ROOM 402

日々多くを思うものですがその思いはすぐにきえて忘れてしまうものです。忘れられない想いや日々の出来事を書き綴ります。

アメリカドラマ

2009年07月15日 | WEBLOG

関東地方梅雨明けです。
先週までは毎日ジメジメしていてイヤだなぁなんて言ってたのに
今では強すぎる太陽光線に文句を言ってる状況ですよ。
若いときは思ってもいませんでしたが、歳をとると太陽光線でさえキツくなるものです。
朝のランニングもそうなんですが、快晴よりは若干曇りの方が調子いいようです。
我が家は洗濯物が多いので日々の洗濯は助かるけどそれだけ。
やっぱり季節は春と秋が一番いいなぁ、私には夏と冬はいりません。

テレビを本当に見なくなったなぁ。
子供が見る番組以外だとニュースと天気予報くらいかな。
バラエティ、ドラマなどはまったく見ない。
気になる特集や大好きなCSIはほとんど録画だ。
本当は良質な大人向けドラマでも見たいけど、
今の日本のTV界ではそんなもの作れないんだよね。
そんなわけで気になるドラマはアメリカのTVドラマばっかり。
まずは「マッドメン」次に「グレイズアナトミー」、そして「デクスター」
CSIも全部見たいけど今までも何話も見てきたしヴェガス以外にも
マイアミ、ニューヨークまであるので当分は地上波の録画で我慢しよう。
しかーし、「マッドメン」と「グレイズアナトミー」を地上波でやってるのを
知らなかったのは本当に悔しい。
おかげで両方とも高い金出してアマゾンで買う羽目になったじゃないか。
マッドメンは60年代ニューヨークの広告代理店の男の話。
綿密に設計された舞台美術、大人向けの深みのあるストーリー、
私の大好きな60年代ニューヨークの風俗、ミッドセンチュリー家具と
私のツボを刺激するところがたくさんな内容なんですな。
ニューヨークのマディソン街とキチガイのMADをかけての「マッドメン」。
ERを超えたといわれる「グレイズアナトミー」と共に今年の夏は
この2つのアメリカドラマで夏を過ごす予定。