ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
井上尚弥ダウンを喫するも8R・TKOで防衛に成功 |
ガメラ対ギャオスが名作なのは |
ようやく布団を干せた |
ボクシングはKOが全てではないが・・・ |
野茂英雄のMLBデビューから30年 |
太田愛がメインライター作品の千樹憐編 |
BS₋12のガメラ特集について |
日本ボクシング初夏の陣スタート |
さぁ神幸祭月間 |
アンダー世代のW杯は見本市? |
最新のコメント
こーじ /ひし美ゆり子さん結婚おめでとうございます |
こーじ /娘も遂に18歳 |
こうちゃん/ひし美ゆり子さん結婚おめでとうございます |
こうちゃん/娘も遂に18歳 |
こーじ /鏡 京太郎が二次元の世界に旅立って5年経ち |
こーじ /やはり立花藤兵衛は登場した |
アミーゴ今野/鏡 京太郎が二次元の世界に旅立って5年経ち |
アミーゴ今野/やはり立花藤兵衛は登場した |
こーじ /秘密戦隊ゴレンジャーを初めて見て50年 |
こーじ /秘密戦隊ゴレンジャーを初めて見て50年 |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
‘裏切り’は、市川森一作品のキーワード
先日レビューしたウルトラセブンのEP37で、市川森一の第1期ウルトラシ
リーズの単独作品は終わる。
EP13の‘V3から来た男’から参加し‘北へ還れ’‘ひとりぼっちの地球人’
‘月世界の戦慄’‘盗まれたウルトラ・アイ’の5話を担当している。
面白いのが‘V3から来た男’以外の4作品には、共通項がある。
それは‘裏切り’だ。
‘北へ還れ’ではセブンのカプセル怪獣・ウインダムが、カナン星人から
電子頭脳を狂わされセブンに向かって来る。
‘ひとりぼっちの地球人’では、天才科学者のイチノミヤが、プロテ星人の
丹羽教授に騙されて物質転送機を作り地球侵略の片棒を担がされる事に
なる。
‘月世界の戦慄’では宇宙ステーションV3のクラタ隊長の部下であるシラ
ハマに化けたザンパ星人が暗躍し、クラタとキリヤマに復讐しようとする。
‘盗まれたウルトラ・アイ’ではマゼラン星人の工作員が、ウルトラアイを
盗む任務に成功するものの要請していた迎えは最後まで来ず、自分の星
から裏切られる。
第2期でも帰ってきたウルトラマンの‘天使と悪魔の間に’でウルトラマン
のウルトラブレスレットが電磁波でコントロールされ、ウルトラマンを攻撃
してくる。
こういう例を並べると、実に多くの裏切りが
登場する。
これも市川作品の魅力の1つだろう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« ピーキングは... | 梅雨本番にな... » |
キリストを裏切るユダのイメージがあるんではないでしょうかねぇ。
小生はそんな事を考えました。真相は果たして如何にタコ…。くだらん、余りのくだらなさに脱力しそう…。
ですよねぇ?こーじさん。(笑)
実はそうなのです。
クリスチャンの市川氏にとって、キリストを裏切ったユダのように‘最も信頼のおける者が裏切る’というシチュエーションがメインです。