goo blog サービス終了のお知らせ 

おまけ付き

2012-01-25 23:57:00 | 甘いもの(世田谷区)

【2周年記念】

再び日曜のこと。〔まちのパーラー〕でお昼を済ませた後、あちこち徘徊するわし

Photo916_2そして午後3時頃、三軒茶屋駅から茶沢通りを北上→淡島通りを西へと歩くこと12~3分、世田谷区代沢〔プレジール〕に到着。

去年、新宿伊勢丹のマ・パテスリーに出店していたのですが、その時は予定が合わずに断念。

そんな訳で、いつか行ってみようと思っていたお店の一つであります。

閑話休題。半地下になっている店内で迷うことしばし。

ようやく3つ選んで会計すると・・・オープン2周年(注)だったらしく、記念のお菓子を貰っちゃいました。

Photo917Photo918さて、ももんががいただいたのはこの2つ。左はお店の名前を冠した「プレジール」。

コーヒー風味の生地にヘーゼルナッツのプラリネクリームとオレンジのコンフィがはさまれ、上にはヘーゼルナッツ風味のメレンゲが乗っています。

濃厚だけんども、オレンジが爽やかさを加えていて、それほど重さは感じませぬ。お見事。

右はアーモンド風味の焼き菓子「パンドジェンヌ」。これが記念の品。素朴な味ですが、ちゃんと手が込んでいる感じがします。

注 正確には、現在のシェフがやって来たと同時にリニューアルしてから2周年とのこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここ・・・か?

2011-07-11 23:57:00 | 甘いもの(世田谷区)

【都立大学】

Photo807土曜のこと。マリノス勝利を祝して、チーズケーキをいただくわし

左の「チーズ&チーズ」は、ベイクドとレアの中間みたいな感じ。チーズは2層になっていて、濃厚だけどくどくない、 文句なしのお味。

右の「ベリー&ベリー」は、カップに入ったレアチーズの上に、ブルーベリーとラズベリーにコーンフレークが乗っています。何だかヨーグルトのようでしたが、こういうのもありかと。

さて、この5時間前、東横線の都立大学駅付近を徘徊していたももんが

目的地は、駅から徒歩2~3分のところにある(らしい)、世田谷区中根2丁目〔手作りちーずけーきせんもん店 やまぐち〕。

しかし、住所の周囲は住宅街真っただ中。再度地図を確認して歩くと・・・

Photo805看板が出ていなかったら絶対わからない、民家の一角で営業されていました。

おそるおそるドアを開け、「すいませ~ん」・・・出てきたのは年配のおじさん。どうやらこの方がケーキを作られている模様。

冷蔵庫から出てきたサンプル(5種類)を見て、選んだのが上の2つ。

正に「手作り」な素朴なお味で、お値段も250円前後。

付近に有名なケーキ店が多いにもかかわらず、評価が高い理由がわかります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道2⑤

2011-06-13 23:58:25 | 甘いもの(世田谷区)

【奥沢】

土曜のこと。日産スタジアムから中目黒への移動中、時間が少し余ったので寄り道するわし

東急目黒線の奥沢駅で降り、ちょっと歩くと・・・

Photo798〔パティスリー 粉と卵〕に到着。

スイートポテトが有名なお店だそうで、店員さん(もしかしたらシェフ)も勧めてくれたのですが、後に予定があったので今回はパス。

Photo799選んだのは、オーソドックスな「卵プリン」と「シュークリーム」。

さて、「卵プリン」をいただくももんが

濃厚な卵のお味と、甘さと苦さのバランスがとれたカラメルとがマッチした、実にわし好みのプリン。

完敗の痛手を、わずかながら和らげることができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道⑧

2007-03-04 23:58:06 | 甘いもの(世田谷区)

【田園調布】

昨日の帰り道、勝利を記念して(注)ケーキを買いに行く。

菊名で乗り換えた東急の車内で本をパラパラめくって、お店を捜索。

東横線界隈には有名なケーキ店が多いのですが、帰りは三田線に乗ろうと思うので、東横線と目黒線が分岐する田園調布駅で下車。

初めて降りたのですが、さすがというか、駅前から高級住宅街という感じがします。

さて、目的地は駅から徒歩1分、西口ローターリーから広がる道路を歩くとすぐの〔レピドール〕。

周囲と調和した、高級さと清潔さが感じられるお店でした。

Photo095

さて、こちらがももんががいただいた「トラッシュ・シトロン」。

クリームをはさんだスポンジとレモンソースのケーキです。

バタークリームを使っていましたが、それほどしつこくなく、さっぱりしたお味でした。

注 負けていたら、負けた腹いせにケーキを買いに行きます。当然。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のケーキ⑦

2006-12-09 23:56:43 | 甘いもの(世田谷区)

【雨の中】

今日は寒い雨の中だというに、世田谷区赤堤3丁目にある〔マルメゾン〕赤堤店へ行ってまいりました

何年か前に成城店へ行ったことがあったのですが、こちらに来るのは初。

さすがに雰囲気は向こうに劣るものの、ショーケースのケーキは選ぶのに迷います。

Phpto068_1さて、こちらがももんがのいただいた「スペシャル・ムース・マルメゾン」。

何が「スペシャル」なのかというと、通常の「ムース・マルメゾン」がキャラメルのムースなのに対し、これはさらにオレンジ味が入っています。

いや、おいしかったですよ。うん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする