goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

カウンセリング。

2006-03-24 03:05:25 | 思い

今日は電話カウンセリングの日だった。
一時間ほど話したら、ちょっとすっきりした。
大体は思ってるとおりだけど、意外な視点でさらりと
言ってくれるところもあり、そこがいいのかもしれない。
ただはじめて話してすぐに大体わかる人、一般的なことしか
言わないひと、カウンセラーもいろいろ。
それでもひとりで凝り固まった考えの中に陥るよりは
ずっといいんです。
今日は無料。でもお金を払ってまではいまは考えてないけど、
また落ち込む日が来る。
今日はそうでもなかった日。
仕事は忙しかったし。
でも迷える子羊はきっとまた落ち込んでどうしようも
なくなって、電話してるのかも。
そんなこんなでもなんとか生きていかなきゃ。
生きたが勝ちよ、きっと。

実家へ用があって寄ったら、またもドツボだった。
今日消費税の申告があって、父は妹に行かせたら、
何も知識もない妹は税理士に勉強してこいって
言われて、泣いて帰ってきたって。
なんでわたしの仕事を休ませてでもわたしに行かさないのか!って、
めちゃ怒ってたって。
そんなこと言われても。
わたしの仕事をなんだと思ってるのかな。
わたしひとり、実家の工場をやめて、ひとり悠々と暮らしてる
といわんばかりだ。
たしかに気が楽になったことは認めるけど。
しかし、父も自分が行けばいいんだ。
少なくとも妹よりは数字をわかってるのにな。
父は面倒なんだ。いつもそうだ。面倒なことは押し付けるんだ。
それでも嫌な顔ひとつせず、いままでは私もやってきた。
でももう変わるときがわたしにはやってきた。
夫が出ていくに至ったのは、両親のせいだけではない。
弱いわたしの心のせいだ。
でもだからこそ、もうわたしは脱出するんだ。
親との癒着から。
神様がやっとわたしに気づかせてくれたんだと思う。
ちょっと、いや、だいぶん痛い目にあわせて。
痛みをわからないままではどこをどうしていけばいいって
わからないでしょう。だから人間には痛みがあるんだ。
ある意味夫には感謝しなくてはいけない。
親はいつの日かわかってくれるだろう。
そして妹もいつの日か気がつくだろう。
親にも妹にも思う。もっと自分を大事にすればいい。
自分を大事にすれば、自分以外の人を大事にできるから。
わたしにもいえることなんだ。
親はいつも子のために、ってすぐに言うけど、
結局暗黙の抑圧なんかしてたら子のためになんかなってない。
わたしも確かにずいぶん世話になったけど、
いまこの脱出は別に後足で砂かけてるわけでない。
きっとこの先には自立したいい関係を築くための一歩だから。
苦しい今を乗り超えていかなきゃ。
もう一度生まれてもう一度歩き出すんです。
そのために、いま泣いてるんだ、きっと。
泣かない赤ん坊は死んでしまうもの。
泣いて、そして息をして、この世で生きていく。
は~、
そんな感じかな。

もう03時。
寝よう。残業しまくりのここ一週間になる。
明日も会議で遅くなる。
寝よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする