」
建物を作る建築工業の「作事」
と分けられ  ふつうは築城者を尋ねられたら その城の城主を
指すのが一般的でしょう。

良い城の条件は難攻不落であること。
築城の際にはたくさんの工夫が盛り込まれ
城地の選定 城の設計 
「城を造った人」を「設計=縄張りを行った人」と
する考え方もあり 「縄張り」と「城主」が別人の場合にはややこしくなります。
  

江戸城は1457年に太田道灌が築いた城ですが
道灌の死後は、上杉氏 小田原北条氏が居城とし 
その後 家康が大改修して城主となりました。

始めの城主は太田道灌ですが、現在の皇居である
江戸城の築城者と言うなら 改修を行った家康ともいえます。
家康は改修の際 藤堂高虎に下絵図を作らせました。
縄張りは東堂高虎なので 江戸城を作ったのは藤堂高虎になります。

大阪城も設計者と城主が異なり
大阪城は秀吉が造ったものを豊臣大阪城といい
縄張りは黒田如水が行い  夏の陣で落城後秀忠により再建

現在 城は徳川氏が建てたもので 徳川大阪城と呼び分けられています。

徳川大阪城の縄張りは藤堂高虎なのです。
藤堂高虎は自分の居城以外に7つもの名城を築きましたが
大阪城も江戸城も同じ人物が設計したとは 面白いですね。

建築物として存在しない城を持っていたのは誰でしょう?

武田信玄は城よりも人の信頼が一番だとして
 
「人は城」、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」とうたい 
甲斐の国のどこにも城を築かなかったそうです。



つまらない記事を載せてみましたが こういうのも好きなのです。読みずらいかも!!!!!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする