今年度最後の授業参観

 今日は中学の授業参観で、先週の金曜日に行われた小学校の授業
参観に続いて今年度最後の参観日という事になる。

 先週は金曜日の14:00からという事から出かけやすかったのだが
今回は土曜日の10:50からで、幸いにして午前中最後に来たお客
さんが11:00過ぎに帰った事から出かける事に成功した。

 2学期は事情があって行かれなかったので、1学期以来久しぶりの
授業参観になる。

 前回は歴史だったのだが今回は道徳のインターネットに関する
情報化社会の光と影で、ネットや携帯電話でのコミュニケーション
のいいところや問題点について担任の先生によるもの。

 こういう授業内容は当然ながら我々の頃はなかったのに対し、
今の子供達は物心付く時から携帯やネットの中で育っているので
下手な受験勉強よりも大事ではある。

 最終的にメールやネットの書き込みで注意する事として
こ:困った時は大人に相談

わ:悪口やきつい言葉を使わない

れ:冷静に判断

て:ていねいに分かりやすく



 という形で〆たのだが1学期の歴史授業の時同様、息子達も盛り
上がって答えを発表していた。

 ちなみに娘は先週‘絶対に見に来て’と頼んでいたのに対し今回
長男は‘来なくていい’と言っており、私も同じく中学になると
親が来るのが鬱陶しく感じるのは事実ではあるが こうして授業の
雰囲気を感じるのも親として大事ではあると改めて思ったのだった。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« ‘常に全力’で... アジア杯ベス... »
 
コメント
 
 
 
74年春、緊張から算数の教材を床に落としまくった小1最初の参観日。。。父親が傍で見ていました(^^)☆ (なにわのヒバゴン)
2015-02-08 02:18:45
授業参観。。。私も嫌で仕方なかったですよ。小学校時分はまだ授業も楽しかった気がしますが、中学2年以降の数学や英語はもうお手上げヽ(^o^;)ノで両教科の参観日はもう目立たぬよう教壇から目を伏せていました。が、教師は私に(解答するように)当ててくるんですよ。ヤバい!と表情や態度に出すと余計に餌食になる(笑)といたく‘学習’しましたね。 ネットに関する授業参観とはさすがに平成27年目を実感します。言葉にしろ文字にしろコミュニケーションって難しいですよね。相手がどう受けとるかは千差万別ですから一方的な主観で話すばかりでは良好な距離感を保てないでしょうし。‘こ・わ・れ・て’まさに的を得たキーワード。私も肝に銘じて皆さんとコミュニケーションしていきたいと改めて思う今日この頃です☆
 
 
 
今思えば (こうちゃん)
2015-02-08 11:15:24
学年が上がると、本能的に嫌な気分になるんだよなぁ(笑)。て言うのも、後で親が小言を言ってくるから。でも、楽しみもあったなぁ。家に早く帰れる事だけだけど(笑)。長男坊も、何処か疚しい所があったのかも。何もなければ堂々としてればいいのにね(^^;
 
 
 
どうしても (こーじ)
2015-02-08 22:16:52
>こうちゃん様
 どうしても学年が上がると自分達のやりたい事が親の好みに合わない事も出てきますからね。

 そうなれば帰宅してから親から文句を言われやすく、子供にしてみると‘先生から怒られてないのに’という
事になるようですね。
 
 
 
なかなかでしょう (こーじ)
2015-02-08 22:19:04
>なにわのヒバゴン様
 私も今回の授業内容には感心しましたよ。
 もっとも小学校でも5・6年相手に親も含めてネット関係の講師が来て同じような授業をした事がありました。

 だから最近の子供達には絶対に必要な授業内容でしょうね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。