越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

立山・弥陀ヶ原~八郎坂~称名滝(その1)

2011-07-03 07:49:59 | 自然散策クラブ(澄麗(スミレ)会)

【立山・弥陀ヶ原~八郎坂~称名滝(その1)】

『歩くアルペンルート・・・立山駅~黒四ダム』歩こう!!
2011年7月2日(土)

その1 弥陀ヶ原からスタート シラネアオイやハクサンチドリ
その2 弥陀ヶ原付近  イワイチョウやチングルマ 
その3 追分~七曲り ゼンテイカやタテヤマリンドウ
その4 七曲り~称名滝 アカモノやヤグルマソウ

今回は高原バスで弥陀ヶ原(標高1,930m)まで行き、そこから遊歩道を弘法(標高1,630m)まで行き、そのあと八郎坂を下りて称名滝(標高970m)の約7kmの高山植物を見ながらのトレッキングをしてきました。お天気は薄曇でガスで視界は良くありませんでしたが雨にも会わずトレッキングには最高のお天気でした。
一部遊歩道より残雪を眺めながら途中で見かけた立山の植物 約40種類をシリーズ4回にわたってご紹介していきます。

◎今回の弥陀ヶ原から称名滝までのトレッキングのコースです(赤色の点)


◎弥陀ヶ原バス停に着きました。ここからスタートしました。


◎ノウゴウイチゴ(能郷苺)バラ科


◎シラネアオイ(白根葵)キンポウゲ科




◎コシジオウレン(越路黄蓮) キンポウゲ科


◎オオハナウド(大花独活) セリ科


◎ユキワリソウ(雪割草) サクラソウ科


水滴のフリルをたくさん付けて・・・


◎ミヤマハタザオ(深山旗竿) アブラナ科


◎ミヤマタンポポ(深山蒲公英) キク科


◎ハクサンチドリ(白山千鳥) ラン科


◎ノビネチドリ(延根千鳥) ラン科






◎モミジカラマツ(紅葉落葉松草、紅葉唐松) キンポウゲ科


その2 に続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヤマハンノキ(深山榛木) | トップ | 立山・弥陀ヶ原~八郎坂~称... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然散策クラブ(澄麗(スミレ)会)」カテゴリの最新記事