木曜日に実家(わたしのいた家:いまは次男が世帯主)
へ帰り、さまざまな用事をすませて、金曜日に
こっちへ戻ってきた。
さまざまな用事には会社の本社へ最後の挨拶もあった。
そして本社の部長さんはベアを8000円で買って
くださった。
あとお祝いも思いがけずいただいた。
それだけ自分が愛されてたことを実感する。
ほんとに感謝の気持ちでいっぱいです。
土曜日の早朝夫が夜勤から帰宅し、そのあとすぐに
夫のお父様の実家のある山口県まで向かった。
夫のお父様はわたしの母と同じ年になくなった。
お墓参りは年に一回いくことにしているとのことで。
今回はじめてわたしをつれていってくれた。
いかにも田舎という風景で、まあ。わたしの実家もこんなん
だけど。
お墓は海も見えそうな小高い場所にあった。
とても景色もよく、静かな場所だった。
夫はひび割れた墓石の周辺にセメントを塗りだした。
わたしはもくもくと草むしりを始めた。
夫はそんなんしなくていいといったけど、お墓参りしたら
草むしりは当然なので、わたしは無視してもくもくと
草をむしった。
夫は生きてたら、きっとお父さんはわたしを気に入った
だろうっていう。
わたしもなんとなくそう思う。
わたしはこっちへ嫁いでから、毎日仏壇にむかって
お祈りしてる。
そう、夫が怖かったし絶対だったというお父さんに、お祈りしてる。
夫が悪いことしたらどうぞしかってくださいと。
その甲斐あってかはわからないけど、ようやくちょっと前に
悩んでたことは解決しそう。
でも一難去ってまた一難には変わりなく。
相変わらずわたしは次つぎと来るネタに苦しんでるけど;;
夫が俺はこの墓に入る
お前もやで、といった。
ああ。結婚てそういうことなんだなと
改めてわかったり。
ここかあ。
思えば遠くへきたもんだ、って思うんかな。
このお墓に入ったら。ここなら静かでいいけれど。
人生ってまったくわからないものだな。
わたしが最終ここで眠ることになるって誰にわかった
でしょう。
いまの時点でもわからないけんど。
でもそう思うとわたしの人生ってどうなるのか、さっぱり
わからない。
お父様のお兄様というかたにお会いして
その後あとにした。
その後わたしたちは瀬戸大橋近くで一泊し、翌日
家に戻った。
この長旅で、わたしは夫がほんとうはわたしのことが
好きなんだなというのはよくわかったけれど。
でもほんとにすぐに怒るし、はっきりいってうんざりしたけど、
でもすぐに元に戻ってる。
好きだからすぐ怒るっていうんだけど、
夫ははっきり言って周囲には怒ったことのないひと。
わたしにだけなんだ、あんなんなるの。
わかってるけど、いやなもの。
はあ。
でも今日はわたしが職安へいくのに、道を教える意味もあって
わざわざつきあってはくれた。
そういうとこはやさしい。
夜勤で寝ないといけないのに。
時間をさいてはくれる。
それだから許せてるのかな。
でも夜は夜とて新たな問題で夫から猛攻撃を受けて
ひたすらわかりましたを繰り返す有様。
あたられてるだけかも、とわかっているけど。
でもたしかに自分を成長させてはもらってる。
それでいいのかも。
明日は友達が甲子園へ阪神巨人戦に誘ってくれたので
夜はお出かけしてきます。
長年ファンなのに、生まれてはじめての甲子園♪
めちゃラッキー♪
女友達とふたり盛り上がってストレス発散してこようっと♪
へ帰り、さまざまな用事をすませて、金曜日に
こっちへ戻ってきた。
さまざまな用事には会社の本社へ最後の挨拶もあった。
そして本社の部長さんはベアを8000円で買って
くださった。
あとお祝いも思いがけずいただいた。
それだけ自分が愛されてたことを実感する。
ほんとに感謝の気持ちでいっぱいです。
土曜日の早朝夫が夜勤から帰宅し、そのあとすぐに
夫のお父様の実家のある山口県まで向かった。
夫のお父様はわたしの母と同じ年になくなった。
お墓参りは年に一回いくことにしているとのことで。
今回はじめてわたしをつれていってくれた。
いかにも田舎という風景で、まあ。わたしの実家もこんなん
だけど。
お墓は海も見えそうな小高い場所にあった。
とても景色もよく、静かな場所だった。
夫はひび割れた墓石の周辺にセメントを塗りだした。
わたしはもくもくと草むしりを始めた。
夫はそんなんしなくていいといったけど、お墓参りしたら
草むしりは当然なので、わたしは無視してもくもくと
草をむしった。
夫は生きてたら、きっとお父さんはわたしを気に入った
だろうっていう。
わたしもなんとなくそう思う。
わたしはこっちへ嫁いでから、毎日仏壇にむかって
お祈りしてる。
そう、夫が怖かったし絶対だったというお父さんに、お祈りしてる。
夫が悪いことしたらどうぞしかってくださいと。
その甲斐あってかはわからないけど、ようやくちょっと前に
悩んでたことは解決しそう。
でも一難去ってまた一難には変わりなく。
相変わらずわたしは次つぎと来るネタに苦しんでるけど;;
夫が俺はこの墓に入る
お前もやで、といった。
ああ。結婚てそういうことなんだなと
改めてわかったり。
ここかあ。
思えば遠くへきたもんだ、って思うんかな。
このお墓に入ったら。ここなら静かでいいけれど。
人生ってまったくわからないものだな。
わたしが最終ここで眠ることになるって誰にわかった
でしょう。
いまの時点でもわからないけんど。
でもそう思うとわたしの人生ってどうなるのか、さっぱり
わからない。
お父様のお兄様というかたにお会いして
その後あとにした。
その後わたしたちは瀬戸大橋近くで一泊し、翌日
家に戻った。
この長旅で、わたしは夫がほんとうはわたしのことが
好きなんだなというのはよくわかったけれど。
でもほんとにすぐに怒るし、はっきりいってうんざりしたけど、
でもすぐに元に戻ってる。
好きだからすぐ怒るっていうんだけど、
夫ははっきり言って周囲には怒ったことのないひと。
わたしにだけなんだ、あんなんなるの。
わかってるけど、いやなもの。
はあ。
でも今日はわたしが職安へいくのに、道を教える意味もあって
わざわざつきあってはくれた。
そういうとこはやさしい。
夜勤で寝ないといけないのに。
時間をさいてはくれる。
それだから許せてるのかな。
でも夜は夜とて新たな問題で夫から猛攻撃を受けて
ひたすらわかりましたを繰り返す有様。
あたられてるだけかも、とわかっているけど。
でもたしかに自分を成長させてはもらってる。
それでいいのかも。
明日は友達が甲子園へ阪神巨人戦に誘ってくれたので
夜はお出かけしてきます。
長年ファンなのに、生まれてはじめての甲子園♪
めちゃラッキー♪
女友達とふたり盛り上がってストレス発散してこようっと♪