やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

大型連休準備OK

2020-04-25 08:22:15 | おもう。
4月ももうすぐ終わる。東京に住んでいるのに、わたしとはーたんは、
今月、一度も電車に乗っていない。
スーパーとすみれの散歩だけ。
中学の入学式以降、友達とも会ってない。

昨日、動物病院にフィラリアなどの薬をもらいに行くため、
車を10分ほど運転したんだけど、
青空とハナミズキの街路樹の白やピンクの花と、
開けてる窓から入ってくる風がとても気持ちよくて。
車内で流してる明るい音楽に乗ってそのまま
山に行きたいなあ、と、思ったの。
広島のブナの新緑の山の中を歩きたいなあと、
透き通った新緑の空気吸いたいなあ、
ブナの山に行きたいなー
その言葉が3回くらい出てきて
涙出そうだった。

といっても、暗い気持ちじゃなくて。
なんだろ、ただ、大好きなことを想ってきゅんとする、
懐かしい会いたい、そんな感じ。
そんな感じでよく、氷河の上のこと白い山々のこと
静かな銀河な星空のことや、
滝のことや碧い湖のことを思い出し、
今のこの瞬間も地球は別に変わりなく、平然としていることを感じる。
とても美しいそれらは、人間の存在なんか気にしていない風で
圧倒的な落ち着きがある。
それは、この世界の今の外出自粛やロックダウンで一時的に
大気汚染が改善されているとか、そんなレベルのことではなくて、
もっと長い時間で見た、もっと宇宙からみた地球っていう
そういう大きな穏やかさと威厳のある感じ。

いまこの瞬間はブナの新緑も、氷河の山々も銀河の星空も遠いけど、
わたしの中で繋がっている、というような。

そういうことを、時々一瞬思いつつ、
目の前の
何気ない日常に、いっこいっこ取り組んでる

お出かけしたくなるような季節なのだけど
お互い、連休中もおとなしく家で過ごしましょうね


大型連休前。
新しいゲーム、アマゾンで購入!連日家族で深夜までやってるらしい
親友家族の影響もある。


はーたんとやってるけど、どちらも
シンプルなんだけど、頭使うの。
いつもは脳を使ってなかったんだー、と気づくくらい
頭の前の方なのかテッペンの方なのか、熱くなってる。笑


もうちょっと、サイコロ使ったり引いた数字次第な
運にも頼るような展開のゲームも買っとけばよかった。
わたしなんかすぐ、疲れるけど、笑
はーたんは、何度もしたがる。勝っても、負け続けていても。笑
これがまた、子供相手とか全然手も抜けないの。超真剣よ。

今日は朝から、夫がパスタの麺作りに初挑戦している。
わたしはソース作り。またリクエストで同じミートソースの。
はーたんは、というと、パン作りも料理のお手伝いも
めんどくさーい
らしい


それぞれ、やりたいことってあって
それぞれ没頭して
そして、たまに一緒に過ごす。
一緒にご飯食べる。
日々そうで
そうこうしてたら
4月も終わっていくわけで。


スーパーとか近所の花屋さんで花を見るのも
楽しい。しかも花屋さんでは、この一本もつけて?とか
じゃ、これで千円は?とか、値切ったり。笑(海外の市場のように)
快くそれが、いいよーって言ってくださるの


うちにきて1年ちょっとのすみれは、
本当にうちの子になり、いつもわたしたちのお膝に乗って大人しくしてる。
夜寝るときは仰向け。
外ではやんちゃに走り回り
他の犬とも仲良くしたがる。超かわいい子なの。

近所のお散歩は大切な時間。

はーたんについて走るすみれ




呼んだらこっちに向かって走ってくるすみれ


今日は長女を迎えに行く。
車で15分♪



みなさまにとっても、穏やかな日々でありますように。








post a comment