お知らせ!
新年は、通常通り1月2日から営業となります。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。
娘 筆
ユキです・・・
先日取材に来てくれた信濃毎日新聞さんの紙面で、本日記事にして頂きました。
嬉し~~~
白焼の発送は私の提案ですので、受け答えも勿論 ” 私 ” です!
調理はしていませんけど・・・
そして、タイミングを合わせる様にテレビの取材も入っています。
そろそろ浸水被害を受けて一年となりますので、その後の取り組み等の聞き取りと、来店されたお客様のお話を聞いています。
> いま・・・?
流石にインタビューは、社長(父)にお任せしました~
夫 筆
昨秋の浸水被害を受け陶芸から遠ざかっておりますが、紹介していない作品が出てきましたので、懐かしみながら綴ってみます。
今回の陶芸作品は、酒器です!
自分としては、狙い通りに出来あがりました。
しかし、実際に使ってみると・・・
注ぎ口から洩れる・・・
そうならない様に注意して創ったのですが、ダメでした。
もっと注ぎ口を大きくシャープに創れば良かったですネ!
被災後、コロナが蔓延し陶芸どころではありませんので、通っていた陶芸教室も現在は休会しています。
何事もそうですが、一度立ち止まると再開するのはパワーが必要です。
将来は、老後の暇つぶしで陶芸を再開出来ればと思っていますが、どうでしょ!
> いまでしょ・・・
夫 筆
台風が来ていて心配でしたが・・・ 24日・25日と計画休でしたので、白馬へ行ってきました!
白馬村にはお気に入りの日帰り温泉が沢山ありますが、いつも訪れるのは春先の残雪の時期と決めていました。
日本の山とは思えない迫力満点の山々が、ドドォン~っと迫って来ますからネ! №1205
加えて、外人さんが多いのにいつもビックリしますが、 今回は流石に一人も居ませんでしネ~
まずは、倉下の湯です・・・
入口はこんな感じになっていて、知らない方はチョッとビックリしますネ!
茶色の温泉は、湯花が沢山で温度は低め・・・ 好き!
後方に見えるのは、八方スキー場です。
以前訪れた時にはなかったのですが、車中泊用の駐車場が出来ていました。
そんなこんなのお客様が多いのでしょうネ~
今回は、完全貸し切りでしたけど・・・
隣接するこの建物は、ホテルや旅館に温泉を配給する為の施設だと思われます。
違ったらゴメンなさい・・・
さて二件目は、みみずくの湯です・・・
今春オープンした大きな施設の隣に位置しています。
左側に見える建屋が温泉なのですが、やはり後方には八方のスキー場が見えます。
こちらの方が近いですネ!
沢山テントが張られていますが、キャンプ用品のメーカーさんのショップ内から写真を撮っていますので多分お借りできるのではと思います。
> ちがったら・・・ ゴメンなさい・・・
夫 筆
4連休、皆さま如何お過ごしでしょうか・・・?
当店では席数を減らした結果、お待ち頂く時間も増えておりますので、ご来店前のご予約をお勧めしております。
ご予約のお客様以外はお受けできない場合もございますので、何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます・・・ m(__)m
さて、当店では昨年の台風19号によって浸水被害を受けた10月13日に〇印が付けられています。
> あれから・・・ もういちねんカ・・・
ですので、そんなこんなの取材依頼も入ってきていますネ!
経営者として、何をどう語ろうか・・・
只々辛いだけの話では、コロナ禍の今現在に飲み込まれてしまいます。
テレビの取材は29日ですので、将来に繋がる明るい話にしなければなりませんネ!
さてさて・・・
> いつもどおりの・・・ ぼけやナ・・・
妻 筆
当店では、キャッシュレス決済導入に伴い昨年秋から「うなぎ券」をお渡ししています。
キャッシュレス決済のお客様はポイント還元されますが、現金のお客様は「おだちん」無し・・・
その不公平を何とか埋めようと、現金支払いのお客様にお配りしているのがサービス券なんです!
100円券・200円券・500円券の3種類ありますが、お客様のお支払金額により、其々差し上げるサービス券を組み合わせて調整しています。
使用期限はありません。
昨日、お客様がサービス券を恥ずかしそうに出されました。
なんでも、ポケットに入れたまま洗濯してしまい、グチャグチャのサービス券を懸命にアイロン掛けをしたとか・・・
本多の文字の場所には当店のハンコが押してあるのですが、完全に消えちゃってますね
勿論、お使い頂けますので、同じ状況に陥った方は遠慮なくお持ち下さいませ~~^^~!
> こなごなのやつは・・・ だめ・・・?
夫 筆
今日の定休日は、恒例の厨房大掃除でした。
毎日綺麗にしていますが、それでも普段は出来ない場所もあります。
床やシンクを磨き上げ水で流していきますが、やはり一番大変なのは焼場です!
灰と油の汚れが、窓枠から換気扇・・・ そして、焼床の奥の奥まで入り込んでいますので・・・
排水溝も高圧洗浄で流しますが、5m程のホースの先から噴射する優れものがありまして、これで詰まっている汚れを剥ぎ取り洗い流します。 これは、とても重宝しています
2時間程で掃除は終了しましたので、温泉へGo~~~!
山の上ですし、曇っていて涼しいと思いきや・・・ 急に晴れて暑くなりました。
でも、写真右手前だけが日陰になっています。
その場所に白い洗面器を置いて場所取りしているのは・・・
自分です。
景色が良い山の上という立地ですので風もあり、日陰ならお昼寝もできますネ!
> アブが・・・ きそう・・・
夫 筆
当店では、 「 うなぎ白焼 」 が人気です!
最初に白焼を皆で少しずつ食べ、その後でタレのうな重を・・・
そんな感じですネ!
勿論、お酒のおつまみにされる方もいらっしゃいます。
その白焼・・・
今まで、お持ち帰りはお断りしていました。
タレのコーティングがありませんので、温めるのが難しいとの判断です。
しかしコロナ禍の最中、お持ち帰りの強化が必要と考え、白焼の仕上を工夫して対応する事と致しました。
温め方の ” しおり ” も作りましたヨ!
これにより、白焼のお持ち帰りをお受け致します。
加えて、白焼の発送もお受けする事にしました。
発送は翌日のお届けとなりますので、タレの蒲焼同様のクール便では流石に無理があります。
やはり、タレの ” まとい ” がありませんので・・・
ですので、大きな ” 急速冷凍庫 ” を導入し冷凍便での発送となります。
つまり・・・
白焼のお持ち帰りは常温・・・
白焼の発送は冷凍・・・
どちらも、「 しょうゆ塩・サンショウ塩 」 を同梱してのご提供となりますので、お試し下さいませ~ m(__)m
> たれ と しらやき・・・ どうしよ・・・