goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

STRANGER.。

2006-06-29 02:58:32 | 思い

なつかしい音楽。
ビリー・ジョエルの「THE STRANGER」
高校生のころよく聴いてました。
なつかしいなあ。
むかしから思ってること。
ビリージョエルって、シルベスター・スタローンと
よく似てるなあ。
このアルバムのジャケットのバックにグローブが
写ってることもあって、よけいにね。

今日はお休み。
午前中は小学校へ。
授業参観や懇談会。
はじめて懇談会にも参加しました。
いじめの話も出るかと思い。
半分くらい父親の方がこられてました。
いじめの話が出るどころか、ひとりひとりまず自己紹介
かねて、家での子供とのかかわり話す場面があって、
そのとき、もう中座するから先にと言って、
いじめの中心の子の母親がいきなりこの場を借りて、と前置きし
誤ってきた。
「娘もわたしに似て気が強い性格で....」
さささっと述べて彼女は出ていきました。
し~んとしてしまいました。
でもその後はいじめの話はもう出ませんでした。
まあ、認めただけでも進展なのか、学校にとっちゃ。
けど、娘はかたくなにその子をもう嫌ってるが、
もうひとりのこっぴどくいじめらえてた子は
もうそのいじめの中心の女の子にうまいこと巻かれてしまってる
ようです。うちの娘はあまり気にしてないですが、
娘のいとこでもある、いっしょにいじめられてた子は
どうしていじめられてたのに、簡単にそっち行ってしまうん?
って人間不信で頭痛の症状に悩まされてるという。
これってけっこう深刻。
精神的にやられてしまってるってことだから。
気の毒です。
懇談では、うちはバランスがとれてていいのではないかと
わたしは話しておいた。よそのお父さんがたは一緒にいるように
努力するとか話してる。夏休みには旅行へ行くだの。
努力ってしなきゃいけないの?親子なのに。
わたしはなんの努力もしていません。はっきりいって。
あるがまま、なすがまま。
でもそれでいいと思っています。
努力ってことは無理もしてるってことで、強いて言えばイヤイヤって
ことで、そんなの子供は見抜きます。
なあんか、変。
夫もたぶん、だけど、努力ってしてないと思う。
一緒にいられれば、一緒にいるし、楽しむし。
夫はいまはとくに離れて暮らしてるし、まるで子供にはよくない
と思われがちだけど、時間の長さより濃さでしょう。
それが通るのが、やっぱり親子だからって思います。
ここに並んだお父さんがた。
奥様には頭のあがらなさそうな人ばかり。
昔の父親のようなコワイ存在にはいまはなかなかなれない、って。
夫はなってるよ。昔のような、かどうかはわかりませんが、
子供たちはコワイって思ってる。だからって昔の父親のように
家事も一切しない、のとは違うけど。
掃除機かけて洗い物してたって、お父さんはコワイって思ってる。
そのへんはきちがえてる人多いなって思います。
脱ぎ散らかす父親が脱ぎ散らかすなって叱っても効き目はない。
でも夫の場合、脱ぎ散らかすことはない。
わたしなんかよりよっぽどきちんとしてるので、効き目も倍増なのです。
コワイ父親になりたかったら、自分自身もきちっとしてないと
だめなんですね。
わたし?わたしはガミガミお母さんにはなれそうもない。
だってきっちりしてないもの。
まあ、いいんちゃう?のノリ。言うこときかへんわね。
でもきっちりコワイ父とだめ母で、バランスは取れてるのでは
ないかと。家庭のなかで風穴もないと子供は行き場を失います。
先日の放火少年のように。
まあ、ちょい、自分なぐさめな、気もしますが....。
ダメ母なのは間違いないものなあ。はふ。
風穴ばかりではもちろんだめなので夫の存在も大きい。
だからバランスとれてるんだと思います。

休みは一気に終わり、ベアもできませんでした。
平日でないとできない所用に追われてしまった。
は~~。
なんとかべアを続けないとストレスたまる。
こないだの日曜と違って明日行くの、いやだ~~。
ブルーだ~~。
夫は向こう行ってしまったし。
でも起きて化粧もすれば、自然に行くモードに切り替わり
気がつくといつものように仕事してるんです。
明日もそんな感じかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする