朝っぱらから備前の朝市ですまずは伊里漁港で毎週日曜に開催される真魚市
へ久しぶりに潜入。駐車場はかなり込み合って県外ナンバーの車もチラホラ。
魚は種類豊富、鮮度抜群で魚が跳ね回っていたりアナゴやタコが脱走しまくりです
今回はカレイとワタリガニなどを購入。外では野菜や果物などいろんなお店がありまっせ。
◇『真魚市』◇伊里漁港協同組合
住所:備前市穂浪2837-5
電話:0869-67-0116
営業:毎週日曜の7:00~12:00
これで帰るはずが、なぜだか朝市巡りに突入で日生へGOですむちゃくちゃ人多いです。
カキがメインで魚は少ないです・・・当然です。人多すぎて疲れたしハラ減った。
日生に来たんじゃから当然、カキオコを食べるんじゃろと見せかけてぇ~~~!?
おそらく人々はカキオコを目当てにしている。下手したら開店前でも行列ができている
かもしれないと深読みカキ買ったし家で食べれるし、それならアナゴの天ぷらを食べ
ようじゃないか!ということで決定です
磯定食です。ごはんとカニの味噌汁と漬物がついています。もう大満足です
◇『海鮮料理 磯』◇ http://www.hinase.org/
住所:備前市日生町日生648-36
電話:0869-72-3777
営業:11:00~20:00
定休:火曜(祝日は営業)
帰りはいつもの『黒井山グリーンパーク』に立ち寄り、朝市から昼市へと突入。
みかんを買って帰りました。