木の店コロボックル

〒311-3114茨城県茨城町大戸341
tel:029-297-2356

トイレットペーパーホールダー製作中・・・

2009-07-24 18:09:41 | Weblog

トイレットペーパーホールダーを、製作中です。

芯巻きタイプは、かなり前に作りましたが、普通タイプで、丸棒だけを、細くして作った事を思い出しながら、奮闘しています。

今回は、通すタイプと溝を掘るタイプ、2種類作るべく、頭をフル回転させています。

溝を掘るタイプは、今までに、作った事がなく、やっと、形になりそうな所まで、こぎ着けました。

「さて、さて、後は、丸棒の強度、一部を細くしてと」、バランスを考えて、算数の計算を、頭の中で回転させて、2,3日後には、完成予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の晴れ間・・・

2009-07-24 08:49:26 | Weblog

全国的に、30度を超える日々が続いている様です、体調にはお気を付け下さい。

関東地方でも、茨城県の大串町(水戸市)界隈では、一週間前位から、梅雨明け後とは思えない模様の日々が続いています。

この、2,3日は、特に25度前後の最高気温を示しています、「風が通り抜ける日は肌寒さを、感じる時も有ります」30度近くになると、「蒸し暑い」

まさに、ここ大串町付近は、「梅雨が、続いている事に間違いない」と、確信しています。

天気予報は、はずれっぱなしです、久々にの天気になりました。

今年も、自生したシソの葉が、青々とした色合いで、元気に育っています。

後で、1,2枚頂いて、そーめんなどの、香り付けに、ちぎって持って行こうと考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草ふじ屋の、手ぬぐい、家の夏の定番です。

2009-07-23 11:41:20 | Weblog

東京の浅草、大提灯をくぐり、仲見世を「ひやかしながら」浅草寺(せんそうじ)に、お参りする人が多いのですが、

仲見世の、一本裏道に入ると、昔ながらの洋食屋、甘味処、そば屋、などが有り、

扇子、包丁、手ぬぐい、他小物の専門店が、大きい店構えではないが、軒並みに並んでいます。

もう、何年も使っている、ふじ屋の手ぬぐいです。

うさぎ、のぞき小僧、ほおづき、キセル、今、盛んに使っています。

折り方、一つで財布になる、洒落気の有る物が、他にも色々有り、感心させられました。

今でも、「飾ろうか、使おうか」、迷っている、手ぬぐい、二本です。

ふじ屋さんに、入って見ると、額に入り「ゆく年、来る年」と書いて有りました。

一枚の額に、お坊さんが「こっちに、歩いて来る」もう一枚は「向こうへと歩いて行く」

手ぬぐいとしては、少し高めの価格では有りましたが、「思わず、買って来てしまいました」、

たまに、出して見ては、「やっぱり、いいなあ~」と、気分転換をしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロポックルのキーホルダー。

2009-07-22 16:23:05 | Weblog

スノーグース(宮嶋さん)の、キーホルダーです。

サクラの木に、レーザーで、掘り込みキハダ、クルミの木、他を埋め込んで(象嵌細工)作られています。

可愛いデザインの蕗の下の神様(コロポックル)です。

ナラの木、センの木、カバノキ、を豆鉋(かんな)で、削り、ヤスリで磨き「疲れる、疲れる~」と、思った以上の反応で、「ポツリ、ポツリ」売れて行く、菜箸に、早く作れる方法(サンダーで、削る)では、納得がいかない様である。

無口になり「モクモクと削っては、一休み、磨いては、一休み」、中々、仕事の調子が、取れないようで、「ここ、穴をあけといて」と、言っては、「ひとやすみ中」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまご型のサクラの木を、使って・・・

2009-07-21 16:16:53 | Weblog

三角車の桂の木を、磨きながら考えた「そうだ、たまご型を、車輪にしてみたら、どうだろう」

大、小、の中で、大だけ、たまご型に、して見ました、「お客様の、反応はどうだろう」と、思いつつ「とりあえず、作ってしまいました」

色々な角度から、見て見ました「ん~、良いか、どうか、解らない」、「多めに残ってしまった、たまご型の利用で有り、苦肉の策です」

ここ数日が、暑い日々が続きましたが、今日は、最高温度も、24度で雨も断続的に降り、叩きつ付けるような雨の時間帯も有りました、「この、一気の気温変化に、着いて行けない思考回路に、なったのだろうか」

