うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
5月28~30日は3連休とさせて頂きます。
ご来店の際は休業日カレンダーの確認をお願い致します。

№663 温泉リポート・・・!(七味温泉 恵みの湯 冬)

2015-01-31 06:00:00 | 趣味のこと!

夫 筆

いつもの日帰り温泉(七味温泉)に行ってきました~。 

貸し切り状態で好き放題・・・。 モ~最高です・・・。

ここの露店風呂は、男女が入れ替わります。

前回紹介時の写真とは違うのですが、創りの感じは似てますネ!

でも、奥の方に位置する露店風呂の方が広いです。 

さてさて、ここは源泉の温度が高く、広い露店風呂に注ぎ入る源泉には注意が必要です。

熱いですからネ~。 

熱さに耐えかねて雪の中に飛び込んだ輩もいるらしい・・・。 

この跡を見ると・・・。 

 > また おんなじこと・・・やっとるナ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№662 パン・・・!

2015-01-29 06:00:00 | その他大勢 ^^;

夫 筆

ワインは、ワンコインの安いので十分。 

チーズもプロセスチーズで十分。 

でも、パンは美味しいのが欲しい~! 

そんなこんなで、パルメザンチーズのパンを久しぶりに焼きました!

粗熱をとっている台は洗浄機のラックなのですが、ひっくり返して使います・・・。

この他には、人参パンが好評です・・・ネ! 

 > 焼け具合が・・・ まだら・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№661 雪山・・・!

2015-01-24 10:29:02 | 地域のこと!
夫 筆

今冬も 「 いいやま 雪まつり 」 が近づいてまいりました。   
そうなると、毎年当店前に創られる雪像の ” 雪山 ” が心配になる方もいらっしゃると思います。

 > ないナ~

今週末は大雪も一段落し、雪山が日に照らされて綺麗です・・・。   



3週間後には、この雪山が見事な雪像となり、更に々輝きますので是非見に来て下さ~い! 

 > えいぎょう・・・ やナ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№660 神社の雪降し2・・・! 

2015-01-23 06:00:00 | 地域のこと!
夫 筆


№653 で紹介した地元神社の雪降し・・・。 
あれからドンドン雪が積もって積もって、再度雪降しと相成りました。 



足跡が一つもありませんので、神社に到着するまでにも一苦労です。



やっぱり、社殿の屋根に雪山がくっついてきています。 
この状態が加速すると、屋根が両サイドから押されますので危険ですネ・・・! 



大屋根は自然落下ですので、雪を降ろすのは隣接する小屋の屋根だけです。
一人で1時間半位で終了します。
プロですから・・・ネ! 

 > 大事な社殿に、ジャンパー掛けてるナ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№659 余市・・・!

2015-01-20 06:00:00 | その他大勢 ^^;
夫 筆

自分達夫婦は、必ずNHKの連ドラを観ています。
朝の時間の流れが統一されて、まっこと決まりが良いからです! 

 > ルーズってこっちゃナ・・・ 

№611 で ”書き込み ” をしていますが、
お話が・・・やっと北海道は余市に移りました!
っという事で、仕方なしに追加購入であります。  



 > こじつけの・・・ 大義やナ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№658 温泉リポート・・・!(野沢温泉)

2015-01-16 06:00:00 | 地域のこと!
夫 筆

当店から15分の野沢温泉へ行って来ました。 
今回の温泉紹介は、温泉宿の湯殿なのですが、お客様が少なければ日帰りも受け入れています。



大好きなお湯とこの雰囲気・・・。 
最高です・・・。 
歴史あるこの旅館は、湯殿も勿論、趣が違います。
木造の良き古さにタイル張りの床。
そしてステンドグラスという斬新さも加わり、何とも不思議な空間になってますネ~。

源泉は90℃もありますので、お湯を冷ますのに苦労していると先代がおっしゃっていたのを思い出しました。
それでも熱いので、売っているミネラルウオーターより美味しい水道水で加水して入りました。 <m(__)m>

さて先日、当店所在地の道祖神の報告を致しました。
野沢温泉の道祖神は1月15日と決まっていますので、昼間にチョット覗いてみる事に・・・。 



準備の真っ最中でしたが、どうです・・・!
凄いでしょ! 
家一軒分位の大きさがあります。

これを燃やすのですからネ~。 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№657 冷ます・・・!

