【白木峰(その5)】
2012年7月11日(水)
富山県 八尾町
フェーン現象で強風が吹きぬける白木峰の草原で花の写真を撮るのには不向きでしたが、強風のお陰??で白木峰の山頂付近からの周りの山々が比較的綺麗に見ることが出来ました。
左から劔岳、立山連山、薬師岳、黒部五郎岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳、奥穂高岳、乗鞍岳、御岳山などなど。
今回は高原に咲く花と3000mを超える山並みを満喫してきました。
その1 ニッコウキスゲとトキソウ
その2 林道で見た花
その3 風衝草原で見た花
その4 浮島の池
その5 白木峰から見た山並み
《その5 白木峰から見た山並み》
草原と木道
劔岳、前劔、劔御前、大汝山、雄山の山並み
薬師岳
槍ヶ岳、南岳、笠ヶ岳、奥穂高岳、西穂高岳の山並み
槍ヶ岳付近のアップ写真
乗鞍岳(右側の三つの山です)
御嶽山
帰り道は右下の白木峰山荘(無人の避難小屋)(青い屋根)を回って帰りました
おまけ・・・途中で出合った
クジャクチョウ
カモシカの親子
おわり
プロフィール
ブログ村のランキングに参加しています。
最新記事
カテゴリー
- You Tube(1)
- 珍しい鳥の仲間たち(4)
- 日記(236)
- 旅行(101)
- お祭りや催し物(86)
- 観光スポット紹介(200)
- 野鳥(1812)
- 蝶・仲間シリーズ(11)
- 野鳥・仲間シリーズ(30)
- 色色な野鳥たち(16)
- 蝶・蛾・トンボ(658)
- 自然現象(65)
- 山野草(白花)(235)
- 山野草(黄花)(121)
- 山野草(赤・ピンク花)(147)
- 山野草(青・紫花)(142)
- 山野草(緑・茶花)(69)
- 山野草(その他)(44)
- 富山ゆるり旅(富山県)(85)
- 出合った生き物たち(58)
- 自然散策クラブ(澄麗(スミレ)会)(63)
- 越中の山野草と温泉を楽しもう!(43)
- 「絶景」富山の特等席めぐりⅡ、Ⅲ(67)
- ボーダーコリーの日記(22)
最新コメント
- チューリップ/2025 夏羽へホシムクドリ
- maria/2025 夏羽へホシムクドリ
- チューリップ/ホンドテン(本土貂)
- 石沢誠司/ホンドテン(本土貂)
- チューリップ/2025 ハギマシコ
- チョウキチ/2025 ハギマシコ
- チューリップ/オオキアシシギ(大黄足鴫)
- チョウキチ/オオキアシシギ(大黄足鴫)
- チューリップ/2024 ゴジュウカラ
- チョウキチ/2024 ゴジュウカラ
ブックマーク
- 生き物と野草・山草 花図鑑
- 名前を調べたい時にどうぞ!
カレンダー
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,763 | PV | |
訪問者 | 821 | IP | |
![]() |
|||
閲覧 | 7,601,944 | PV | |
訪問者 | 2,194,996 | IP |