どうしてか、わからないけど
心のなかに憂いがある。
しんどいとか、もう思わないようにもしよう。
そしてこの暮らしにも早く慣れよう。
今日も夫は仕事。
日曜にしかできない工事もある。
雨でないかぎりお休みにはならない。
ときどき夫はほんとうにわたしが好きなのかと
思うときがある。
なんでかなあ。
たぶん夫にしたら一生懸命やっていると思ってるだろうし、
ほんとうに仕事だけはきっちりやる人で。
それがなによりの安心であること、
それは前回の結婚で学んでる。
そして夫はがんばったら必ずご褒美を考えるひと。
おいしいもの食べたり、旅行へ行ったり。
考えたらわたしが来てからは、ひとりで飲みに行くことも
ないし、毎日家で飲んでる。
そして寝ては仕事へいく。
でも昨日もしょうもないことでちょっと言い合い。
れいのストーカー女のこと。
でもストーカーされてもしかたない。
もちろんいまはストーカーといってもなり続ける電話なんだけど。
夫がメールだけなんだからと相手を軽くみて
うそを並べ立ててるから。
わたしは嫉妬とかそういう以前の問題でそれが許せない。
相手が本気で信じてたらどうするんだろう。
わたしは今日もさっぱりわからないけど、電子入札の
お勉強をしてた。市のホームページを見て、どのように参加
するのか、どんなシステムなのか、まずはパスワード申請から
しなくてはならないけど、それにしたって、すべて画面から
印刷して用紙を取り出す。夫はすごくそういうのが苦手な
ひとなので、さぞかし、いままでイライラしてやってたん
だろうなと思う。
外で汗水流して肉体労働して、帰って苦手なPCとにらめっこ
はきつかっただろう。
でもわたしと再婚したことで、彼はそれだけ楽になったはず。
そう思うとわたしがここにきた意味があるのかな、とは
思うけれど。
さんざんぼろかすに言われてしまって、なかなか夫がほんとうは
わたしを必要としてるということがなかなかわたしの中で
納得できかねているのかも。
でも電子入札はクジみたいなもんで、
あたれば夫にしたら臨時収入みたいなもの。
わたしは夫のこと関係抜きで、ちょっとした楽しみにも
できるつもりである。
今日は田舎ではお祭りの日。
おととしだっけ?娘が巫女さんの格好をしてお稚児さんの踊りをした。
妹からいろんな準備もあるし、憂鬱だとメールが来た。
年々つまらなくなったお祭り。
わたしは元夫がいなくなってからほんとうにいやになった。
みんな家族連れで楽しそうなお祭りに
いつも子どもとだけだったから。
お祭りは神事なので、男性がメインな行事だから。
いまとなってはつらいいやな思い出ばかり。
結婚するまでは楽しみで家族で飲んで騒いで楽しかったけれど。
それもいまはむかし。