湯布院をでて、目指すは、角島大橋。

まずはまた関門海峡をわたって。




とにかくよいお天気でうみも空もきれいでよかった。


この鳥居のうえのほうにある賽銭箱にお賽銭を投げ入れられたら願いが叶うとのこと。




ここも天気よく、素晴らしい景色をみれて、よかった。







川棚温泉のお宿へ。










お料理も美味しかった。上品で量は少なめでしたか、満足。
これはみとかないと、とおもって。

まずはまた関門海峡をわたって。
それからすこし走って角島へ。




とにかくよいお天気でうみも空もきれいでよかった。
このあと、さらに足を伸ばして元の隅神社へ。
赤い鳥居が有名なところ。
ここもいっとかねば、とむかった。
けっこうひとがいました。


この鳥居のうえのほうにある賽銭箱にお賽銭を投げ入れられたら願いが叶うとのこと。
6メートルくらいある。
だれかがいれると、おーっと歓声があがってた。
わたしはボール投げにしてもまったく苦手でへたくそ。恥ずかしながら一度試したら見事失敗。
夫はそれから何回もやったがはいらなかった。
最後にもう一回やってみたら、といわれ、恥ずかしいし渋々挑戦したら、なんと入ってしまった❗
そのあと、震え上がるほど嬉しかった🎵
わたしには絶対無理、て夫も思っていたらしい。
わたしは、やるときゃ、やりますよ❗
願い叶うかな。
わたしの願いは…




ここも天気よく、素晴らしい景色をみれて、よかった。
来れてよかったな。







川棚温泉のお宿へ。
ここのお風呂もよかった。
きょうもお月さまがのぞいてくれて、月見風呂ができました。










お料理も美味しかった。上品で量は少なめでしたか、満足。
思いきってお高めの白ワイン、シャブリをたのんでのみました。
一本ほぼひとりでのんだけど、酔っぱらうてことはなく、そのあと、ちゃんとお風呂にいきました🎵
マッサージたのんだけど、30分うたた寝してしまい、ピンポンに気づかず、残念、
あーあ。
あしたは帰るだけ。
寂しいけど、しかたない。
とんちゃんも待ってるし。
そう思うと帰りたくなる。