ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
鉦叩き練習の工夫 |
大相撲夏場所は後半戦、大の里の綱取りなるか? |
今日は山笠飾りで |
エピソードEXで消えた要素 |
やはり秘密戦隊ゴレンジャーは10位 |
フランク・ハワードよりマティ・アルー |
ライバルの重要性が分かる甲斐拓也のFA移籍 |
中川晴之助監督作品は |
大人げなかった祖父 |
トレードされた選手が活躍するのは嬉しいもの |
最新のコメント
アミーゴ今野/やはり秘密戦隊ゴレンジャーは10位 |
こーじ /もはやアスリート系でなければ勝てない |
マルダリッグ/もはやアスリート系でなければ勝てない |
こーじ /井岡一翔王座返り咲き失敗 |
マルダリッグ/井岡一翔王座返り咲き失敗 |
こーじ /昨日でGWも終わり |
こうちゃん/昨日でGWも終わり |
こーじ /ひし美ゆり子さん結婚おめでとうございます |
こーじ /娘も遂に18歳 |
こうちゃん/ひし美ゆり子さん結婚おめでとうございます |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
宇宙戦艦ヤマト2199・19話レビュー
宇宙戦艦ヤマト2199の19話はドメル艦隊が、ヤマトとの決戦に向
かう流れで旧作の21話にあたる。
旧作ではドメル艦隊といっても砲撃戦可能な戦闘空母を含む4隻
の空母に司令艦を加えた5隻でヤマトに立ち向かう準備をするの
だが、2199の場合は18話で1万隻に及ぶガミラスの主要艦隊が
バランで取り残された事から冤罪となったドメルにヤマト討伐命令が
下るという展開だ。
これにより旧作での‘なぜドメル艦隊がしょぼくなったのか’という
矛盾がなくなるし、もう1つユリーシャ奪回計画が加わるというのが
2199ならではの特徴だ。
また旧作でドメルがヤマトに七色星団での決戦を挑むのに対し
2199では挑戦状は当然ない代わりに、七色星団がイスカンダルへの
最短ルートではあるがイオン乱流が吹き荒れレーダーにも障害が
発生する事から通るのは自殺行為とまで言われている難所ゆえ
沖田はあえて ここを選ぶのだがドメルもそれを読んでいたという
設定だ。
つまり互いを認め合っているからこそ両艦隊が遭遇するという
燃える展開になっている。
更にユリーシャ奪回のためUX-01でザルツ人による特務潜入部隊を
編成するのだが、バーガーから‘こいつら信用できるのか’と言われ
ていた時に特務隊員のノラン・オシェットがガミラス国家を歌い始め
ドメルや部下達も共に斉唱し志気を上げるシーンは2199ならではの
名シーンだろう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 今年 上半期の... | 風貌は変わっ... » |
デスラーからユリーシャ奪回計画まで任されたドメルは最後まで味方から足を引っ張られた形になりますね。
むしろ沖田艦長を含めたヤマトクルーの方がドメルを
理解している感じなので、ある意味皮肉な話ですね。