goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者のまったりブログ

高齢者になり何をするにも(個人差があると思いますが)、動作が鈍くなりました。残された人生を持病の病いと戦っていきますわ。

3月28日の晩ごはん

2012年03月28日 | お家ごはん
今夜は今年初めての筍を福岡産の筍で若竹煮にしました。
メインは「ヘルシー回鍋肉

そして、しらすスクランブルエッグ

炒めソーセージと春キャベツの温野菜でした。
今日もごちそう様でした。

一目でわかるお家ごはんはこちら

3月26日の晩ごはん

2012年03月26日 | お家ごはん
今夜はエネルギー・塩分控えめの献立でした。
白菜のとろみスープ・パプリカとエリンギのきんぴら
わかめときゅうりの酢の物・キウイフルーツのプレーンヨーグルトがけ
(山芋がなくて長芋で肉だんごを作ったのですが失敗しました)
原因は片栗粉を入れても固まらず、やはり山芋でないと駄目のようです。




一目でわかるお家ごはんはこちら

3月19日の晩ごはん

2012年03月19日 | お家ごはん
今夜はキャベツ入り麻婆豆腐
そして、生わかめが大好きなワタシは
この時季、店頭にあったら買い求め
冷蔵庫にしまい忘れている事が多いのです。
今回も忘れておりました、まだ間に合いました
(傷むとどろどろになってしまう。足が速いです)

生わかめを湯通して、ちりめんとキュウリであえ物にしました。


立派な梅干しをいただきました。
直径3㎝はある梅干し、そして凄い柔らかくて、
はちみつ入りでしたので食べやすかったです。


一目でわかるお家ごはんはこちら

3月17日の晩ごはん

2012年03月17日 | お家ごはん
今夜は暫く鉄分補給してないわと思い出して
レバー煮を作ることにしました。
メインは「豚肉の紫蘇風味カツ

我が家で採れたミニ人参を使って


鶏レバーの赤ワイン煮


義姉から毎年この時期に届けてくれる
兵庫名物の釘煮・わかめのつくだ煮・イカナゴ煮

今夜も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

一目でわかるお家ごはんはこちら