越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

クロシジミ(黒小灰)

2018-07-22 09:29:28 | 蝶・蛾・トンボ
【クロシジミ(黒小灰)】
昆虫  : チョウ目 シジミチョウ科 ヒメシジミ亜科
大きさ : (前翅長)17~23mm 
時期  : 6月~8月
分布  : 本州・四国・九州
珍しさ : 普通 ★★★★☆ 珍しい 、環境省レッドデータブック 絶滅危惧Ⅰ類


裏は淡褐色~灰褐色地に、褐色の黒点列があり、白色部が発達するものもあります。
翅の表は、オスは暗紫色に鈍く光り、メスは黒っぽい。
雄は前翅の翅頂部が角ばり、雌では丸みがあります。
雑木林やマツ林の周辺の草地で見られるが、分布は局地的。ヒメジョオンなどの花で吸蜜する。
午前中は不活発だが、オスは午後から夕刻にかけて活発に飛ぶ。
幼虫は、若齢のうちは、草上でアブラムシの分泌物をなめて育ち、大きくなるとクロオオアリによってその巣に運ばれ、アリに口移しでエサをもらって育てられる。
アリから口移しに給餌されて育つ特異なシジミチョウです。

◎2018年7月18日  写真11枚














かすかに表翅が見えます




アリと共存?・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハリオアマツバメの水飲み・... | トップ | ハチクマ(八角鷹・蜂角鷹) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

蝶・蛾・トンボ」カテゴリの最新記事