2015-01-14 06:00:00 | その他大勢 ^^;

夫 筆

今日はカレーを作りました・・・。 

この時期は厨房も気温が下がるのですが、大量のカレーを暖かいまま放置して置くのはやはり危険です! 

でも、冷蔵庫に入れるには時間を掛けて冷まさなければなりません。

そんな時に役に立つのは、有り余る大量の雪となります。

も~、アッという間に冷めますからネ!

でも、鍋の熱で雪が解けてドンドン下に沈んいきますので、気を付けないと雪カレーになっちゃいます。 

 > カレー雪・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№656 道祖神・・・!

2015-01-11 06:00:00 | 地域のこと!
夫 筆

昨日の晩は、当店の地元 ” 福寿町区 ”の道祖神火祭りでした。 

 > おめでたい名前の区やナ・・・

資料によりますと、道祖神とは・・・

村の境や峠にあって悪疫をふせぎ、旅立つ者の安全を守り、また縁結びもつかさどる神が道祖神である。
道祖とは、古代中国における旅行安全神の名であり、これに相当する日本固有の信仰は「さえ」の神。
さえとは、さえぎるの意味で、元来は境を守り悪霊を入れないというのがこの神の主たる機能であった。従って、境を通過するにはよくその意をなごめなければならず、やがて旅行安全神と考えられるようになり「道祖」の文字も当てられた。
さらに、境の地点が古く市場となり、男女交歓の場ともなった事から縁結びの神となり、子授けの神・子供を守る神ともなった。


飯山では、秋に刈取ったヨシで組み上げた三角錐のやぐらを各区で創りますが、其々の区内に置かれますので、飯山には沢山のやぐらが点在する事になります。
お正月飾りや、書初め、はたまた神棚の御札やダルマ等を火祭りの日に飾りつけ、夜になってから火が入ります。



地元神社から頂いて来たご神火で火が付けられますが、子供が火付役、そして大人が火消役となります。



道祖神火祭りで有名な野沢温泉の様な激しい攻防は・・・勿論ありません!
ほんわか~ のお祭りも良いですヨ~! 



さてさて、火入れが行われ、やぐらが燃え盛りました。
最後には燃え盛る4本の柱が倒れますので、周りを駆け巡る子供達は危険です。 



燃えた後の残り火で「お餅やミカン」を焼いて食べますが、それを食べると風邪を引かないとの言い伝えがあります。
今年も、皆様の無病息災を願って・・・

 > わても・・・入れて・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№655 温泉リポート・・・!(津南クアハウス)

2015-01-09 06:00:00 | 趣味のこと!

夫 筆

今回の紹介は、当店から小一時間の津南町に位置する温泉 + プールです。 

外は先の大雪で、積雪はもの凄い状態です・・・。 

そんな中、泳いで体を浮かせ、低温の温泉で体の芯から温まる事が出来る重要な施設です。

自分とっては・・・。 

いつも3時間位の滞在ですが、途中で寝てまス~。  建屋内に寝湯があるのですが、そこで本を読みながらいつの間にかネ・・・。  (=_= zzz

自分にとっては、リフレッシュできる本当に有り難い施設ですネ~。

 > リフレッシュしすぎ・・・やナ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№654 お年玉・・・!

2015-01-07 06:00:00 | お店のこと!

