今朝はやはり朝日に起こされた。









↑勝手に名前つけてた。ブラウスの花。この模様に似た襟のブラウスを子供の頃着てた。

↑変な植物。ウラシマソウ。お花とおぼしきものが、なんだか、不気味。


↑ヒメオドリコソウ。









朝ごはん前に家の裏を散策。



タケノコもみつけた。
きょうも甥っ子にたのんでとってもらお。
ちょうどよく自生の山椒も芽吹いてる。

タケノコと相性ばっちり。木の芽のこの匂い、ほんとにいい匂い。
午前中は家事と仕事。
昼イチはあまりにいいお天気なので、妹と散歩にでかけた。
見渡すと、なんだかそこらじゅうにお花が咲いている。




↑勝手に名前つけてた。ブラウスの花。この模様に似た襟のブラウスを子供の頃着てた。

↑変な植物。ウラシマソウ。お花とおぼしきものが、なんだか、不気味。


↑ヒメオドリコソウ。
踊り子て、かわいい名前。ホトケノザとよくにて、かわいい雑草花。






↑おわりかけのコブシ。
湿地にはえてた。この湿地の森は前から神秘的。
もののけ姫の、シシガミがでてきそうなのです。
春だなあ。
自然に咲く花たちの美しいこと。
とくに今年は花つきがいいのか、椿もまだたくさん花をつけてる。
この辺りの山て、こんなに椿だらけだったんだ。たしかに、うちのまわりにも椿がたくさん咲いてる。
散歩から帰ると、甥っ子がタケノコをまた大量にとってきてくれてた。
妹と三人で皮をむいて。
大鍋二杯でもまだあまり、これはあしたまたゆがくことに。


子供の頃は山菜採りにもよくついていった。山が大好き。
なんだかワクワクしてくるから。
この獣道はどこへ続いてるのかなあ、とか。
父は山の仕事もしていたので、よくついていって、日が暮れるまで遊んでたなあ。
夕方もまたすこし仕事をして、夜になり、きょうも野球、
今年は阪神が強くて、うれしい。テレビ中継もなぜだか多い。
もうだめ虎じゃないからね。ルーキーたちの活躍がすごい。中野にサトテル❗すごうい。
今年は、もしかして。まさかの、ゆう…⁉️
あかん、あかん、まだ油断したら😅
で野球も終わってお手入れして寝ます。
あしたもあるなあ、テレビ中継。
父が大きな声でテレビのまえで応援していたのを思い出す。一緒にワーワーいってた。
またそんなときがきたらいいのにな。
今年はとても強いんやで、父ちゃん。
施設でみてるかなあ。