goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

もうはい、て❓

2021-04-05 22:27:05 | 思い
今朝、また夫はぶちきれた。

理由⁉️根本はおなかがすいていたから。

朝5時に、ごはんをたいてと、起こしてきた。え、もう朝ごはん⁉️
夫はきょうから夜勤なので朝でかけるわけではない。
で、わたしは、ついこう言った。

もうはい、ごはんするん?

は⁉️
なんやて⁉️

え、もうはい、食べるん⁉️て。

もうはい⁉️なんやそれは❗ときれだした。

もうはい、て、わからんのや…と
つぶやいたら、とたんにぶちきれて、寝ているわたしに殴りかかってきた。
とっさにふとんにくるまり、防御。
殴るには至らなかったけど。
わたしはこれまでのトラウマでものすごい動悸がしてきた。

わからんのや、とは、バカにしてるのか⁉️だって。
わたしの話す方言がわからないくらいでバカにするなんてありえない。
ただ、わからんのね、とつぶやいただけ。
バカにした言い方ではない。

で、そんなわけわからん言葉2度と使うなといわれてしまった。

そのあとは、すぐにご飯を焚き付け、お味噌汁もたけ、といわれたので、さっさとたいたけど。

ご飯に味噌汁、ハムエッグをつくり、それらをたいらげたあとは、ご満悦で、寝てくれたが、わたしは、なんやら、ムカムカして、おさまらないまま、事務所へいった。
同じ空気を吸いたくなくなったし。

もうはい、とは、なんて意味⁉️ときいてくれたらいいだけの話だし、ググればすぐに出てくるし。もうはい、とは、もうこんな早くに、みたいな意味かな。
2度と使うな、だなんて。
そのわりに、いままでわたしの方言、わりと、気にもとめずにきいてくれてたやん。
それなら、わたしも夫の使う方言のなかで、できれば使ってほしくない言葉がある。
それは、ダボ。
アホ、とかの、ひどいバージョン。
ドアホ、のほうがまし。
ダボ、て、その言い方がどうにも好きになれない。
でもキレたりしないよ。ひとの話す言葉くらいで。

きょうのことは、わたしはなんにも悪くないと思っているので、当面心から許す気持ちにはなれません。
わたしの愛すべきふるさとの言葉を罵倒したのは、夫のほう。
それに、はじめて使ったというが、いやいや、そんなことない、まえから使ってるし。
まえから使ってるから、いつものように口にしただけ。
夫は所詮わたしが何を話してるのか、半分はきいてないんだ。
返事もないとき、多いもん。

おなかがすいてるからだけなのか、なんか、虫の居所が悪かったのか、
よくわかりません。

きょうは朝から避難するように事務所へいってから、まずは仕入先からの請求書たちを整理して、そのあと、いよいよ建設業の許可申請の書類にとりかかった。
内心、ムカムカしてやる気もなかったけど、やらなきゃならない。5年前から何か変わったかなと、調べたりしてると、ややこしそうなことが書いてた。
簡単なところからと、書類をひとつひとつ入力していった。最後にわからないところを思いきって相談ダイヤルにきいてみたら、更新のかたは前回と同様の書類でいい、管理責任能力があるかどうかの証明も前回でされているので、とのこと。
なあんだ。
深読みしすぎなだけか。
もうほとんど書類はできた。
今回から省略された書類もあった。事務所内の写真とかも要らなくなったみたい。
この調子だと今週末には提出できるかな。

このことで、わたしのムカムカ、もやもやはすっきりと晴れた。
気になっていた書類のことが解決したら、夫のくだらないブチギレなど、飛んでいくようだった。

が、夕方部屋へ戻り顔をみたら、なんかむかつく。そもそも、ご飯をたく、とか、お味噌汁をたく、とか、自分でやればいいんだ。
わたしはお母さんじゃないし。
おなかがすいたからて、殴りかかられる筋合いもない。
すぐに着替えてジムと買い物へいってるあいだに、夫は夜勤へ出掛けていった。

夜はひとりでゆっくり好きなものをたべ、昨日のナニコレ珍百景をみた。安らぎタイム😊✨
おわって寝ようとすると、メールがきているのに、気付き、再びパソコン開いて仕事。
早く寝ないとまた起こされるのに。

急遽、明後日香川の現場を下見にいくことにきまった。現場を見ないと、見積もりできないし。
片道三時間かな。

ふう。
忙しいのに。
もう、方言なんかでぶちきれないでほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする