小田原コロナワールドのコロナの湯へ、大体3時間くらいのんびりーと仮眠、で小田原コロナシネマワールドで「放課後ロスト」、後「るろうに剣心」と「少女は異世界で戦った」をハシゴ…ここはインターバルはほとんどなくて、「放課後ロスト」後のインターバルは1時間くらい、どうだ?間に合うか?と思ったんだけど、ここで食わないで終わったあとだと選択肢がなくなるので、ここで。
アクセスは鴨宮駅、南口に出てそのまま直進、大体250mくらい先右側。ヨークマートの目の前。
鶏そば+岩のり(夜定食C ぎょうざ3個、やきとり丼(小)) \1000+150

スープはシャバシャバ気味な鶏白湯、甘みもあって美味いけど塩ダレの塩梅はオレにはちょい濃いめ。
麺は中くらいの太さのちぢれ麺、全粒粉で風味もいい、コシもそこそこ。
岩のりは思わず追加しちゃった、やっぱりこの風味が加わるのはいいね、あと豆苗もかなりいい。
鶏チャーシューはしっとりムチッとした食感で好き、やっぱりだいぶ鶏チャーシューに慣れたかな。
ぎょうざは小ぶりだけどカリッと香ばしくて、餡はニンニク強め。
やきとり丼は塩糀焼き?結構香ばしく焼いてあっていいし、タレが濃くないのでかなり好き、少し残してスープをかけておじや、うんうん美味いなぁ。
--
読み:しおさい
最寄駅:JR東海道本線 鴨宮駅
最寄街道:国道1号
住所:
神奈川県小田原市南鴨宮3-19-8 長田ビル1F
--
帰り、23時すぎでまだ小田原にいるのはちょっと未経験でどうなだろ?とは思ったんだけど、ちゅうかやっぱり疲労がってことで海老名SAで1時間仮眠しちゃった。
でも「放課後ロスト」と「少女は…」はすでに2番館になっちゃってるんで、どこで見られるかワカランかったから、見ちゃえって感じで見られてよかったんだけど。