うさとmother-pearl

目指せ道楽三昧高等遊民的日常

被り物の下

2005年12月04日 | ことばを巡る色色
小さいころから、被り物が好きだった。
小学校に上がる前から、友達の家で、毛布をまとって、王様ごっこをした。
中学校に入ってからは、お芝居をした。部活動やら、クラブ活動やら、サークルやら。
被り物が楽しいのは、脱ぐときがあるからではないだろうか。脱いで驚いてもらいたいからではないだろうか。被ってた時はああだったけど、本当の私はこうなんですよ、さあ、どうだ!ってのが楽しくって、被ってしまうんじゃないんだろうか。観客側も、この人はかぶってるんだけど、本当の顔は何でしょうってのを楽しむ。
しかし、脱いだ時、「えぇーー」と、落胆の声が聞こえると辛い。脱いだ時に大向こうをうならせたいがために、かぶっていない素の自分を磨くべく精進してしまうってのも、本末転倒だけれど、正直言って、ある。

ここで私は、「うさと」を被っている。
もちろん、読んでくださる中には、実@私を知ってる人もいるのだけれど、「忙しい旅館の女将」と思ってくださる人やら、「ノスタルジックな男」「色気のないおばさん」「熱い青年」「投げやりな妻」「講釈師な奴」、いろいろな受け取り方をなさってくださっているだろう。
まあ、その中で、平均的なのは、「パソコンサークルに入ったらブログをすることになってしまったnet初心者の石を投げたら当たりそうな主婦」なんてのだろうけど。それは面白い。私が会社とプールのある300坪の家と偏差69の学歴と某国家資格と50万部発行の著作とを持ち、宝くじで1億2千万当たり、ビルを3棟持ち、日本有数のルオーのコレクターであることを誰も知らない。それが私の正しい実像かどうかは別にして、面白いことだと思う。

「作ったもの」は、それだけで判断されるべきだ。「パソコンサークルに入ったらブログをすることになってしまったnet初心者の石を投げたら当たりそうな主婦」が書いた文章は、面白いものになっているでしょうか。ただ、ただ、それだけが私の求めるものだ。私が何者であっても、「作ったもの」が面白くなければ、私は、「何者でもない」
「書く」ということは、裸の私が問われるものだと思う。肩書きも過去も家族構成も、書いたものが面白くて、初めて問われるものだ。
それは美しい行為だなあ。削いで、削いで、「書いたもの」でつながっていられたら、美しいなあ。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 唐がからからと | トップ | さらす手作りさらさらに »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あなたはあなた (かささぎ)
2005-12-04 15:12:20
うさとさん 暫く御無沙汰いたしておりました。色々考えることが津波のように押し寄せてきて,かわしたり流されそうになったり手一杯状態でした…お恥ずかしいものです。



「「書く」ということは、裸の私が問われる」 ここ!私も同じ気持ちです。

とは言ってもなかなか削ぐことができないのですが…わたしはわたし。うさとさんはうさとさん だものね^^ 

この記事をわたしはとても美しく感じました。あなたのまっすぐさが わたしは好きです。またがんばって書けそうだ。うさとさん ありがとう
返信する
お寒うございます^^ (happy filed)
2005-12-04 16:33:11
うさとさんのことを「不思議な魅力」だと思うことはあっても

「一体、誰?何者なんだろう?」と考えたことは何故か一度もありませんでした。

ただ、文章、文字から匂うものですよね、その人のアイデンティティーというか、

まとっている空気というか・・・。^^



知人に自作の小説を読んでもらうのは、かなり勇気が必要でして・・・

顔と作品だけがリンクするくらいなら、平気なのですが

普段の生活の中で、付き合いのある人達へ作品を読んでもらうことは

ある意味、裸を晒すことより恥ずかしい。

結局、皮膚、肉や骨格も「被り物」なんですよね。



いろいろと被っているつもりなんですが、私、酔うとすぐに脱いでしまうようです。



しかも、一番、脱いではいけない人の前で。





返信する
必殺かささぎ剣 (家主うさと)
2005-12-04 22:11:34
かささぎさま。

いらっしゃい。

私たちに時間はない。まっすぐ向いて書かなければいけないから、横を向いている時間はない。

冬が来る。あなたの住む方向から、冬がやってくる。たろうをねむらせ、じろうをねむらせ。

私たちは、書いていこうね。
返信する
はっぴぃ忍び剣 (家主うさと)
2005-12-04 22:18:37
happyさん。

平野のこちらも、雪になりそうな寒さです。

私にとっても、happyさんは、happyさんです。それでいい。



>結局、皮膚、肉や骨格も「被り物」なんですよね。



ええ!そうです。やっぱし、happyさんだなぁ。

これ、いただきです。なんか、すごい言葉だ。
返信する
連想 (matsubara)
2005-12-05 22:15:42
西洋の仮面舞踏会など思い出してしまいました。シャレードの最初の小節に出てくるあれ・・・
返信する
仮面 (家主うさと)
2005-12-06 10:01:36
matsubaraさま

あの、手で持ってるののことかしら?

そうそう、バチカンの衛兵さんたちは、市松の制服で、中世のようでした。ああいう被り物もいいです。
返信する
市松でしたか (matsubara)
2005-12-06 18:53:29
そうです。東京の友人は海外で仮面を買って来て部屋に飾っていました。バチカンの衛兵、よく記憶されてますね。何を着てたかは思い出せず・・・
返信する
削ぐ (あきちゃん)
2005-12-07 17:08:38
被りものを脱いで驚かすって感覚は結構\新鮮なものがありますね。意識したことはなかったけど、多かれ少なかれ誰もが持ってるのかも。素の自分を伝えるのに削いで削いでシンプルな文章で表\現するって点ではDoCoMoの字数制限のあるメールなんか好きですね。どんどん余分な言葉を削る楽しみ?があります。
返信する
市松のイケ面 (家主うさと)
2005-12-07 20:47:37
はい、とにかく、バチカンの係りの人たち(衛兵やらガードマンやら)かっこいい人ばかりでした。映画俳優並みでした。顔も、雇われる条件に入っているのかと思うほどでしたよ。
返信する
削る楽しみ (家主うさと)
2005-12-07 20:50:50
あきちゃんは、そういうと子にも、楽しみを見出しているんですね。

私も、削るのはすきかもしれません。

文章は、過剰か、簡素が、いいと思います。

中庸というのは、世の中を渡っていくには必要かもしれませんが、面白いのは、超+か超- かと思います。
返信する

コメントを投稿