「町中華で飲もうぜ」ならぬ「町うどんで飲もうぜ」あっ、酒飲まないんよ
本題に戻って、街のうどん店にはホントに弱い。
県庁や市役所、西口辺りには用があるので付近のうどん店を定期的に利用するが、
表町辺りには特に用事がないので行くことがない。
今回はご無沙汰の表町付近の、街うどん店を訪ねることにしました。
まずは1日目。開店早々ですが空いているのはカウンター席のみ。
写真撮るには暗くてちょっと難ありなんだけどしょうがないか。
過去記事を見ると2007・2014年と今回、7年ごとに訪問するのはなんでだろう?
エビ天増大!!増大って響きがイイネ~
ならば天ぷらうどんか!?だけど調理中のそれに惹かれた
【食べたうどん→玉子とじうどん】
間近に調理風景を見ながらの待ち時間も楽し
まずは、玉子かけ汁で喉を洗浄
後半になると玉子だけじゃちょっと物足りない。肉玉子とじにすればよかったかも。
次から次への来客でカウンター席も埋まり空席待ちも出てきたが、
阿吽の呼吸で調理配膳されていくチームワークの素晴らしさ。
席を空けるべく一気に平らげて店を後にした。
<メニュー>
◇「たぬき/表町店」一般店◇
住所:岡山市北区表町1-8-37
電話:086-227-5757
営業:11:00~17:00 土・日・祝11:00~19:00
定休:
支払:PayPay対応
「たぬき/表町店」の過去ブログ
「伝説のうどん!」
「表町で」