ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
中学野球部19年入学組の夏終了

今日は地元野球部の筑豊大会の初戦が行われたので店休日という
事もあり、会場の仰木彬記念スタジアム(旧中間市営球場)に応援
に行って来た。
この試合は前日に行われる予定だったのだが昨日は午前中に雨が
降ったため順延になったおかげで今日行く事ができたのだが、実は
今朝も5:00過ぎには雨が降っており開催できるかどうかヤキモキ
していた。
とりあえず8:00に中学に集合して出発し球場到着は9:00過ぎで
第1試合が始まっており遠賀・中間地区優勝の岡垣が、飯塚鎮西と
対戦しており2回までは互角だったが3回にミス絡みで岡垣が先制す
ると一気に岡垣の流れになり5-0で岡垣が快勝した。
いよいよ第2試合に登場した後藤寺だが立ち上がりからエースが
ダルそうでコントロールが乱れ、守備のミスも重なって2回までに
0-4とリードされ打線は3回まで四球が1つで出たランナーも牽制
で刺される始末。
ところが3回からリリーフしたキャプテンが立ち上がりこそスト
ライクが入らずに苦労したが、徐々にペースを上げ終盤は完璧な
出来。
打線も4回に2安打と2四球での押し出しで1点返すと6回にも2点
返すのだが、満塁でレフト前のポテンヒットで2塁ランナーが刺さ
れるなどの不運もあって同点にならず最終回も四死球で2アウト2・
3塁とするも届かず筑豊大会初戦敗退となった。
できれば優勝候補の岡垣と対戦して欲しかったが以前も記した
ように市立中学再編の統合先のため新校舎の建て替え工事をして
いる関係で、グランドを借りての練習が中心になるのだが地元で
の練習では狭いので外野守備練習や思い切った打撃練習の時間が
絶対的に少ないわけだ。
だから点の取り合いになると厳しいと思っていたし2回までの
0ー4から追い上げたのは見事だったし、もう少し運が味方してい
れば勝てた試合ではあった。
ただ今の3年=19年入学組は3年在籍時まで合同チームだったし
新チームになってから単独チームになったわけだが、やはり上の
カテゴリーになると合同チームでは厳しいので今回筑豊大会に出
場できたのは大いなる財産だと思うし階段を一つ上れた感じだ。
本当に3年生はよくやってくれたしバッテリーをはじめとした
内野6人中2年生が5人なのだから、次年度が楽しみではあると思
うのだ。
« モロボシ・ダ... | 初の同窓会か... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |