香川県東部は東讃って言いますが、岡山は東部のことを東備って言います。
備前の国の東部だからです。でも西部は西備とは言いませんけど!
いらん話は置いといて、前々から気になっていたお店だけど、県東部
にはうどん屋は数少ないないのが実体です。かと言って香川で言われる
ような西高東低ってほどの事もありません。
目的地は、市内から車で小1時間ほど。見る感じ田舎の小さなうどん屋さん
って感じで、店内もあまり広くなくてちょっとタイムスリップした感じ。
しばし待って運ばれてきたうどんを見てびっくり!ふ・ふ・太いぃ~
割り箸の上部を2本重ねたよりも
持ち上げるとかなりの重量感。
食感はたんわりしてるけどしっかりコシがあってうまい。天ぷらは揚げたて
大葉、ナス、カボチャ、ちくわ、タマネギのかき揚げの5種。これにご飯と
ナスの漬物。かなりの食べ応えがあります
それにコーヒーが。
栄養成分表示の店。東備恐るべしって感じです
【今日食べたうどん⇒うどん定食650円】
<メニュー>
かけ/冷やし400 たぬき430 釜揚げ/見/わかめ/きつね/きのこ/山菜/とろろ昆布450
ざる/天ぷら・野菜・海老/山かけ温・冷/カレー550 天ぷら・イカ600 肉650
鍋焼きうどん/釜上げ天ぷらうどん700 天ざる800
レディースセット/うどん定食650 日替わり定食680(月~金)
◇「大森かまあげうどん店」一般店◇
住所:岡山県和気郡和気町尺所32
電話:0869-93-1616
営業:11:00~15:00
定休:日曜祝日
備前の国の東部だからです。でも西部は西備とは言いませんけど!
いらん話は置いといて、前々から気になっていたお店だけど、県東部
にはうどん屋は数少ないないのが実体です。かと言って香川で言われる
ような西高東低ってほどの事もありません。
目的地は、市内から車で小1時間ほど。見る感じ田舎の小さなうどん屋さん
って感じで、店内もあまり広くなくてちょっとタイムスリップした感じ。
しばし待って運ばれてきたうどんを見てびっくり!ふ・ふ・太いぃ~

割り箸の上部を2本重ねたよりも

食感はたんわりしてるけどしっかりコシがあってうまい。天ぷらは揚げたて
大葉、ナス、カボチャ、ちくわ、タマネギのかき揚げの5種。これにご飯と
ナスの漬物。かなりの食べ応えがあります

栄養成分表示の店。東備恐るべしって感じです

【今日食べたうどん⇒うどん定食650円】
<メニュー>
かけ/冷やし400 たぬき430 釜揚げ/見/わかめ/きつね/きのこ/山菜/とろろ昆布450
ざる/天ぷら・野菜・海老/山かけ温・冷/カレー550 天ぷら・イカ600 肉650
鍋焼きうどん/釜上げ天ぷらうどん700 天ざる800
レディースセット/うどん定食650 日替わり定食680(月~金)
◇「大森かまあげうどん店」一般店◇
住所:岡山県和気郡和気町尺所32
電話:0869-93-1616
営業:11:00~15:00
定休:日曜祝日