Stitch Diary

私の大好きな花糸と手作りと日々の暮らしのこと

偶然の出会い

2014年09月30日 | ディアナ
お天気が良すぎて暑かった日曜日、ララポート豊洲に行ってきました。

あれあれワイヤーちゃんがいると思ったら・・・

なんと親戚さんのぷくちゃんでした!!





ディアナ チューされちゃいました

ぷくちゃんは生まれたばかりでまだブリーダーさんの所にいる頃
手のひらに乗るようなサイズだったのを見せてもらっていました。それ以来です。

今年のBBQに参加されてたそうですが、ディアナがBBQ行けなかったので大きくなった姿を見るのも、ママさんにお会いするのも初めましてです。

うれしい偶然の出会いでした。


行楽日和

2014年09月28日 | ディアナ
ワンコと一緒に入れる油壺マリンパークに行ってきました。



ディアナ水族館は初めてだね。

何を思っているのか、館内の水槽の中で泳ぐ魚達をじっと見つめていました。
魚も見ましたが、魚を見ているディアナを見ててもおもしろい


カワウソさん



サマーカットしたときのディアナにとても似ています。

こちらの泳ぐ姿にディアナはだいぶびびりがち・・・



たたずむオットセイさん

柵の向こうにいるのに大きいからか怖かったようでだいぶキョロキョロ
挙動不審な犬になっていました。
この後お金いれると動く動物の乗り物にもドキドキビクビクしていました。

そしてワンコが好きというイルカさんのプール

人間が窓からのぞいてもどこにいるの?って感じなのに

ディアナが窓の所に立つと



後ろから~



「なに、なに?どうしたの?」



「きゃー!こ、こんにちは」



「食べてもおいしくないですから!」

噂どおりご挨拶にきてくれました。




海辺で少し遊んで帰りました。

ディアナにはドキドキの水族館でしたが楽しかったね。










ツビストソムが続きます

2014年09月26日 | その他刺繍


もうひとつ以前からしまいこんでたキットを開きました。
白い背景に飽きていたので気分が変わっていい感じ


雨が降っててお外に出れないから



パパさんがお風呂いれてくれるって!



「・・・」



さらふわのいい匂い~
毛が伸びてもじゃ子さんだから
ちょっとパピーだったころのお顔を思い出します。


ドッグショー

2014年09月23日 | ディアナ
茨城県ひたちなか市で行われたドッグショーに行ってきました。
とはいってもディアナがもちろん出るわけではありません見学です。



ディアナのお里のBeatKennelさんも出ていました。
ワイヤーもバックヤードでは見かけるけど出場するのは少なかったです。
それでもあっちもこっちもダックスだらけで楽しかったです。



迷惑そうなのはこの子~



午前と午後のショーの合間にこちらの国営ひたち海浜公園に行ってきました。
合間にいくような広さの公園ではないのだけど会場から歩ける距離でした。



秋に有名なコキアがまミドリです!
紅葉にはあと2週間ほどだそうで・・・
見ごろには早い分空いてました。




お天気最高!
お空が青いです。



コスモスもぽつぽつですね。



あんまり暑くて途中でディアナもバテ気味

少しでも涼を
噴水に興味シンシン
かなり腰が引けてますが・・・





パパさんのソフトクリームをかわいいお顔して超狙っています。

このあと那珂湊おさかな市場に寄ってご飯を食べて帰りました。
よくばりな一日で朝早くからいっぱい遊びました。





思い出したようにツビストソム

2014年09月22日 | その他刺繍


結構白いお花が細かくて~
刺しているときはなにがなんだかわからなかったけど
ひきで見るとさわやかな色使いの作品です。
久しぶりのツビストソム、刺す前に何を気をつけるのかえーとえーっと・・・と思い出しながら
リネンのゴワゴワに手が痛くなりつつ刺しました。
きれいに刺すのむずかし!



先日おじゃましたオープンステッチハウスで購入いたしました。
2015年フレメカレンダー
昔のカレンダーほど全部刺したいと思うものではないのですがいくつか刺せればいいなと
(数年したら全部刺したくなるかもしれないし・・・)
ここのところワンコにかかりきりだったので、久しぶりに手仕事の話が人とできて
楽しかったです。また作品作りにも刺激をいただいて帰りました。

シルバーウィーク その2

2014年09月18日 | その他刺繍
連休最終日はあまり遠出すると帰りが渋滞に巻き込まれることになるので近場でお出かけ

本当は山中湖あたりに行こうかと前日話していたのに
M氏が起きてきたのはAM11時・・・この時点で無くなりました。



ゆっくりスタートで高尾山にお出かけ
我家は当然いつものようにリフトで登ります。
初夏に行ったときより空いていたかな?
これから紅葉の時期はきっと混むことでしょう。





山頂から薬王院へ



途中男坂と女坂に分かれます。
この日は何故かディアナは男坂の方へぐいぐいひっぱります。
なので私とディアナは男坂を選択Mパパ1人で女坂へ
パパさん本当はディアナに追いかけてきて欲しかったかも~