何か違う形、作る方向に、むいてしまう「あ~ぁ、体がだるく感じます」そして、「ハッと、気が付きました、今日は扇風機も使わず、ぐっすり眠れる良い一日になる」

ニュースでは、皆既日食だから、「沖縄の悪石島にテントを張って待っている映像や、中国の北京に、旅立つ人、客船に乗り、雲を避けながら、日食を見るらしい」

「呑気で、平和な空気が、そこには映し出されています」  まずは、めでたし、めでたし。

明日は、そんなニュースを、横眼で見ながら、「たまご型の三角車を、冷静に考えよう」と、思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂(かつら)の木で、三角車を製作中。

2009-07-20 12:09:24 | Weblog

大が、7個、小が10個、三角車を、今回は、桂の木で製作中です。

有る程度、面取り(角を丸める)の前に、全体を荒磨きをしています。

今日中には、オイル仕上げまで、行い明日までに完成させたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーグース(宮嶋さん)、北海道から来店してくれました。

2009-07-19 09:49:15 | Weblog

北海道の置戸町に、木工房スノーグースを、展開している宮嶋さんが、一部の商品を携え、来店してくれました。

イタヤカエデ、ナラ、クルミ、サクラ、カツラの木など、北海道産の木を中心にして、ウォールナット、他色々な材料を使い丁寧で丈夫な商品作りを、目指しています。

7年前、コサインさんから紹介を受け、移転する前の河和田の店に来て頂いて以来、商品も、バージョンアップし、「コツコツと、良い物作り」を、して来ています。

ミニ三方は、宮嶋さんが、こだわり続けている物のひとつです、「最初は小さめの鏡餅置きとして作った」様ですが、花瓶置き、小物置きなど、年間通して「売れている商品」だそうです。

ウォールナットの、サービスサイズの写真立てです、色々な工夫がして有ります、材質も、カエデ、他有ります、掛け型としても使えます。

はがきサイズ、2L、も各種あります。

トレーも、各材質が有り、ミニトレー、ティートレーなど、3種類有ります下は忘れな盆です。

持ち易いように、手を掛ける所に溝を付ける工夫もしています。

少しづつですが、販売して行く事にします、興味の有る方は、是非、来店してご覧ください、お待ちいたしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日も、後2日・・・

2009-07-18 15:28:07 | Weblog

大洗海岸の、岩場です、今日土曜日から3連休の人もいて、全国の「海、山、川」が、にぎわう季節になりました。

残念ながら、今日は、曇り時々小雨の一日で、最高気温も27度と、「日光浴には、肌寒いかも知れません」

「せっかく来たのだから、無理しても遊ぼう」なんて、思わないで下さい。

海も山も川も、「人を喜ばそうなんて、思ってはいないのです」、「突如、牙をむき、襲い掛かって来るものです」

自然は、「ルールを、守らない人達には、厳しいものです」、くれぐれも、ご注意下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桧山さんデザインの牛とハタハタのパズル。

2009-07-17 12:11:51 | Weblog

去年から、牛のパズル(桧山さんデザイン)を、注文して頂き作っています。

今回は、クルミの木を使いました。

魚のハタハタのパズル(桧山さんデザイン)も、2つ注文を受け、もう少しで仕上がりです。

やはり、同じクルミの木で、作らせて頂いています。

この、ハタハタのパズルは、30位のピースになり、思ったより、大変ですが面白いものに仕上がりました。

さて、さて、気を抜かずに「一気に作り上げたい」と、考えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のあさの風景。

2009-07-16 05:29:30 | Weblog

♪ 朝だ、朝だよ、朝日が昇る、空に真っ赤な陽が昇る・・・ ♪

残念ながら、朝5時に、出て来たものの、雲に覆われ朝日を望めなかった。

「そうだ、暑い日中を、避け日の出の前後に店に出て来て仕事をしよう」「効率が良いはずであろう」と思い、少し夏場は、「そう言うことにしよう」と決めました。

ところがです、「生まれてこのかた、宵ッパリの朝寝坊の方である」どこまで、いつまで、続くのか「自分自身が、自信がないのである」

とは言え、「涼しい朝の中での仕事は、中々、爽やかなものでは有ります」ぞ~と。      つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする