昨日からスター・ウォーズ/最後のジェダイの公開が始まったのに
合わせて12月1日から金曜ロードショーではEp5帝国の逆襲からEp7
フォースの覚醒まで3週連続OAし、特にフォースの覚醒は地上波初
放映だったようで既にWOWOWで見ている息子達も最初から最後まで
食い入るように見ていた。
最初に聞いた時は帝国の逆襲からだったので‘何で新たなる希望
からやらないのか’と思っていたのだが、ダース・ベイダーとルー
ク・スカイウォーカーの親子としての設定などが現れるのは帝国の
逆襲からなので最後のジェダイにつなぐなら新たなる希望はカット
してもいい。
とりあえず我が家では既にDVDなどで見ていたにも拘わらず息子
達は全3作品を楽しみにしていて、しっかり見ていたので私もつい
つい一緒に見る事に。
改めてフォースの覚醒を見ていると放送開始1時間半ぐらいにレ
ジスタンスのXウイング編隊がようやく登場するなど設定に時間を
かけているのが分かるし、それだけ最初の部分を見てないとフォー
スの覚醒だけでなく最後のジェダイ以降も分からないのだろうと
考えながら見ていた。
こういったシリーズものは前半に伏線が張られまくるのが定番で
オリジナルトリロジーでは帝国の逆襲がコレにあたるため、当初は
中途半端な終わり方で不評ではあったもののEp5の存在なくして
ジェダイの帰還のカタルシスはないわけである。
もっとも帝国の逆襲は次回作がどういった展開になるのかは全く
分からなかったのに対し、クローンの攻撃の次回作・シスの復讐は
結末は分っていたのでEp5とEp2の作り方は当然ながら違うのは仕
方ない。
最後のジェダイは残念ながら公開してすぐに見に行ける可能性が
低いのだが帝国の逆襲のような、あからさまな次回へのつなぎ作品
とするのか?クローンの攻撃のようにとりあえず区切りを付けて次
回へ続けるのか?という興味がある。
とりあえずフォースの覚醒のラストに登場しながら一言もしゃべ
らなかったルーク・スカイウォーカーが、どんなレイと最初にどう
いった会話を交わすのかというのも楽しみだ。