夫 筆

雪降しの毎日だったのですが、昨日は雨となり、少しだけ雪から解放されています。 

今年はどんな年になりますやら・・・。

 > 心配だらけやナ・・・

さてさて、新入社員報告をさせて頂きますが、№642  で紹介したエアガン愛好家の新入社員は、その後も悪戦苦闘しつつ何とか踏ん張っています。 

そこで、お年玉の ” ひとつ ” もあげようかと考えた末、これに決めました! 

 > 危険・・・?

上が新入社員にあげる新品のうなぎ包丁で、手前は自分が現在使っている包丁なのですが、5年位は使い込んだ状態のものですネ! 

もうかれこれ何本も包丁を変えていますが、使い込むにつれてだんだん包丁の幅が狭くそして短くなりますし、柄の部分も擦れて細くなってきます。

逆に言えば、この状態になるように励みなさいって事でもありますが、活鰻が高すぎて練習の機会はそうそう与えられそうもありません。 

それでも、自分の包丁が有ると無いのでは、普段の心の持ちようが違うと思いましたので・・・ お年玉です! 

頑張れ~ 新人~ 

 > ひとごと・・・

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№653 神社の雪降し・・・!

2015-01-06 06:00:00 | 地域のこと!
夫 筆

元日の投稿にもありますが、今年は地元神社の氏子役員を仰せつかっております。 
建物は古く、一部は傾いてきていますので、この季節雪降しは必須となります。
特に今冬は・・・。 

昨日はお天気に恵まれましたので、早速雪降しと相成りました。 



もうチョットで屋根がくっつきそうですネ~!

 > いや~ネ~ なんてナ・・・
・・・
・・

 > 反応なし・・・

雪を降ろすのは、今冬二回目となります。
天気予報では今後も雪マークが続いていますので、近いうちにまたまた雪降しとなりそうです・・・。 



可愛そうになって、神様もご褒美をくれたして・・・ネ!

 > 邪念は・・・あかんナ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№652 仕事初め・・・!

2015-01-03 06:00:00 | お店のこと!
妻 筆

大晦日からの大雪で、元日は大変な事になっていた飯山でしたが、昨日の仕事初めの2日は久しぶりの晴天となりました。 



朝起きたらとっても綺麗なジャンプ台が・・・。 
寝室の窓からの写真です。 

さて、今冬は大雪続きでしたので、当店の周りもうず高く雪が積もっています。



写真は、当店の反対側のJAさんの駐車場ですが、大型のホイルローダーでかき上げた雪は、車の何倍位でしょうか・・・? 



当店裏の、やはりJAさんの駐車場もこんなですが、こちらは、JAさんがお休みなんのでこんもりと積もったままのほっこりした雪となっています。
これを観た皆さんは、今晩、生クリームに埋もれている夢が見れますヨ~! 

 > みんワ~~~~~~!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№651 干支のお饅頭・・・!

2015-01-02 06:00:00 | お店のこと!
妻 筆

毎年、年末に送られてくるのは・・・

 > 皮下脂肪・・・

それは、干支のお饅頭です。 
兵庫のお友達からなのですが、姿形も可愛い上、これがホントに美味しいんです! 



レジ横の陶芸作品群の中に飾ってありましたが、もうチョットしたら皆で食べます。
社員も美味しいのが分かっていますので、どうも待っている様子・・・。  
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№650 書初め・・・!

2015-01-01 06:00:00 | お店のこと!

夫 筆



新年 あけまして おめでとうございます
  本年も 宜しくお願い致します


昨晩の大晦日は、地元神社の氏子総代役員の立場故、参拝される方々をお迎しており、帰宅は午前3時でした。
正月休みは今日しかありませんが、力を振り絞って書き込みをしています・・・。 

さてさて、当店入口に飾ってある新年のご挨拶は、字が上手な社員(上野)にお願いしています。
今年で3年目となりました・・・。 



書初めは暫く飾っていますので、上野のネームを付けている社員がおりましたら感想をお願い致します。 
きっと喜ぶと思いますので・・・ネ! 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする