goo blog サービス終了のお知らせ 

KEEP ON SMILING!

治らぬなら
治してみせよう
SLE
※SLEとはステキなレディーがなるエレガントな病気である。

ブログ変えます!

2008-11-06 20:41:33 | ☆お知らせ☆
と言うわけで、ブログを変えてみることにしました。
なんとこのブログは2005年からスタートして、いろんなことが、本当にいろんなことがあり、みなさんのおかげでこうして三年以上も続けることができました。
感謝しています。

最後らへん、本当に愚痴ブログになっちゃったけど、それでも来てくれた人がいたのが嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
いまだにジャスミンブログと同じくらい訪れる人がいてくださることにびっくりです。
ただただ、感謝です。

そして、そろそろ自分の転機が訪れているんじゃないかなと思っています。
だから、思い切ってこのブログから旅立ちます!!!
(八時ちょうどの~あずさ二号で~私は私はあーなーたからー♪
たーびーだーちーます~♪→やはり年齢不詳)

長い間、ありがとうございました。

新しいブログのアドレス。(まだ作ってる途中なんだけど)

http://yaplog.jp/jasmine1019/

個人的に誰かに教えようかと思ったけど、やめます。
誰に言って、誰にいわんとこなんて考えるのがしんどいので。
だから、個人的にはだーーれにも教えません。あしからず。
それで一体どのくらいの人が来てくれるかな?
まあ、いわば実験??

でも、また病気のこととか、なんだか暗い気分になったらこのブログに帰ってくる気がします。
だから、このブログに帰ってこないことを願わないとね♪

これからの私の人生のテーマ。

KEEP ON SMILING!!!

それでは新しいブログで会いましょう。

このブログを訪問してくださったみなさんへ

2008-01-06 23:25:17 | ☆お知らせ☆
このブログを振り返る。

三年前の7月に作ったこのブログ。

はじめはエッセイ書いてた。
翻訳のために日本語の文章力みがきに始めた。
自分が意外に日本語の文章を書くのが好きだということを知った。

次、お笑いエッセイに走った。
自分が土屋賢二のお笑いエッセイにはまったから。

この頃、みんなに見てもらうのが楽しくて楽しくてたくさんの人とコミュニケーションをとった。
ブログのアクセス数もかなり多かった。
あの時訪問してくれた人達に感謝。
毎日本当にブログが楽しかった。

その次。
すごくすごく心が病み、愚痴を書くブログになった。
たくさんの人とコミュニケーションをとりすぎておかしくなってしまったんじゃないかと自分では分析している。
ブログを書く意味が見い出せず、自分も仕事を始め忙しくなってきてブログを書く頻度もおちた。

結局たくさんの人と縁を切ってしまい、私のブログの訪問者数はかなり落ちた。
そして、もう訪問者もそんなにいないしと、日記をぽつぽつ書いて自分の気持ちに整理をつけたり、自分のドイツ語勉強に使ったりして今に至る。

この前すごく久々に(数年ぶり)に会った高校時代の友達がたまにこのブログを見ていると言っていて、本当にびっくりした。(数年ぶりにあったのに、うちのばあちゃんが炊飯器を壊したことを知っていた!!)
たくさんの人に見てもらうのが嬉しくて仕方なかったとき、たくさんの人に知らせてまだそういう人がふと見たりしてくれてるんだーって。
恥ずかしいなあ、このブログ。
愚痴ばっかじゃん。
他人に公開する必要ないよね。
特にドイツ語版ルー語日記は一体誰が理解するんだ。(でもこれやっぱり個人的にドイツ語の勉強としてはとてもよいと思う)

勉強とか、仕事とか、やらないといけないことが増えて、趣味としてダンスもやっぱ気晴らしにすごく楽しくて、ドイツ語とかも楽しくて、なんていろいろ思っていると、ちょっとこのブログをクローズしようかなと思ってます。

といっても、本当にクローズはしません。
だって、今までも「このブログやめる」って言いながら何度も続けているんだもん。
結局衝動ですぐ言葉にするけどちょっと待つと気持ちが変わるんだ。

だから今はちょっとこのブログから離れようかなって思ってるけど、また日記が書きたくなったらもどってくると思う。

でもね、実は新しいブログを開設したんだ。
といっても、ジャスミンとして生徒さん向けに。
英会話講師の勉強部屋の愚痴とかとったバージョンみたいな。
結局英会話講師の勉強部屋も一応残しておいて、愚痴や自慢を書くのはそこにしちゃうと思うけど。
でもしっかり続けるブログはこのジャスミンのだけにしようかなって思ってる。(今のところ)

今まで、このブログを訪問してくださったみなさんへ。

本当に感謝しています。ありがとう。

uchoは新しいブログでJasmineとして頑張っています。
もし英語に興味のある方でしたらどうぞご訪問してください。
生徒さんでなくてもコメントや質問は大歓迎です。
あっ、でもuchoじゃなくて、Jasmineですよ。

http://blog.goo.ne.jp/jasmine1019/

コメントくださった皆様へ

2007-03-29 12:05:31 | ☆お知らせ☆
久々にこのブログを見てくださっている方々に向けて記事書きます。

なんといろんな方からコメントいただいててびっくりしました。
本当にありがとうございます!!
嬉しかったです、はい。

で、しっかりコメントの返事書きたいと思ったので、ちょっと待ってくださいね。

実は今週は先週に引き続き、とっても忙しい週で自分で「勝負の週」と呼んでます。

その「勝負の週」も無事に木曜まできて一安心。
木曜まで体を壊してないことや毎日うまくいってることに大感謝。

そして明日から春休みなの♪うふふっ♪
あーー普段から高いテンションがさらに上がるわ。

春休み前でバタバタする仕事。
講師の研修。
翻訳&入力の在宅の仕事。
翻訳コンテスト。

を、現在uchoは頑張ってます!!!

昔の私だったら「あーー忙しい!!!こんなたくさんの仕事に追われてる!!!」ってなってたと思うんだけど、確かにたっくさんやることがあって忙しいんだけど、どれもこれも自分のペースで楽しみながらやれてると思う。

本当に自分を痛めつけようと思ったら、いくらでもそうできるスケジュールで、全部をめっちゃしっかりやったら毎日私は睡眠が全くとれなくなる感じ。
今まではそうやって自分をせかして、睡眠とらずにめっちゃ頑張ってきたけど、今はもっともっとマイペースに他人を気にせずいろんなことができてるかな。
寝たいときに寝てるし。
本当にそうできてることに感謝。

で、何が言いたいかって言うと、めーーーちゃマイペースに楽しみながら忙しい毎日を過ごしてて、自分のブログのことなんて全く気にしてなかったら、こんなにたくさんの人からコメントもらってこれは感謝しないと!! って思ったわけ。
本当はすぐ返事かえしたいんだけど、ちょっと締め切りがあるものが多く、なかなかできないことを伝えようと思って記事にしたらまたなんだか長くなって、これなら一人くらいはコメント返せるやん!!とまた突っ込みたくなってます。
ダメダメ、自分に突っ込むのもやめるの。(といいつつ、これがやめられるのは時間がかかると思う~。関西人の気質でしょうか?)

とにかく、コメントくださった方々、本当に感謝してます。
ありがとう。
本当にありがとう。

ほな、ちょっと自分の仕事に戻ります!!
あーーー自分の好きなことばかりでやることがたくさんあるってサイコーに幸せ!!
この幸せを一緒に喜んでくれる、なんとも心のキレイで広い方々に本当に感謝します!!!!
ありがとうございます!!!!

I've shifted my main blog!

2006-12-29 11:45:11 | ☆お知らせ☆
Thank you for coming my blog "poco a poco...".
But I've shifted my main blog.
(I'm thinking of closing this blog.)

日々精進~英会話講師の勉強部屋~(diary as an English teacher)
http://uchofrench.blog68.fc2.com/

Little by little(English diary)
http://yaplog.jp/ucho/

Dear people whose blogs are linked to this blog,

I'm very sorry for not letting you know this fact directly.

Well,I really appreciate your coming to this blog.
Thank you for sparing your time to read this blog!

See ya!!


語学学習ブログの行方

2006-05-25 02:15:51 | ☆お知らせ☆
語学学習ブログとは、こちらのブログの読者からはほとんど忘れさられている悲しい存在のブログである。
サイバーエージェントによるアメーバブログというものを使用していたのだが、あまりにも変なトラックバックが大量につく。
よってトラックバックを拒否したところ、変なコメントがつく。
さすがにもう我慢の限界なので、思い切ってブログを移転することにした。
このgooブログはそんな変なトラックバックやコメントが少なくていいなあ。
というわけで、uchoの語学学習ブログ☆polyglotへの道☆の移転先は↓
http://uchofrench.blog68.fc2.com/
最近英語と日本語の勉強が主になってしまっているuchoでした

ブログの更新

2006-03-16 22:07:55 | ☆お知らせ☆
最近ブログの更新が異常にはやいと思っている方もおられるだろう。
そして誰よりも私がそう思っている。
実はこれには訳がある。
それは、ライブドアがUSENと提携するからでもなければ、ウィニー問題が浮上しているからでもなければ、今日雨だからでもない。
もっと単純なこと。
ネタがたまってきてしまったからだ。

私は常日頃からふと思いついたブログネタを手帳に書き記していた。
すると最近ネタの題名だけで手帳1ページが埋まってしまい、予定が書けないという事態が発生しだした。
自宅療養の私が手帳に書く予定なんてあるのかと疑問に思った方もおられるだろう。
こんな私にだって予定はある。
というか、勉強計画を手帳に書いている。
それを除いても、WOWOWでこういう映画があるとか、細木数子の六星占術だと今日は何であるとか(種子や達成など)、そして曜日を別の言語で何ていうかだとか(西仏伊露の四ヶ国語を書いている)、おいしい料理ができた日はそれまで書き込んでいる。
だからブログネタに手帳のスペースを奪われている余裕はないのだ。

この対処法としては、
①別のメモ帳にネタを書いておく。
②ネタを全部ブログに書いてしまう。
③ネタを思い切って捨ててしまう。
④さらに思い切ってブログをやめる。
などいろいろ考えられるが、妥当なところで①と②を採用することにした。
私は思い切った行動より妥当な道を選ぶ生き方が好きだ。

といってもたまっているネタを全部いっぺんに一日で書いてしまう時間はないから(多分一日かけても書き終わらない)、一日一ネタだとなかなかなくならないので一日二、三ネタずつなくしてしまおうという計画だ。

これで困るのは数多くおられる私のブログ読者であろう。
私のブログ読者とは以下のような方々である。

①たまたまネット検索をしていてちらっとページをあけた人。
②SLEまたは膠原病を調べていてたまたまこのブログにあたったが、あまり調べ物の参考にならないのでもう見るのはやめようと思った人。
③このブログにリンクさせてもらっている別のブログからちょっと見てみようかなと思ってきたがあまりのしょうもなさにもう二度とこないと心に誓った人。
④このブログとリンクしてくださっている心温かい人々。
⑤私の友人・知人たち。

人数が多い順に①→⑤を列挙してみた。
こんなたくさんの読者の方々に恵まれ私は幸せだ。
だが読者の大半を占める①~③の方々は一期一会であることは言うまでもない。
だから私のブログ更新がはやくなろうが遅くなろうが迷惑はかけていない。
問題は人数はかなり減るが④と⑤の方々だ。
その中でもし毎日なぞブログを見てくださる捨て犬を放っておけないような人情味あふれた方がおられたら、ブログの更新がはやいのは結構迷惑だ。
毎日ブログを見ていなくても、私の書いた記事を全部読もうなんて考えている、捨て猫を放っておけないような心優しいお方がおられたら、ブログの更新がはやいのはかなりの迷惑だ。
さらに私の記事は一つ一つがやたら長く、内容も「素晴らしさ」という一点が欠けているため、全部読むことにより体力と時間をひたすら消耗してしまうことは否めない。
もし全部読んでくださっている人がおられたら、その方は捨て犬、捨て猫、捨てネズミ、捨てゴキブリを全て放っておけないほど優しい心の持ち主だと自負してよいと思う。

多分このブログの更新が非常にはやい状態はしばらく続くと思われる。
しかもブログネタ帳にないネタを今こうして記事にして書いていることでさらにブログの記事を増やして読者に迷惑をかけていることを今更ながらに気付いた。
どうぞタイトルと概要文だけ見て興味のある記事だけ読んでください。
ああ、この上記一文だけがいいたかったのに何でこんなに記事が長くなっているんだ

☆今日のたんご独立の巻☆

2005-10-10 15:13:11 | ☆お知らせ☆
最近文章を書くのが楽しくて「今日のたんご」をさぼってました
そこで思い切って「今日のたんご」を独立させて語学学習ブログを別に作りました
もし良かったらブックマークの方に入れたので立ち寄ってみてください♪

でも「今日のたんご」って題名ださいですね…
もっといいの考えなきゃ…

いきなりですが…

2005-10-03 21:53:55 | ☆お知らせ☆
なぜかパソコンがインターネットに接続できなくなっちゃいました…☆(ToT)
さっきからうどん(パソコン通の後輩)に電話して原因を究明しようとしてるのですがうどんが電話が通じません(ToT)(ToT)
毎日記事を書くつもりでしたが携帯からいつものような記事を書くのは大変なため今日は記事なしです(ToT)(ToT)(ToT)
毎日私のブログを見てくださってるみなさん、本当に申し訳ありませんm(_ _)m
下の写真は今日本当は記事にしようとしてたものです★
パソコンが直れば編集する予定です★

いろいろコメントくれたみなさん、パソコンなおるまでお返事出来なくてすいません(ToT)