hedeboドイリー 2020年10月02日 | ホワイトワーク 春に用意を始めてようやく完成したhedebo刺繍のドイリーです。もうすっかり季節は秋サイズは鋏と比べるとこんな感じ小さいものです。デザインは色々な本をひっくりかえして考えたのですが、当初思っていたよりだいぶ平凡なものになってしまったのは力の限界なのでしょう😅フレメもいいけどhedeboも頭と手が錆びつかないように続けていきたいです。
オオバコホワイトワークのマット 2020年06月01日 | ホワイトワーク 完成までは時間がかかりました。紆余曲折を経て一応形になりました。糸を抜き縁飾りをつけました。どーでしょうか❓なかなか思っていた完成形とは異なるゴールへたどり着いた感じなのですが…まぁ一から自分で考えて作品を作るといういい勉強になりました。次の作品への足掛かりとなれば良いのですが自粛期間中ワンコの日々のお散歩は通常通りだったのですが久しぶりに体重測定ディアナさん3.56キロ3.6前後なら理想的です。ルークは3.76キロもう少し増えてもいいかな?アレックス〜端っこに乗っても重さは変わらないわよ!3.88キロ思っていたより少ないアレックスは4キロくらいまでOKね。
ディアナパワー 2020年04月01日 | ホワイトワーク 我家の晴れ女ディアナの力でこれまでだいたい肝心な時はお天気だったのですが…今回の旅の間の現地の天気予報といったらこんな感じ…💧この予報がほぼ当たってしまったという😢梅雨かというくらい連日どんよりジトジトな空模様でした。ディアナのパワーも及ばなかったようです。東京に帰ってきてからもまた雨☔️雨雲連れてきてしまったのでしょうか😅オオバコホワイトワークは迷走しながらも手を入れていました。ここまででしょうか?縁を仕立て仕上げをします。
なんだか良くわからなくなってきた…💧 2020年03月17日 | ホワイトワーク オオバコさん全て刺し終わったのですがなんだかバランス悪い…それでもってもう少し空いている所に足してみた🤔思い切って足してみたけど…なんだか進んでいく方向が良いのか悪いのか❓迷いながらももうここまで来るとこのまま仕上げるしかないようです😢デザインを考えるのって本当に難しい💧ちょっと集中してイメージを考えたいのにそんなの関係ない退屈ワンコ達私のすぐそばでこんな顔でプレッシャーをかける😈😈あそぼーー❣️できれば2匹で遊んで欲しいのですが…このお誘いかなりしつこいです💧
オオバコ増殖中 2020年03月01日 | ホワイトワーク オオバコ達をせっせと植えています。地味ーーな作業この頃はこの作業も前ほど嫌いではありません。まだまだしばらく時間がかかりそうですが画像的にはかわり映えしないことになりそう😅クロスステッチに寄り道したい気持ちになります。それももう少し我慢我慢週末は近所でお散歩野川公園です。お天気良くて春の陽気
新しいことはエネルギーがいる 2020年02月21日 | ホワイトワーク ホワイトワークで始めた作品大好きなオオバコモチーフです。ずいぶん前から構想を練っていました。ただモチーフは決まっていてもどういうかたちで作品を組み立てていこうか長いこと悩んでいました。エイヤー❗️ととりあえずやってみよう😅最近印つけに使っているのはこちらフリクションペンです。ホワイトワークのお教室では青色の絵具を使っていましたが手に入れるのも簡単ではないので…水で消えるペンは細い線が書けないし、手汗でどんどん薄くなり刺しながらストレスを感じるのであまり使わなくなっています。なのでこの頃もっぱらフリクションペン上の2本はサインペン状のもので太くはっきりした線が書けます。下の青色はボールペンで今回使用したものです。でもって刺繍されたオオバコちゃんはこんな感じ❣️
円周率… 2019年05月09日 | ホワイトワーク GW中にカサルグィディの作品に取り掛かっていましたが 丸型ポーチとして完成さました。 底はこんな感じ そこで問題が! 側面の生地ありきだったので、相当久しぶりに円周率を使って底布のサイズ計算をしました。 しかし正しくサイズ計算できたものの 縫って折り返したりすると出来上がりサイズは違ってくるようで… 案の定一作目は失敗💦 もっと細部にやり込む余地があったのですが ここら辺りで完成形にすることにしました。 イメージ通りだったのかな? 自分で一から考えて作るのは難しいです。
白糸試行錯誤 2019年05月02日 | ホワイトワーク 連休の真っ只中ではありますが 手仕事も少しずつ進めていました。 恐ろしく退屈…とボヤいていたものは ようやくベースが刺し上がり 何になるのかというと… ベースさえ終われば楽しいかと思いきや まだまだ続く単調な作業😓 カサルグィディです。 そして… こんな感じに装飾がついて 全体像はこんな感じです。 カサルグィディは現物をほぼ見たことないし 資料も少ないので大塚あや子さんの白糸刺繍の本を参考にしました。 後は自己流に適当にアレンジしています。 袋物に仕立てる予定です。
恐ろしく退屈… 2019年04月17日 | ホワイトワーク 新たに白糸刺繍を始めましたが 退屈な作業過ぎて進まない進まない💧 しかし手を動かさないと次のステップはないのです! 少し前の画像 宮崎旅行から帰ってきてもう東京の桜は終わったかと思っていたら 今年は本当に長持ち いつもの祖師谷公園散歩 まだ満開の見頃でした。 出発前よりずっときれい! 川面の花筏 鬱金桜も咲いていました。 この日はディアナは足を痛めていたのでお散歩はお休み アレックス大あくびねー😆 また来年もこの公園の桜を楽しみにしましょう。
2019年のステッチのこと 2019年01月23日 | ホワイトワーク クリスマスの作品を終えてから年末年始とブログの話題にはしませんでしたが、手は動かしていました。 クロスステッチを封印してホワイトワークの宿題 他のことと並行してしようとするとどうしても進まなくなるホワイトワーク あれこれ次の作品の妄想を頭に描きながらひたすら今はサテンステッチをしています。 そのおかげか前ほど苦手意識が無くなったような…進度は緩やかですが楽しくもあります。 もう少ししたら花糸作品にも取り組もうかな