ディアナ張り切ってぴょんぴょん



登りきった所で
「あれ~パパさんいないですよ。」
せっかく登ったんだから、降りないのっ



今日は無事3人で薬王院まで来れました。





そして帰りのリフトもお膝の上

何を見ているのか、嗅いでいるのかずっとこの姿勢

山の上は涼しくてとても気持ちよかったです。
そのうち下りだけでも歩いてみたいです





クロスステッチで痛い目にあったので
ツビストソムの手持ちのキットを刺しています。
そうだ今年はツビストソム強化年だったことだし


シルバーウィーク

2014年09月16日 | ディアナ
9月の3連休初日は前日からお泊りしていたじじ様を送りがてらホームセンターでお買い物
やらアウトレットやら
最近ワンコをなでられるようになった義父にディアナはお腹を見せて喜ぶようになりました。
でもね・・・ウレションは毎回しなくていいのよ!週3は会っているんだから・・・

2日目はばば様の家へ



みんなで近くの公園へお散歩







娘や息子は会ってこんなに喜ばないので
その分ディアナが大サービスです!



私が子供の頃は無かった都立武蔵国分寺公園

芝生がきれいな公園になっていました。





あぁ信じられない・・・

2014年09月11日 | フレメ
旅行から帰ってきて、刺しあがりました~とUP仕様と思っていたら
重大なミスが発覚!





上下の違いわかりますでしょうか?

なんと花びらの部分33番といううすい青の指定なのですが
303番で刺してしまったという・・・
手仕事に関しては平常心でしていたつもりなのに・・・

フローラコットンの糸番と勘違いしたにしても101足すから134番だし
なんか刺しながら少し違和感は感じていたのですが
(だったら確認しろーーー!)
それに反復模様は重大なミスになりやすいのです。

このままこの作品は刺さなかったことにしてお蔵へ放り込もうかとも考えたのですが
やはりこの不始末は自分で責任とらなければと・・・ほどきました
そして刺しなおしました
くすんだ灰色からさわやかなうす青のお花になりました。

仕立てはもう少ししてからすることにします。


きみはいいね。悩みなし



人のベッドを占領して夢の中・・・



なんちゅう格好



あ、ゴメン起こしちゃったね。


夏のお疲れ様旅行 その2

2014年09月09日 | ディアナ
お宿は何度もご利用させてもらっている
羽鳥湖高原レジーナの森のコテージです。



「ここ知ってるよ!」
見知らぬ所は探索に余念がありませんが
ここは安心できるようです。

リビングのソファーを一人占め



「ママさん座らせないの!」
はいはいディアナは一人前がいいのね。
夕食はレストランでいただき、温泉もたっぷり楽しみました。

翌日、明け方近くまでかなり雨が降っていたようです。

しかしまたまたいい天気





レジーナの森の湖のカヌーに一度乗ってみようと思っているけど
あまりの日差しの強さに今回も断念しました。



お揃い親子

この日もいい空気の中でたっぷり遊びました。



やっぱりゴロスリ~







うさぎの様にピョンピョン走り回りました。
ここ2、3カ月思い切り走らせてあげれなかったので
こんな姿をみるとうれしくなってしまいます。
これからの季節はお出掛けいっぱい楽しみたいね!

夏のお疲れ様旅行 その1

2014年09月08日 | ディアナ
なかなか土日では予約が難しい羽鳥湖高原レジーナの森がキャンセルが出たらしく急に取れたので
ディアナのお疲れ様旅行に行ってきました。



だけどお洋服を着せられブルーに・・・



でもねMパパとおそろいだから今回は我慢しましょう(笑)
ディアナの服リバーシブルを反対に着てるからちゃんとおそろいじゃないけど
キャミソール?ワンピースなんだけど
ちょっとおデブな今のディアナが着るとお相撲さんの浴衣っぽい?

今回はいつもと反対で那須で高速を降りてから福島に入りました。
まずは那須動物王国へ



お馬さんこんにちは



こ、こんにちは・・・
どの動物にも腰がひけてるし目を合わせませんね。


さすが晴れ女ディアナさん今回もすばらしい仕事っぷりで!
お昼に入ったおそばやさんによるとここの所ずっと雨だったそう
ちょっと期待以上で暑すぎる



緑めがけてゴロスリ~



新しいお洋服もなんのその
でへへ~



ここは広いドッグランもあります。
一人占めだったね。

チェックインまで時間もあったので大内宿にも寄りました。



ここは水路に水が流れてて涼しげだけど今日は本当に暑い~



ディアナ動く水車に興味シンシン・・・
勢い良く近づいた割りに腰が引けてしまいにはワンワンいっちゃうし



ディアナ連れて長ーい階段登りました。
Mパパは下でお休み



時間を忘れる景色です。

帰りの下り階段をディアナを抱っこして降りるのが結構怖かったケド

そしてお宿へ・・・