goo blog サービス終了のお知らせ 

月子日記

思うこと、好きなもの

毎日、毎日。

2006-01-29 02:48:01 | 思い

赤いけど、夕日じゃないの。朝日なの、これも。
毎日、毎日、朝日を拝みながら車を発進させてます。
もっと季節が進めば、朝日の時間も早くなり、
出勤時間と合わなくなるんでしょうけど。
いまは暗いうちにおきる毎日です。

疲れるけど、だんだん慣れてきました。
それがあたりまえになってきました。
それにしても行くのがいやじゃない会社って
いいですよね。
何よりそれがいいですよね。
仕事を早く覚えたい!って気にもなります。
何より行かなきゃならんのですから、
行きたくない、じゃまったくお話にならないよね。
それが行きたくない、はない、んですから。
仕事はもっと慣れてきたらハードかも
しれませんが、人間がハートウォームな人
ばかりなので、気が楽なんです。
うちは家族みたいだから、って面接のときおっしゃって
ましたが、ほんとにそうみたいなんです。
父親の工場をずっとやってきて、でも後継ぎのない
父はいずれ工場を辞めるときがくるのは周知のこと。
わたしはそのときどうするんだろうってずっと思ってたので、
たぶんずっといられるだろうって仕事場が見つかった
ことは、わたしにとってはまさに幸運の何者でもない
わけです。報酬もよく、まさにやりがいのある職場。
この年になって見つかるとは思ってもみなかった。
でもこの年だから、ってことかな。
会社もなまじ若いコ雇うより、もう子育ても一段落つきかけた
わたしみたいなもののほうがいい、っていうことらしいの。
なんでかなあ、わたしは自分ではぼーっとしてて、
ちょっとどうなのよ、って感じ?の人なんだけど、
面接の日、わたしを見た人は、わたしのこと、
度胸もある人だって思ったらしい。
大きなダンプの前に車突っ込んで停めたわたしをみて、
「あれ、天然か?(笑)」と見抜いてくれた上司のかたに
気に入られたらしいのです。
天然、って......(笑)
はい、たしかに否めません;
わかる人にはわかるのか。とにかくお話によると、何人かの
なかから選んでくださったようなので、ほんとにわたしに
とっては、幸運の何者でもないわけです。
けど、それもいままでのわたしがあるから、今のわたしが
あるんですよね。
すべては起こるべくして起こり、すべてが必然である、
と考えるようになったら、幸運はやってきたような気がする。
それでももがいてた日々も大切な必要だった日々。
苦しすぎて、辛くて、逃れるために、眠る前に
座禅を組んだ日々もあったけど、それもみんな。
ありがとう、感謝の日々にいまは変わりました。
ま、でも、これからなんだけどね^^。
いま始まったばかりだもの。一から。
だから朝日を見ては、「始まり」を体で感じてるこのごろなのかもね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする