ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
ウルトラゾーンが終わり・・・・
昨年10月18日からOAされていたウルトラゾーンが コチラでは先週の火曜日
4月3日深夜のOAを最後に終了した。
毎週タイマー録画して楽しみに見ていたし子供達も喜んで見ていたので終了は
残念だが しっかり2クールOAされていたし、下手に面白くないネタを披露され
てもグレードが下がるだけなので いい頃合だとは思う。
ウルトラゾーンは面白かったのでDVDに編集して保存版にしようと考えていた
のだが、23分モノを そのまま収録するのは大変なので今回番組を分割し秀作
が多いアイキャッチも保存しようと企画した。
コント編とドラマ編に怪獣漫才や怪獣ことわざに怪獣Englishなどを分割し
DVDに収録する時に まとめていったのだが、とんでもない落とし穴があった。
数秒のアイキャッチまで分割してタイトルを付けるだけでも 相当な労力だった
のだが分割したのを通算するとアイキャッチだけでも150を越えていて、コント
編やドラマ編などを合計すると当然ながら200以上になる。
これらをDVDにダビングするリストを作っているうちに100近くなると‘1度に
収録できるタイトルは99まで’と出るので、80タイトルのコーナーをダビングして
翌日残ったのを収録しようとしたら‘DVD1枚に収録できるタイトルは99まで’と
なっているのだ。
つまり収録時間制限以外にもタイトル制限があった事に初めて気付き、DVD
1枚をムダにしてしまった。
そこでアイキャッチ以外を全て収録した後にインパクトの強いアイキャッチを
収録して95タイトルをダビングしたのだが、アイキャッチを見ると画面に数秒
間 時間進行表示が出て消える前にアイキャッチが終わってしまうので進行表示
のために画面が見づらい。
そこで泣く泣くアイキャッチ抜きの保存版を作るハメになってしまった。
それにしても保存版を作るためにダビングリストを作るだけでも1時間近くかかる
のだから睡眠時間が削られたのは言うまでも無いが、そこまでしてでも保存したく
なる秀作揃いだったという事だ。
できれば今年の10月からパート2が始まらないかなと期待するのだが・・・
« ダルビッシュ... | 井岡一翔vs八... » |
会場から「是非、二期もやってほしい」との声も有りました。私も同感です。
そうでしたか、羨ましい・・・・
あれはウルトラファンのツボを心得てましたから、
半年のインターバルぐらいでパート2を作って欲しいですね。