
明け方は風も雨も強く、春の嵐のようでした
昨日の陽気でいっぺんに咲いた桜が案じられましたが、まだきれいに咲いています
雨があがり、青空が広がりました
娘が「お花見に行こうよ」と提案し、急遽三分でお弁当をこしらえて、お寺の前の桜の下でふたりでお花見をしました!
(ご院さんはご法事、息子は遠征で留守だったので…)
風が強かったのですが、揺れる桜の枝越しに見上げる青空のすがすがしいこと!

桜の花を見ては「きれいね~」

お弁当をひとくちいただいては「おいしいね~」

「春の思い出ができたね~」
「桜が咲く頃にはきっと毎年思い出すね~」
神社の石段を上まであがりました
桜の向こうに本堂の屋根が見えます
昨日の陽気でいっぺんに咲いた桜が案じられましたが、まだきれいに咲いています
雨があがり、青空が広がりました
娘が「お花見に行こうよ」と提案し、急遽三分でお弁当をこしらえて、お寺の前の桜の下でふたりでお花見をしました!
(ご院さんはご法事、息子は遠征で留守だったので…)
風が強かったのですが、揺れる桜の枝越しに見上げる青空のすがすがしいこと!

桜の花を見ては「きれいね~」

お弁当をひとくちいただいては「おいしいね~」

「春の思い出ができたね~」
「桜が咲く頃にはきっと毎年思い出すね~」
神社の石段を上まであがりました
桜の向こうに本堂の屋根が見えます
