とにかく、こっちでも寒くなってきた。
きょうは午前中は本事務所へいき、給料を予約振り込みした。
あさ、また、夫と手当ての額で喧嘩ぎみに。
もうええ、好きなようにさせたけど。
長年いて、頑張ってるひとに多くあげるのは当たり前で、そちらを否定はしないけど
まだ5年でも、なんでもかんでも押し付けるようにいろいろやらされて、怒られ役で、そのうえ、写真をとらすなど、責任ある監督作業もさせている子に、もうすこしあげてもよくないか、と思っただけ。
結局自分のむすこには一番、甘いのはたしか。
確かに頑張ってくれる子だけど、いずれが我が会社になるのだから、頑張って当たり前とはおもう。本人はすごくない、みんなが頑張ってくれるからだ、と謙虚でいいこだから、あげるのは全然否定しないけど。
でも、わたしがもうすこし、と思ったひとは、学科試験も一発合格しているのに、ちょっとかわいそうな気もする。
まあ、妹の旦那さんやけど。ほんとにいいひとで人には好かれ、ものすごいムードメーカー。
なのに、夫は、声が小さくて、挨拶がきちんとできてないだとか、そんなことで怒鳴りちらしたりする。それでも辛抱してくれている。
賞与というほどの金額でないので、単なるお手当てなんやけど、倍も差をつけんでもよいのになあ、とちと、思うわたしである。
またお前が口だして決めようとする、おれは単なるお飾りか❗と怒りだすから、もうえーわ、と遮断した。
お飾りて。
ちくいち、どうしたらえーかな?とほかのことでは相談してきいてくるくせに。
なんなん。
ほんならほかのことももっとしっかりしてよね。
社長さん❗
ふう。
それから午後はN社からラインを追加してほしいとのことだったので、
現場を見に行った。
すごい風が吹いてきた。
そのあと、夫がまわるお寿司にいこうというので帰り道のくら寿司へいった。
最初はおいしいとおもったのだけど。
うーむ。
悩んでた、蕎麦屋のほうへいったほうがよかったです。
昔ほど食べられないし。
きょうはもうおしまい。
ラインやさんにメールで尋ねて、それだけ。
しかし、
あした帰れるのかな。
高速が通行止めになってる。
うーん。