うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

№2067 ハイラックスのサスペンション・・・!

2024-05-20 10:06:39 | 趣味のこと!

夫 筆

愛車のハイラックスが納車されたのは2019年の11月でしたが、一ヶ月前に水害に見舞われていますので、奇跡的に助かりました。 

幸運の車として大切に管理していますが、何んと言ってもトラックですから乗り心地は悪いんですネ~ 

最初から分かっていましたが、段差があるとゴツンって感じに・・・ 

お気に入りですのでそれも良しとしてきましたが、流石にサスペンションを変えてみる事にしました。

ジャオスのフロント車高調整機能付き減衰力調整式ダンパーのセットです。

ハイラックスは荷物を積む車ですので、最初から前下がりの姿勢になっています。

フロントをリフトアップして見栄えを良くする方が多いと聞きましたが、どうせやるなら自分もその方向で検討してみました。

フロント・・・ 

ダイヤルが見えますが、これでダンパーの減衰力を調整できます。

リア・・・ 

同じく調整できる仕様となっています。

結果、フロントが35mm 上がりましたので、スタイルも乗り心地も良くなりましたネ! 

さて、足回り部品をガッツリ交換したのですから、その後の調整も必要となります。

アライメント調整です!

タイヤの角度を検査して、左右のズレを補正します。

検査結果を見ると、かなり傾いていたのが分かりました。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« №2066 お気に入りの蕎麦・・... | トップ | №2068 ハイラックスのステア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。