Stitch Diary

私の大好きな花糸と手作りと日々の暮らしのこと

動物ポシェット

2013年02月26日 | フレメカレンダー
少し前にポシェットを作ってもう少し工夫の余地有りと
思っていたので、再び作ってみました。




先日刺したフレメカレンダー1970年より

前回は紐をどう取り付けるか悩んだのですが、耳を付けて紐を通す方法にしてみました。
大人が持つには少しかわいいっぽい柄なので、友人の娘さんの姉妹の所に旅立たせる予定です。

調子に乗って練習を兼ね3つも作ってしまいました
画像を撮ってる横でまったりしている日向ぼっこ中のディアナさんも参加してもらいました。





「気持ちよく寝てるんですからじじゃましないでください」
ごめんね~

1970年フレメカレンダー

2013年02月19日 | フレメカレンダー

(C)Haandarbejdets Fremme

11月のりすに続き1月と8月を刺しました。
1月のこまどりは結構刺している方が多かったように思います。
仕立てはこの後~

糸のことでぶつぶつ文句を言っていましたが、この方のデザインは刺しやすいかも
作品自体も小さいし出来上がりのほうがかわいい作品です。

週末のお出かけは土曜はあまりの風の強さ、寒さに外歩きしませんでしたが
日曜は町田の小山田緑地公園へ
ディアナさんご機嫌です。



芝をみると定番のうねうね~
ああ・・昨日シャンプーしたばかりなのに



すっかりはっぱまみれです。
楽しそうだからまあいっか

いろいろ足りない・・・

2013年02月15日 | フレメカレンダー


わかる人にはすぐわかるとおもいますが1970年フレメカレンダー11月のデザインです。

このカレンダーってフレメなのにどうしてこんなにもDMC糸使用なの!
フレメの花糸でもよさそうな色でもDMCです。
しかも花糸でさえ廃盤色だったろする・・・

私はDMCは使った糸しかもってないので
さあやろうと思ったときに道具が足りないのはとてもストレスです
しかもDMCWO揃えても511番という花糸が廃盤だという・・・

写真みて似たような色目で対応してしみましたが実際どうなのでしょう
1970年カレンダー刺された方はどうしていたのでしょうか?

それでも出来上がりはとってもかわいいデザインです

水仙のベルプル完成しました

2013年02月10日 | ベングトソン
いつまでも寒い日が続くので少し春を感じたくて・・・



仕立てる前にサイドにポチポチを入れました。
裏地は別布のため 布は2倍幅



(C)Haandarbejdets Fremme
11-6800 ゲルタ・ベングトソン 10目 16×100cm

今回はサイドに別布を見せる仕立です。
ポチポチとダブルなので少しやりすぎかと思いましたが割りと気に入ってます。
水仙の葉っぱは縦長なので刺しやすくてあっという間でした。

お家でお風呂に入れられたディアナさん



ふてくされ顔です

節分

2013年02月04日 | フレメ
次回作です。



節分も過ぎだんだん春が近づいているのでしょうか?
今年は真っ先に咲くこの花の開花も遅れているそうですが・・・

週末は友人夫婦とワンコ連れで伊豆半島へドライブです。



以前訪れて気に入った熱川にある伊豆マウンテンドッグランへ
みかん畑だったという土地に作られているため
とっても急勾配な段々畑のドッグランです。
臆病なディアナはひらけた平地のランより、隠れる場所があるこちらのほうが喜んで
探索します。

トイプー5歳のチロルちゃんと
どちらも犬嫌いなため一緒に遊んではくれません



並べられてどちらも不安顔

前に何度か会ってるチロルのパパさんが大好きなディアナはゴロスリ~してチロルに怒られていました
ワンコ同士ももう少し仲良くしようね。