goo blog サービス終了のお知らせ 

越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

伝統を受け継ぐ

2012-07-17 22:21:24 | 日記
【伝統を受け継ぐ】
2012年7月14日(土)

《しめなわ(注連縄)づくり》

地元の神社の秋季例大祭に向けての準備で神社の拝殿と鳥居(2基)の合計3本のしめなわ(注連縄)づくりに参加しました。
ねじり手と藁の供給係の2名ペアーが3組の6名と注連縄を上に引っ張る役の2名の合計8名が1本の注連縄を作ります。


参道の鳥居


中心に針金を入れて編み始めます


3箇所で3本同時に作業しています


いよいよ中心部に近づきました


出来上がったしめなわです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする