ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
09東京旅行レポPart2・楽しき夜は更けて

秋葉原を17:00に後にした我々3人は山手線と京王線を乗り継いで
調布に到着し、ほどなくしてアジアンタイペイに18:00過ぎに着いた。
考えてみると昨年5月は人身事故のため到着が かなり遅れていたが、
今回は滞りなく着く事ができたのだ。
アンヌさんが経営しているアジアンタイペイに行くのは5回目になるので、
ほぼ迷わずに行く事ができる。
到着すると、このオフ会の幹事を務めてくれたTさん達 3人が既に到着
していてワイワイやっていた。
窓際の10人以上が座れるテーブルに三々五々座り、まずは再会を祝して
乾杯!
同行したR君やG君も昨年ここで合流して盛り上がっているので、勝手
知りたる仲だ。
アンヌさんは‘90歳を越える母親の具合が悪いので予定はたたないけど’
と連絡をくれていた。
やがて予定されていたメンバーが1人、2人と集まり その度に乾杯が繰り
返される。
ちなみに私が飲んだのは‘サイゴンビール’と‘ライオンのスタウト’
こういう場所でしか飲めない銘柄だ。
壺入りの紹興酒がありメンバーの1人が飲んでいたが、後から上野で
飲まないといけないので泣く泣く自重。
東南アジア料理を堪能してるところに冬限定の鍋料理‘タイスキ’ が
登場した。
タイスキはタイ風の水炊きで、スパイスを混ぜて食べる珍しい一品だ。
冬にしか食べられないので私的には3年ぶりのタイスキとなる。
タイスキを煮始めた頃にアンヌさんが来店、思わず起立して挨拶をする。
やがて楽しい話が始まり、特に9月に上映された超ウルトラ8兄弟の撮影
裏話などをしてもらい盛り上がる。
アンヌさんの滞在は1時間足らずだったが母親の看病などで忙しい中、
わざわざ店に来てもてなしてもらい感謝の言葉もない。
ちなみに家に電話をかけたついでにアンヌさんに長男と話してもらった
が、女房に言わせると‘何を話したと聞いても、忘れたとしか言わない’
との事。 かなり嬉しかったが、照れくさかったようだ。
楽しい時間は すぐに過ぎるもの。
総勢12人でのオフ会もあっという間に3時間が経ってお開きに。
というのもメンバーの1人は岐阜まで帰らないといけないのだ。
次回のオフ会での再会を誓って店を出るが櫛の歯が抜けるように、 1人
づつ別れて行くのは寂しいものがある。
22:00過ぎに最後の訪問地・上野のアイリッシュパブThe Warrior CeltでShingo君と昨年5月以来の再会。
さっそくビショップやギネスのパイントグラスを空けながら格闘技やラグ
ビーなどの話で盛り上がる。
そこへカウンターのお姉さんが話に合流、元ジャイアンツの定岡正二の
ファンという事で 鹿児島実時代からのEPを話すと大いに喜んでもらった。
コチラでも楽しい時間は過ぎるのが早い。
あっという間に1:00になり閉店時間が近づいたので店を出て、そぼ降る
雨の中をShingo君と別れてカプセルサウナに直行した。
サウナで汗を流し就寝したのは1:40、長いけど楽しい1日は こうして
終わった。
一緒してくれた みなさま、
本当にありがとうございました。
« 仮面ライダー... | 平成最初の名... » |
思う存分スポーツの話をありがとう!
ちなみにカウンターのお姉さんはオーナー夫人です。
根っからの定岡ファンで、俺が「それは暗い過去だよ」と言うと怒ります。
またよろしくお願いします!
そうでしたね、オーナー夫人でした。
定岡ファンというのは珍しいかもしれませんが、世代的には彼は大人気選手ですからね。
話だけでなく本も今度は持参しますので、楽しみにしてください。
こちらこそ、宜しくお願いします。