きょうは事務所で仕事。
試算表をつくってもらうための、4ヶ月分の資料、領収書などを、無事に税理士さんのところに出すことができた。
今月中にと、お願いしてきた。
きょうも夕方ジムでそのあと買い物。
きょうは朝からカレーをたいてきたので、楽チン。
あとはサラダとかお刺身など。
わたしはカレーはたくさんは食べれないけど。
夫はさんざんビールやらアテやら食べたあとに、大盛りのカレーライスを食べる。
すごいなとおもう。
少しだけたべたら、きょうのカレーはかなりおいしくできてた。
だからといって、食べすぎでは⁉️
糖尿なのにな。
府の入札のランクの結果発表があり、今年も同じランクでいけた。
また一年積算がんばらないと。最近はコロナの緊急事態宣言の影響もあるのか、さっぱり工事の案件がでないけど。4月からまたでるとおもう。
今年は一本でも当てたいな。
そのランクを維持するためには売り上げの維持も不可欠。
M社の仕事を積極的にやらないと、W社の常用ばかりいっていては、売り上げはあがらない。
板挟みに夫はきょう、きれかけてた。
なんていって、立ち回ればいいか、難しいと。M社の仕事を請けて、W社を断ると、仕事がまったくなくなるかも、と恐れてしまうのです。そうなったら従業員のみんなに申し訳がたたない、でも、M社の仕事を断るのは惜しいと。
M社の工事部長さんが、仕事の依頼をしたいので、来月の予定を教えてくれといってきてて、
なんていったらいいか、とわたしに詰め寄るので、そんなときは正直にいったほうがうまくいく、といったら、ほんとうに正直に、W社の常用ばかりいかされていると、M社の工事部長さんに話したよう。結果、工事部長さんはそれならと、新たな仕事をまわしてくれたみたいで、やはり今後もM社の仕事も頑張ってやっていく、ということで、すっきりしたみたい。
判断せねばならない俺が一番難しい立場やと、嘆いてたけど
しかたないやん。
そんな立場を選んだのは自分なんやし。
がんばるしかないやん。
うまく立ち回って。
困ったときは、策略するより、素直に、正直にぶつかったほうがいい。
夫は、すっきりしたあとは、たちまち鬼瓦親父から無邪気な子供にかわり、カレーライスをかきこむように食べていた。
ふう。
鬼瓦を逃れたわたしは、ひたすら、ほっとするのみだよ…(*_*)