goo blog サービス終了のお知らせ 

越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

白木峰(その3)

2012-07-14 07:58:52 | 観光スポット紹介

【白木峰(その3)】
2012年7月11日(水)
富山県 八尾町

白木峰(標高1596m)は富山市八尾地区と岐阜県飛騨市宮川地区の境界に位置し、「白木」の名はブナに由来しているといわれています。頂上付近は広々とした穏やかな草原が続き木道が通っています。
ここでは風衝草原で見た花を中心にご紹介いたします。

その1 ニッコウキスゲとトキソウ
その2 林道で見た花
その3 風衝草原で見た花
その4 浮島の池
その5 白木峰から見た山並み


《その3 風衝草原で見た花》

ツマトリソウ


キンコウカの花・・・・一輪だけ開いていました


ノアザミ


イワカガミ


ミツバオウレン


オオコメツツジ


ゴゼンタチバナ


アカモノ


ウラジロヨウラク


ノビネチドリ


チングルマの羽毛


その4 に続きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする